CBC賞2025の追切評価と全頭診断!SS~Cで調教判定!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。

2025年8月10日日曜はG3・CBC賞。

スタート直後からゴール板を過ぎるまで、たった1分強のスプリントに今年もドラマが詰まっている。

先行勢が押し切るか、差し脚が一瞬でねじ伏せるか、展開一つで配当が跳ね上がるのがCBC賞だ。

ハンデと枠順、そして直前の馬場コンディションをどう読み切るかが勝負の分かれ目になるだろう。

そこでこの記事では出走馬の追切をまとめ、全頭診断を敢行。

さらに別の記事でまとめている過去10年の傾向も踏まえ、今の「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」までまとめたのでぜひ最後までお付き合いいただきたい。

過去10年の傾向まとめはこちら

CBC賞2025のAI予想はこちら

この記事でわかること
  • 出走馬と騎手の
    総合評価&ランク評価
  • 追切情報と
    ランク評価
  • 過去傾向を踏まえた
    「注目馬」「危険な人気馬」
    「穴馬一覧」
  • ペース予測
    展開予想

馬アイコンこの記事を書いたのは

執筆者画像

木口 順一

競馬歴18年の42歳。

何年か前にブログや掲示板を運営する某会社を退職。
退職後はそのノウハウと自分の長い競馬歴で何かできないか考えた末、競馬口コミダービーを設立。

安定して稼げる競馬予想サイトを探すために、ユーザーからの口コミを基に検証を続けている。

今まで検証してきた予想サイトの数は1,000サイト以上。
その結果が実を結び、検証したサイトの的中率ランキングページをグーグル検索で「競馬予想サイト 的中率」の検索結果1位に表示させることに成功した。

現在は競馬予想家・競馬ジャーナリストとしても活躍中。
好きなレースはやっぱり日本ダービー。

...続きを読む

【2025年最新】競馬予想ランキング

競馬口コミダービーでは継続的に無料で見れる競馬予想の成績を集計している。

今回紹介しているCBC賞の出走データまとめとは別にぜひ一度目を通してみてくれ。

集計している競馬予想提供者のジャンルは以下の3ジャンル。

無料競馬予想の
集計対象
  • 競馬予想YouTuber
  • 競馬予想サイト
  • 競馬予想AI

無料予想の成績をもとにランキング化したトップ3はこちら。

※右にスクロール可能

順位
名前 
概要 成績
的中率
利益
平均利益
回収率
投資金額
平均投資

1位

テキカク

ワイドで

的中を量産!

13戦10勝2敗
1トリガミ

的中率84.6%

+136,300円
平均+10,480円

200.2%

136,000円
平均10,460円

2位

えーあい
NEO

AIが
メイン会場の
全レースを予想!

32戦18勝14敗

的中率56.3%

+1,088,400円
平均+34,010円

440.1%

320,000円
平均10,000円

3位

万馬券
EXPO

最新AIと
馬券師の予想で
高配当!

11戦8勝3敗

的中率72.7%

+97,200円
平均+8,836円

311.3%

46,000円
平均4,181円

トップ3を飾ったのは企業が人員とコネクションをフル活用して予想を提供する競馬予想サイト!

どれも登録も予想も無料のサイトで集計を取ったので、今回紹介する情報や予想とは別に手軽な感じで参考にできる。

参考にする予想は多い方が勝率は間違いなく上がる、ぜひ利用してみてくれ!

