函館2歳ステークス2025の追切と全頭診断!SS~Cで調教評価!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。
2025年7月20日日曜はG3・函館2歳ステークス。
新馬戦直後の若駒が一気に重賞へ挑むこの1戦は、走破時計や脚質だけでなく「洋芝×夏開催×調教過程」が複雑に絡む。
登録15頭を細かく追ってきたからこそ見える“勝ち筋”と“落とし穴”が両立するレースだ。
ゴール前262mの短い直線で何が起きても不思議じゃないだけに、当日までにどこを点検し、どこを切るかで運命は大きく変わるだろう。
そこでこの記事では出走馬の追切をまとめ、全頭診断を敢行。
さらに別の記事でまとめている過去10年の傾向も踏まえ、今の「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」までまとめたのでぜひ最後までお付き合いいただきたい。

- 出走馬と騎手の
総合評価&ランク評価 - 追切情報と
ランク評価 - 過去傾向を踏まえた
「注目馬」「危険な人気馬」
「穴馬一覧」 - ペース予測
展開予想
【2025年最新】競馬予想ランキング
競馬口コミダービーでは継続的に無料で見れる競馬予想の成績を集計している。
今回紹介している函館2歳ステークスの出走データまとめとは別にぜひ一度目を通してみてくれ。
集計している競馬予想提供者のジャンルは以下の3ジャンル。

集計対象
- 競馬予想YouTuber
- 競馬予想サイト
- 競馬予想AI
無料予想の成績をもとにランキング化したトップ3はこちら。
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | ワイドで 的中を量産! | 5戦5勝0敗 的中率100% | +107,000円 314% | 50,000円 |
2位 | 馬単で 高配当 的中あり! | 12戦9勝3敗 的中率75% | +1,013,300円 803.6% | 144,000円 |
3位 | ワイドで 効率よく稼ぐ! | 74戦50勝22敗 的中率70.2% | +655,000円 170% | 935,000円 |
トップ3を飾ったのは企業が人員とコネクションをフル活用して予想を提供する競馬予想サイト!
どれも登録も予想も無料のサイトで集計を取ったので、今回紹介する情報や予想とは別に手軽な感じで参考にできる。
参考にする予想は多い方が勝率は間違いなく上がる、ぜひ利用してみてくれ!
函館2歳ステークスの全頭診断
函館2歳ステークスの枠順が確定。
そこで過去の傾向や、現在の馬のポテンシャル・調子に枠順の有利不利を踏まえて全頭診断を敢行。
10項目で診断し、それぞれ100点満点の合計1000点で一覧にしていく。
その項目がこちら。

- 基本情報
(実績・枠順) - コース・距離適性
- 馬場適性
- 脚質
- 近走の状態
- 騎手・調教師
- 血統
- 馬体診断
- 調教内容
- 想定人気オッズ
1度点数ランキングを公開したあと、その点数の内訳・詳細に関しても記していく。
気になる馬がいればそれも確認してみてくれ。
全頭診断一覧はこちらだ。
※右にスクロール可能
馬名 | 合計点 | 一言 | 基礎情報 | コース適性 | 馬場適性 | 脚質 | 近走状態 | 騎手・厩舎 | 血統 | 馬体 | 調教 | 想定人気オッズ* |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カイショー | 875 | レコード先行 | 95 | 95 | 90 | 95 | 90 | 85 | 90 | 75 | 95 | 95 |
ブラック チャリス | 845 | レコード差し | 90 | 90 | 85 | 90 | 85 | 88 | 92 | 78 | 97 | 90 |
エスカ レイト | 775 | 差し脚鋭い | 80 | 88 | 84 | 80 | 88 | 80 | 85 | 70 | 80 | 90 |
トウカイ マシェリ | 740 | 逃げ粘り型 | 78 | 85 | 78 | 92 | 82 | 70 | 75 | 70 | 80 | 70 |
スターオブ ロンドン | 735 | ダ→芝狙い目 | 75 | 80 | 82 | 90 | 75 | 72 | 78 | 68 | 75 | 90 |
