セントライト記念2025の追切評価と全頭診断!SS~Cで調教判定

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。
2025年9月15日日曜はG2・セントライト記念。
秋の中山で、3歳の序列がもう一度並び直る。
春に名前を作った馬と、夏に中身を厚くした馬が、長めの舞台で真正面からぶつかる一戦だ。
ここは“なんとなくの人気”に乗るだけじゃ足りない。
序盤の並び、どこで脚を使うか、そして追い切りで見えた良し悪しまでを一枚の地図にして、勝ち筋と飛ぶパターンを両方用意しておくべきレースだろう。
この記事は、レース直前にその地図を最短距離で手に入れるための入り口だ。
今回は出走馬の追切をまとめ、全頭診断を敢行。
さらに別の記事でまとめている過去10年の傾向も踏まえ、今の「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」までまとめたのでぜひ最後までお付き合いいただきたい。

- 出走馬と騎手の
総合評価&ランク評価 - 追切情報と
ランク評価 - 過去傾向を踏まえた
「注目馬」「危険な人気馬」
「穴馬一覧」 - ペース予測
展開予想
【2025年最新】競馬予想ランキング
競馬口コミダービーでは継続的に無料で見れる競馬予想の成績を集計している。
今回紹介しているセントライト記念の出走データまとめとは別にぜひ一度目を通してみてくれ。
集計している競馬予想提供者のジャンルは以下の3ジャンル。

集計対象
- 競馬予想YouTuber
- 競馬予想サイト
- 競馬予想AI
無料予想の成績をもとにランキング化したトップ3はこちら。
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | 研ぎ澄まされた 馬単予想! | 3戦3勝0敗 的中率100% | +160,300円 平均+53,433円 634.3% | 30,000円 |
2位 | 馬券師の予想が | 16戦12勝4敗 的中率75% | +547,200円 351% | 218,000円 |
3位 | 高配当を 何度も 叩き出す! | 6戦5勝1敗 的中率83.3% | +226,500円 平均+37,750円 477.5% | 60,000円 |
トップ3を飾ったのは企業が人員とコネクションをフル活用して予想を提供する競馬予想サイト!
どれも登録も予想も無料のサイトで集計を取ったので、今回紹介する情報や予想とは別に手軽な感じで参考にできる。
参考にする予想は多い方が勝率は間違いなく上がる、ぜひ利用してみてくれ!
セントライト記念の全頭診断
セントライト記念の枠順が確定。
そこで過去の傾向や、現在の馬のポテンシャル・調子に枠順の有利不利を踏まえて全頭診断を敢行。
10項目で診断し、それぞれ100点満点の合計1000点で一覧にしていく。
その項目がこちら。