CBC賞の全頭診断

CBC賞の枠順が確定。

そこで過去の傾向や、現在の馬のポテンシャル・調子に枠順の有利不利を踏まえて全頭診断を敢行。

10項目で診断し、それぞれ100点満点の合計1000点で一覧にしていく。

その項目がこちら。

診断項目
  • 基本情報
    (実績・枠順)
  • コース・距離適性
  • 馬場適性
  • 脚質
  • 近走の状態
  • 騎手・調教師
  • 血統
  • 馬体診断
  • 調教内容
  • 想定人気オッズ

1度点数ランキングを公開したあと、その点数の内訳・詳細に関しても記していく。

気になる馬がいればそれも確認してみてくれ。

全頭診断一覧はこちらだ。

※右にスクロール可能

馬名(性齢) 合計点 基礎情報 距離適性 馬場適性 脚質 近走 騎手・厩舎 血統 馬体 調教 想定人気 一言
1 ヤマニンアルリフラ(牡4) 880 90 90 90 90 95 85 75 90 90 85 破竹の3連勝で本命最右翼
2 ジューンブレア(牝4) 875 90 90 90 85 90 90 80 85 85 90 レコード鼻差2着の勢い怖い
3 インビンシブルパパ(牡4) 830 85 85 80 85 85 70 80 85 90 85 芝2戦目で単騎逃げ濃厚
4 グランテスト(牝5) 800 85 90 85 75 80 65 90 80 70 80 昨年3着の舞台巧者
5 ジャスティンスカイ(牡6) 795 85 80 80 85 75 80 65 85 85 75 前走59㎏快勝で復調ムード
6 シュトラウス(牡5) 780 75 80 80 80 75 70 75 80 85 80 距離短縮で一変の可能性
7 ベガリス(牝5) 770 85 80 80 75 85 70 60 85 85 65 左回り巧者の伏兵牝馬
8 カルチャーデイ(牝4) 760 80 80 80 75 80 70 85 75 75 60 夏場充実・先行力で粘る
9 ワイドラトゥール(牝6) 750 85 75 85 75 80 65 65 75 75 70 中京愛知杯勝ちの差し脚
10 ドロップオブライト(牝6) 740 80 75 80 75 80 70 65 75 75 65 昨年覇者・夏馬で復活狙う
11 メイショウソラフネ(牡5) 730 80 70 80 70 80 70 60 75 75 70 パワー型先行で一発秘める
12 クラスペディア(牝4) 720 80 70 80 70 80 65 60 75 75 65 逃げ一手の快速牝馬
13 ポッドベイダー(牡3) 710 80 70 75 70 80 65 60 70 75 65 3歳52㎏の逃げ残り注意
14 バルサムノート(牡5) 700 80 70 75 70 75 65 60 70 75 60 良血差し馬、嵌れば怖い
15 バンドシェル(牡4) 680 70 70 75 70 70 65 60 70 70 60 格上挑戦の差し穴
16 テイエムリステット(牡4) 670 70 70 75 70 70 65 60 70 70 50 ダート巧者が芝で奇襲
17 ミルトクレイモー(牡6) 660 70 70 75 70 60 65 60 70 70 50 追込一手・展開待ち
18 エイシンワンド(牡3) 650 60 70 75 70 60 65 60 70 70 50 小倉2歳王者の復活探る
19 カリボール(牡9) 640 60 70 75 70 60 55 60 70 70 50 9歳古豪・道悪待ち

880点 ヤマニンアルリフラ・団野大成

破竹の3連勝で短距離界に旋風。北九州記念を差し切った末脚は本物だ。1200 mベスト、先行・差し自在、坂路11秒台締めの好気配。斤量57.5㎏も成長した馬体で跳ね除けるだろう。