タガノ アラリア | 720 | パワー型 | 75 | 80 | 85 | 88 | 78 | 70 | 78 | 68 | 70 | 78 |
マイオウン ウェイ | 700 | 坂路軽快 | 75 | 78 | 74 | 88 | 70 | 72 | 78 | 65 | 80 | 90 |
ケイベエ | 680 | 単騎逃げ鍵 | 70 | 78 | 70 | 90 | 68 | 70 | 75 | 65 | 70 | 94 |
クラディス ティーナ | 665 | 洋芝巧者 | 72 | 80 | 78 | 75 | 75 | 70 | 72 | 68 | 75 | 80 |
ノアール ビーナス | 645 | 切れ不足 | 68 | 75 | 70 | 70 | 78 | 72 | 70 | 65 | 70 | 80 |
ワイズ ギャング | 630 | 末脚ワンパンチ | 68 | 75 | 70 | 70 | 75 | 70 | 68 | 60 | 74 | 84 |
エイシン ディード | 620 | 芝替わり未知 | 65 | 70 | 75 | 65 | 72 | 70 | 75 | 60 | 68 | 92 |
スペシャル チャンス | 610 | 地方勢力 | 62 | 68 | 78 | 72 | 65 | 68 | 70 | 60 | 65 | 95 |
ウレシイ ゴサン | 585 | ダ血統芝疑問 | 60 | 65 | 70 | 70 | 68 | 65 | 70 | 58 | 64 | 90 |
ファンシー フリル | 560 | 未知数大 | 55 | 60 | 65 | 65 | 60 | 60 | 65 | 55 | 65 | 95 |
開幕週の函館芝1000 mを0 : 56.4で逃げ切り、2歳・古馬双方のレコードを一気に塗り替えた破格のスピードが最大の持ち味だ。1週前芝追いは65.6-49.6-36.6-12.0と終いまで加速ラップで、池添が最後まで手綱を動かさず余力十分。父スワーヴリチャード×母父アドマイヤムーンの配合は洋芝で伸びるパワーと瞬発力のバランスが良く、5・6枠を引けば過去10年勝率20 %近い“好枠”に合致する。ハイペース耐性も示しており、唯一の死角は先行3頭以上で絡まれた時のオーバーペースだけだろう。
函館芝1200 mを1 : 08.2(従来レコード −0.5)で制しながら通過隊列「3-2」の控え差し。終い12.6は加速ラップで、ハイラップへの追走能力と差し脚の両立が強調材料だ。キタサンブラック産駒は函館芝1200 mで複勝率35 %超えと高相性。調教はWコース70.1-54.2-39.8-12.6、長めから負荷を掛けつつラストは持ったまま。3枠(複勝率38.9 %)を引けばカイショーと並ぶ軸候補、8枠だと外回されロスが増す点には注意。
デビュー戦はスタート3馬身不利を帳消しにして差し切り勝ち。上がり 11.7 は2歳戦としては出色。父モーリス×母父Storm Cat で稍重〜重でパフォーマンスを上げる血統背景。1週前はW51.3-37.5-11.7と終い重点でキレを強調。中団外目で流れに乗れれば突き抜けまであり、内枠で包まれる展開は割引き。
レコード決着の新馬でブラックチャリスに肉薄し、次走未勝利を重馬場で差し切り1 : 10.4。テン32秒台で楽に先手を取れる二の脚が武器。ハナ主張馬が多くペースが極端に上がるとガス欠リスクもあるが、内目偶数枠+単騎ならしぶとい。
函館ダ1000 m59.6を番手抜け出しで勝利し、父タワーオブロンドン譲りの持続力を示した。芝替わり後の追い切りはW70.1-55.6-41.0-13.0と長め主体で持久力強化。外枠8枠は勝率15 %で穴枠、先行勢を見ながら外め2列目をキープできれば波乱の主役。
稍重の未勝利を1 : 10.2で押し切り、洋芝向きパワーをアピール。父ダノンスマッシュ譲りのスピードと欧州色の強い牝系の底力が融合。5枠なら複勝率22 %ゾーンで上昇、良馬場の瞬発勝負より時計がかかる馬場で買い。
阪神芝1200 mをスロー逃げで完勝。坂路54.0-12.5と軽めだがフォームがきれいで輸送減りも少なそう。函館はテン速馬が多く単騎逃げは微妙だが、内枠先行+馬場良化ならヒモで押さえたい存在。
重馬場51 kgで1 : 10.7勝ち。今回は55 kg+良馬場想定で2秒以上の短縮が必要。調整は軽く負荷不足気味で、行き切れないと脆い。単騎逃げ+道悪以外は過信禁物。