- 基本情報
(実績・枠順) - コース・距離適性
- 馬場適性
- 脚質
- 近走の状態
- 騎手・調教師
- 血統
- 馬体診断
- 調教内容
- 想定人気オッズ
1度点数ランキングを公開したあと、その点数の内訳・詳細に関しても記していく。
気になる馬がいればそれも確認してみてくれ。
全頭診断一覧はこちらだ。
※9月9日現在、枠順確定前のランク一覧を公開
枠順確定後に更新予定
※右にスクロール可能
評価 ランク | 馬名 | 性齡 | 騎手 | 主な勝ち鞍 (グレード/クラス) | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|
SS | ミュージアム マイル | 牡3 | 戸崎 圭太 | 皐月賞 G1 | レコード決着の皐月賞を 差し切った底力が抜けている。 外2200mの持続力勝負も守備範囲で、 普通に走れば能力が一枚上だろう。 |
S | ファイアン クランツ | 牡3 | J. モレイラ | 2歳新馬 (非重賞) | 青葉賞2着→ダービー9着の実績は ここで最上位クラス。 長く脚を使えるタイプで 中山外2200mは噛み合う。 仕上がり良なら主役級だ。 |
S | ジーティー アダマン | 牡3 | 岩田 望来 | すみれS L | すみれSは史上最速タイムで逃げ切り。 先行して長く脚を使う形が合う。 気性面の成長が本物なら勝ち負けまで。 |
S | レッド バンデ | 牡3 | 佐々木 大輔 | 稲城特別 (1勝クラス) | 青葉賞4着→稲城特別は5馬身圧勝。 機動力とロングスパートが武器で、 舞台替わりでさらに良さが出るだろう。 |
A | ヤマニン ブークリエ | 牡3 | 横山 典弘 | 町田特別 (2勝クラス) | 2勝クラスを格上挑戦で突破。 持久力寄りで外回り適性が高い。 相手強化でも位置を取れれば粘り込める。 |
A | ピック デムッシュ | 牡3 | C. ルメール | 山吹賞 (1勝クラス) | 中山外2200mで2勝・2着歴あり。 機動力×持続力が武器で舞台ベスト。 相手強化だけが課題。 |
A | ビーオン ザカバー | 牡3 | 田辺 裕信 | 山藤賞 (1勝クラス) | ラジオNIKKEI賞4着。 折り合い課題はあるが、 掛からず運べれば終いが伸びる。 展開ひとつで上位圏。 |
A | サクラ ファレル | 牡3 | 藤岡 佑介 | 藻岩山特別 (2勝クラス) | 未勝利からの3連勝で勢い十分。 2000mベースだが操縦性が上がっており、 距離延長をこなせれば台頭。 |
B | エーオー キング | 牡3 | 木幡 巧也 | 水仙賞 (1勝クラス) | 水仙賞を逃げ切り。 前走の大敗は展開不向き。 マイペースならしぶといが、 隊列とペースが鍵。 |
B | フィー リウス | 牡3 | 丹内 祐次 | 開成山特別 (1勝クラス) | 2600mで結果を出している持久型。 距離短縮で流れが速くなると 忙しい面はあるが、 消耗戦なら浮上。 |
B | リギ ーロ | 牡3 | 三浦 皇成 | 1勝クラス (函館芝2600m) | 2600mで未勝利→1勝と連勝。 ロングスパート耐性は高い。 クラス慣れが進めば馬券圏内も。 |
C | ブルー タス | 牡3 | 大野 拓弥 | 3歳未勝利 (ダ1700m) | ダート実績中心で芝替わりかつ相手強化。 適性を測る段階で、 ここは経験値を積む一戦だろう。 |
1週間前追い切り評価とコメント
セントライト記念の2025年の出走馬について、最新の追い切り情報とその評価をランクごとにまとめた。
各ランク(SS、S、A、B、C)の馬について、追い切りのタイム、コースや馬場状況、並走状況、脚色の特徴、そしてそれぞれの評価コメントが閲覧可能。
※右にスクロール可能
追い 切り 評価 | 馬名 | 追い 切り日 | コース | タイム(◯Fごと) | 馬場状態 | 併せ馬 | 脚色 | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SS | ミュージアム マイル | 9/4(木) | 栗東CW | 6F 83.4 (L1F 11.4) | (公表なし) | 追走→ 2馬身先着 (相手: ブルーワール1勝) | 馬なり〜 軽く仕掛け | 1週前からCWで反応良。 皐月賞時と同等の “終いのギア”を戸崎が確認。 中身が入っていて、 直前は微調整で足りる仕上がりだろう。 |
SS | レッド バンデ | 9/4(木) | 美浦W | 7F 77.6 (L1F 11.4) | 雨上がり (記事記述) | 3頭併せ: 内→レイククレセントと 併入、 ピースワンデュックに 3馬身先着 | 一杯 | 当日の一番時計。 内回し補正はあるが、 荒れ気味の馬場でこの数字は優秀。 負荷を掛けつつ 終いも落ちない“完成度の高い1本”。 |
S | ジーティー アダマン | 9/4(木) | 栗東CW | 6F 81.2= 14.5-11.5-11.0 | (公表なし) | 併せ先着 (複数報) | 強め〜 一杯 | ラップの加速2段が良い。 久々でも負荷→反応まで出ており、 先行持続型らしい“量×質”の稽古。 直前で軽く整えれば態勢は整う。 |
S | ヤマニン ブークリエ | 9/4(木) | 栗東CW | 6F 80.8= 14.4-11.7-11.5 | (公表なし) | (記載なし) | 強め | 直線の11秒台連発で型どおり。 長所の持久力に“終いの質”が上乗せ。 大幅休み明けではなく、順調度の高さが出た。 |
A | ピックデ ムッシュ | 9/4(木) | 美浦W | 6F相当 87.5= 14.5-12.6-11.7 | (公表なし) | (コメントのみ) | 強め | 鹿戸師「しっかり負荷」。 数字自体は平凡だが 終い11.7でまとめ、 量も踏めている。 中山外2200の持続脚づくりとしては合格点。 |
A | サクラ ファレル | 9/3(水) | 美浦W | 5F 65.5 (L1F 11.8) | (公表なし) | 併せ遅れ (相手: ミッキーマドンナ 1勝) | 馬なり | 馬なりで終い11秒台。 遅れは相手が動くタイプの分で悲観なし。 距離延長を見据え、 テンは抑えて終い確認の内容。 |
B | ビーオン ザカバー | 9/4(木) | 美浦W | (総タイム未公表) L1F 11.8 | (公表なし) | (記載なし) | 馬なり 想定 | 田辺が折り合い面の成長をコメント。 数字は控え目だが、 気性コントロール優先はこの馬にはプラス。 直前の負荷次第で一段上へ。 |
— | ファイアン クランツ | — | — | 1週前の公式的な 分解タイム未確認 | — | — | — | 美浦Wでやれているはずだが、 現時点で公表値(分解)に触れられる一次ソースなし。 直前追いでの出し入れに注目。 |
— | エーオー キング | — | — | 1週前の公式的な 分解タイム未確認 | — | — | — | 中間の順調気配は各紙コメントで拾えるが、 具体時計が未掲示。 当週更新で再確認が必要。 |
— | フィー リウス | — | — | 1週前の公式的な 分解タイム未確認 | — | — | — | 札幌帰りでのリフレッシュ明け。 輸送後の直前追いの内容がカギ。 |
— | リギーロ | — | — | 1週前の公式的な 分解タイム未確認 | — | — | — | 長距離型で負荷は積んでいるはず。 直前の終い11秒台が出れば前進。 |
— | ブルータス | — | — | 1週前の公式的な 分解タイム未確認 | — | — | — | ダート中心だが、仕上げの質は要点検。 直前の内容まで待ち。 |
AI予想記事も公開中!
競馬口コミダービーでは過去10年の傾向と、出走馬の追い切り情報や全頭診断をすべて投じたAIが考えた予想買い目を公開している。
その内容がこちら。

詳細
- 予想印
- 順当決着想定の
予想買い目 - 穴決着想定の
予想買い目
印も買い目もすべて根拠付きで掲載。
ぜひ今回得た出走馬の情報とともに参考にしてみてくれ。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!