875点 ジューンブレア・武豊

函館SSはレコード鼻差2着。先行差し自在で高速・洋芝どちらもOK。武豊騎手が新パートナーで左回り初も不安なし。坂路50秒2を馬なりで出し状態ピーク。

830点 インビンシブルパパ・佐々木大輔

初芝4着でスプリント適性を証明。ハナ主張なら持ち味全開、左回り希望で中京替わり大歓迎。美浦坂路49秒台と破格の時計でパワー全開。逃げ残りの台風の目。

800点 グランテスト・小沢大仁

昨年3着の舞台巧者。シルクロードS②など重賞常連の実力馬が中京に戻って巻き返す。末脚確実で馬場問わず。リフレッシュ効果大で坂路終い12秒2と鋭い。

795点 ジャスティンスカイ・荻野極

前走モルガナイトSを59㎏で完勝し復活。先行して押し切る正攻法が板に付いた。大型馬で暑さに強く、友道厩舎の仕上げも万全。ハンデ57.5㎏を克服できれば上位圏。

780点 シュトラウス・杉原誠人

朝日杯4着の素質馬が一気の距離短縮で挑む。美浦W80秒‐11秒5の好時計でキレ健在。折り合いに難しい面あるがスムーズなら大化けの可能性。坂が味方。

770点 ベガリス・藤懸貴志

左回り【2‑1‑0‑2】の巧者。谷川岳S勝ち→パラダイスS②と充実。初1200も先行力でこなせる計算。坂路11秒9フィニッシュで体調良好、斤量54㎏も魅力。

760点 カルチャーデイ・横山典弘

ファンタジーS勝ち馬が夏場に復活気配。函館SS⑥は直線詰まっての僅差。栗東CW79秒台‐11秒2と自己ベストを更新し勢い十分。前々運んで粘り込みへ。

750点 ワイドラトゥール・西塚洸二

愛知杯を差し切った中京巧者。1200mは未知だが前年愛知杯は32秒台前半の超ハイを経験済み。坂路11秒7で馬体も絞れた。差し決着になれば豪脚が火を噴く。

740点 ドロップオブライト・幸英明

昨年の覇者。近走凡走も夏に強い体質で1週前坂路49秒8と時計一変。54→56㎏でも得意舞台で巻き返し十分。イン差しハマれば連覇も。

730点 メイショウソラフネ・酒井学

阪神OP勝ちの実力馬。近2走凡走も状態は平行線で坂路53‑12をマーク。高速決着より上がり掛かる馬場歓迎、先行粘りこみの穴候補。

720点 クラスペディア・小崎綾也

逃げ一手の快速牝馬。春の凡走で人気急落も坂路52秒台と調子自体は回復。楽にハナなら粘り込みが怖い。

710点 ポッドベイダー・角田大和

3歳52㎏の軽量。マーガレットS快勝時のハイ逃げ再現なら古馬相手でも残り目。美浦W終い10秒台で伸び鋭く未知の魅力。

700点 バルサムノート・北村友一

良血差し馬。高松宮記念で見せた末脚はここでも通用。坂路11秒8連発で気配上昇。展開と折り合いが噛み合えば上位突入。

680点 バンドシェル・騎手未定

3勝クラスから格上挑戦。末脚は堅実で外差しが利けば台頭。坂路12秒前半で状態維持、展開待ちの大穴。

670点 テイエムリステット・川須栄彦

ビッグアーサー産駒のパワー先行馬。CWロングスパート11秒2と心肺機能高く、稍重以上で渋太さ発揮。芝替わりが鍵。

660点 ミルトクレイモー・田口貫太

追込一手の善戦マン。坂路51秒と自己ベスト近い動きで出来は良い。前崩れの展開なら3着穴をあける。

650点 エイシンワンド・吉村誠之助

小倉2歳S覇者が復活目指す。坂路12秒1連発で筋肉戻る。3歳52㎏は魅力で行き脚さえ付けば侮れない。

640点 カリボール・A.バデル

9歳古豪。道悪得意で上がり掛かる競馬待ち。終い強い稽古消化も加齢影響で切れ不足。雨なら押さえ。

CBC賞の
AI予想記事はこちら

1週間前追い切り評価とコメント

CBC賞の2025年の出走馬について、最新の追い切り情報とその評価をランクごとにまとめた。

各ランク(SS、S、A、B、C)の馬について、追い切りのタイム、コースや馬場状況、並走状況、脚色の特徴、そしてそれぞれの評価コメントが閲覧可能。

※右にスクロール可能

ランク 馬名

追い

切り

コー

タイム(F毎) 馬場

併せ

脚色 評価コメント
SS