重馬場新馬を1 : 10.5、内目から抜け出し。ダート併せで先着し洋芝適性は高いが、決め手勝負ではワンパンチ足りず。時計が掛かる馬場+差し展開限定で浮上。
新馬2着→未勝利善戦型。終いの脚はあるが上がり最速で差し損ねており、直線262 mの函館では展開頼み。3枠引きでイン差しがハマる特殊条件でしか馬券圏は狙いづらい。
レコード新馬組4着後、稍重未勝利2着。差し脚質で上がりは常に上位だが決め手不足。ペース壊れ+馬場悪化で掲示板がやっとという印象。
門別ダ1000 m1 : 02.3からの転戦。芝適性は未知数だが父ファインニードルは洋芝巧者。重馬場+外差し決着で一考だが、良馬場なら時計面で苦しい。
門別ダで先行押し切り歴。実戦はダ専門で芝は初。地方馬が中央芝重賞で馬券圏ゼロという壁があり、単逃げでハイラップなら見せ場程度。
ダート新馬7着、追い切りも軽く芝向きストライドが見えてこない。先手奪えないと見た段階で消し寄り。
実戦経験ゼロでいきなり重賞挑戦。坂路中心に乗り込むが時計は平凡。未知の魅力はあるものの複勝率1 %未満ゾーンに属し、大きく割引く。
最終追い切りと1週間前追い切りからの比較・評価コメント
登録馬の最終追い切り情報が出揃ったのでまとめていく。
まとめる最終追い切り情報でわかる情報は次の10項目。

詳細まとめ
- 追い切り評価ランク
(SS・S・A・B・C) - 馬名
- 追い切り日
- コース
- タイム
- 馬場状態
- 併せ馬
- 脚色
- 評価コメント
(データから見た見解) - 1週間前追い切り
との比較
(状態の上がり下がり)
ランク順に一覧でまとめていく。
その詳細がこちら。
※右にスクロール可能
評価 | 馬名 | 日付 | コース | タイム(F毎) | 馬場 | 併せ | 脚色 | 評価コメント ※1週前比 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SS | カイショー | 7/17 | 函館W | 55.0-39.6-12.0 | 良 | 先着 | 馬なり | 先週芝65.6-12.0から負荷を上げつつ終い同ラップ。 加速力と余力が際立ち「さらに上昇」 |
SS | クラディス ティーナ | 7/17 | 函館芝 | 65.7-49.7-36.4-11.4 | 良 | 先着 | 馬なり | 芝で 11.4 フィニッシュは当週最速。 前週ダ併せよりキレ増し「大幅上昇」 |
S | ブラック チャリス | 7/17 | 函館W | 68.1-53.4-39.4-12.8 | 良 | 0.2遅れ | 馬なり | 先週70.1から全体2秒短縮。 併せ遅れは余裕残しで状態「維持↑」 |
S | エスカ レイト | 7/17 | 函館W | 68.9-53.8-39.3-12.6 | 良 | 先着 | 馬なり | 先週よりラップ整い反応良化。 「上昇」気配で差し脚強化 |
S | タガノ アラリア | 7/17 | 函館W | 70.1-53.7-39.8-12.3 | 良 | 単走 | 強め | 前週72秒台→70秒台へ時計短縮。 フォーム安定し「上昇」 |
S | スターオブ ロンドン | 7/17 | 函館芝 | 66.0-49.8-35.9-11.7 | 良 | 単走 | 馬なり | 芝で35.9→11.7は優秀。 先週W70秒より負荷増で「上昇」 |
A | トウカイ マシェリ | 7/17 | 函館W | 53.6-39.2-13.0 | 良 | 単走 | 馬なり | 中1週で軽めだが回転力は維持。「横ばい」 |
A | マイオウン ウェイ | 7/17 | 函館W | 66.4-52.1-39.3-13.3 | 良 | 単走 | 馬なり | 先週坂路54-12.5からコース追いへ切替え。 負荷アップで「上昇小」 |
B | ケイベエ | 7/17 | 函館W | 70.4-55.1-40.6-12.8 | 良 | 同入 | 一杯 | 先週72-56と似た内容で伸び欠く。 「横ばい」 |
B | ノアール ビーナス | 連闘 | 連闘 | - | - | - | 軽目 | レース間隔詰まり時計出さず。 状態維持優先で「測定不能」 |
B | スペシャル チャンス | 7/17 | 門別坂路 | 40.5-26.4-12.8 | 良 | 同入 | 一杯 | ダ坂路強めでパワー強調。 先週40.5-26.5と同ラインで「維持」 |