ヤマニン

アルリフラ

7/30

栗東

坂路

15.8-14.5-12.8-11.7 単走 馬なり

尻上がりで11秒台締め。

余力残しでも反応鋭く充実度MAX 

SS

インビンシブル

パパ

7/30

美浦

W

–-–-–-10.8 併入 馬なり

左回りWでラスト10秒8は美浦唯一。

フォーム大きく伸びやか 

S

エイシン

ワンド

7/31

栗東

坂路

14.0-12.3-12.2-12.1 単走 強め

2F目から一気に12秒前半へ加速。

自己ベスト更新で上昇気配

S

バルサム

ノート

7/30

栗東

坂路

15.1-13.7-12.7-11.8 併入 馬なり

終い11秒台&併走先着。

重心低くパワフル 

S

ドロップ

オブライト

7/30

栗東

坂路

13.9-12.1-11.4-12.4 単走 強め

3F目11.4が秀逸。

最後緩むも気合十分で連覇へ態勢 

A

クラス

ペディア

7/31

栗東

坂路

14.5-14.1-13.5-12.1 単走 馬なり

ラスト伸び◎、時計自己ベストタイ。

先行力活きる動き 

A

ベガ

リス

7/31

栗東

坂路

14.4-13.4-12.1-11.9 単走 馬なり

ムチ入れなしで11秒台。

牝5でも勢い健在 

A

ワイド

ラトゥール

7/31

栗東

CW

19.5-17.6-15.5-14.1 単走 馬なり

長めから入れて終い重点。

CWで伸び脚迫力十分 

A

ジューン

ブレア

7/30

栗東

坂路

16.0-14.1-12.2-12.2 単走 馬なり

先週に続く好ラップで中間順調。

反応も滑らか 

B

カルチャー

デイ

7/30

栗東

CW

15.0-14.5-13.8-13.2-11.5-11.2 併入 強め

ロングスパート型。

ラスト2F優秀だが前半やや重め 

B

ジャスティン

スカイ

7/30

栗東

CW

15.5-14.7-14.4-13.1-11.7-11.7

併走

遅れ

強め

2週続けて長め追い。

ラスト11.7×2は合格も気負い気味 

B

ポッド

ベイダー

7/30

美浦

W

※詳細タイム非公表 併入 馬なり

Wで終い10秒台報。

映像からフットワーク豪快 

B

グラン

テスト

7/30

栗東

坂路

15.0-12.2-11.8-12.5 単走 馬なり

3F目まで良もラスト鈍り気味。

重め残り感あり 

B

シュト

ラウス

7/30

美浦

W

16.0-15.0-14.2-12.9-11.5-11.6 単走 強め

直線の伸びは上々。

ただ息遣い荒くまだ本調子手前 

B

ミルト

クレイモー

情報なし

追い切り非公開で判断難。

中間軽め報のみ

B

テイエム

リステット

情報なし

坂路時計不明。

長距離輸送考慮し軽めか

C

メイショウ

ソラフネ

情報なし

北九州記念時は好時計も

今回は情報なしで評価下げ

C

バンド

シェル

情報なし

目立つ追い切り記事なし。

動き平凡なら割引

C

カリ

ボール

情報なし

高齢+情報不足。

大幅割引

CBC賞の
過去傾向まとめはこちら

AI予想記事も公開中!

競馬口コミダービーでは過去10年の傾向と、出走馬の追い切り情報や全頭診断をすべて投じたAIが考えた予想買い目を公開している。

その内容がこちら。

AI予想の
詳細
  • 予想印
  • 順当決着想定の
    予想買い目
  • 穴決着想定の
    予想買い目

印も買い目もすべて根拠付きで掲載。

ぜひ今回得た出走馬の情報とともに参考にしてみてくれ。

CBC賞の
AI予想記事はこちら

競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

LINE公式アカウントQR

優良カテゴリーから探す

悪徳カテゴリーから探す