C | エイシン ディード | 7/17 | 函館W | 70.0-53.6-38.7-12.5 | 良 | 遅れ | 一杯 | 先週より僅かに短縮も併せ遅れ連発。 「上昇小」だがまだ重い |
C | ウレシイ ゴサン | 7/17 | 函館W | 71.2-55.9-41.0-13.0 | 良 | 単走 | 馬なり | 前週と同程度の軽負荷。 芝替わりでの変わり身見えず「停滞」 |
1週間前追い切り評価とコメント
函館2歳ステークスの2025年の出走馬について、最新の追い切り情報とその評価をランクごとにまとめた。
各ランク(SS、S、A、B、C)の馬について、追い切りのタイム、コースや馬場状況、並走状況、脚色の特徴、そしてそれぞれの評価コメントが閲覧可能。
※右にスクロール可能
評価ランク | 馬名 | 追い 切り日 | コース | タイム(●F) | 馬場 | 併せ馬・脚色 | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SS | カイショー | 7/9 | 函館 芝 | 5F65.6-4F49.6-3F36.6-1F12.0 | 良 | 池添騎手騎乗 馬なりで内差し | レコード勝ち直後でも余裕の時計。 折り合い重視で終い鋭い。 完成度・伸びとも2歳離れ |
S | ブラック チャリス | 7/9 | 函館 W | 5F70.1-4F54.2-3F39.8-1F12.6 | 良 | 外併せ 馬なり同入 | 長めから負荷を掛けて余力十分。 伸び脚は父譲りで洋芝適性高 |
S | エスカ レイト | 6/18 | 函館 芝 | 5F65.6-4F49.3-3F36.5-1F11.7 | 良 | 強め 内併せ0.1遅れ | 今回1週前は無しだが前走時の高速芝追いが秀逸。 負荷は足りており時計最上位 |
A | マイ オウンウェイ | 7/9 | 栗東 坂路 | 4F54.0-1F12.5 | 良 | 単走 馬なり | 軽めでも首使い柔らかい。 小柄でも体力維持、先行脚質と合う |
A | クラディ スティーナ | 7/9 | 函館 ダ | 5F67.7-4F53.4-3F39.2-1F12.6 | 良 | 内併せ先着 馬なり | ダ併せで先着。砂を苦にせずパワー型。 時計は平凡だが気配○ |
A | スターオブ ロンドン | 7/11 | 函館 W | 5F70.1-4F55.6-3F41.0-1F13.0 | 良 | 強め 単走 | レース間隔詰まる中で調整色。 終い甘いが前進気勢保つ |
B | エイシン ディード | 7/10 | 函館 W | 5F72.8-4F56.7-3F41.3-1F12.6 | 良 | 外併せ しまい軽く仕掛け | ウッドでロング追い。 終いの反応は良いが全体少し重め |
B | タガノ アラリア | 情報 なし | ― | ― | ― | ― | 今回1週前時計未確認。 中2週続戦で軽め調整と見込む |
B | ケイベエ | 情報 なし | ― | ― | ― | ― | 初戦後の坂路中心調整報のみ。 動き平凡で割引 |
C | ワイズ ギャング | 情報 なし | ― | ― | ― | ― | デビュー前の栗坂53.4が最新。 仕上げ遅れ |
C | ノアール ビーナス | 情報 なし | ― | ― | ― | ― | 追い切り情報出ず。 輸送で絞れていれば |
C | ファンシー フリル | 情報 なし | ― | ― | ― | ― | 調教記事見当たらず。 洋芝適性以外は未知 |
C | ウレシイ ゴサン | 情報 なし | ― | ― | ― | ― | 牧場調整長く調教軽い。 初芝も疑問 |
C | スペシャル チャンス (地方) | 情報 なし | ― | ― | ― | ― | 門別でのダート調教のみ確認。 芝替わりで割引 |
AI予想記事も公開中!
競馬口コミダービーでは過去10年の傾向と、出走馬の追い切り情報や全頭診断をすべて投じたAIが考えた予想買い目を公開している。
その内容がこちら。

詳細
- 予想印
- 順当決着想定の
予想買い目 - 穴決着想定の
予想買い目
印も買い目もすべて根拠付きで掲載。
ぜひ今回得た出走馬の情報とともに参考にしてみてくれ。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!
