SPAIA競馬の使い方・見方などを徹底検証!地方競馬まで網羅し新聞やアプリまで提供するその予想の精度とは?

SPAIA競馬

みなさんは競馬予想サイト「SPAIA競馬」を知っているだろうか。

SPAIA競馬はAIを使った競馬予想サイトなのだが、口コミでは「当たる」と評判だ。

そこで。

今回はSPAIA競馬について徹底的に調べてみたいと思う。

この記事でわかるのはこちら。

この記事でわかること
  • SPAIA競馬とは?
  • SPAIA競馬の口コミ
  • SPAIA競馬の使い方・見方
  • SPAIA競馬の予想成績

一口にAIを使った競馬予想サイトと言っても、その勝負方法や成績には大きく差がある。

SPAIA競馬はどんなサイトなのか、徹底的に検証していこう。

SPAIA競馬は東大と京大の競馬サークルが参画したAI競馬予想サイト

SPAIA競馬はSPAIA KEIBAという独自規格の競馬予想AIエンジンを使った競馬予想サイトだ。

開発には週刊Gallopでコラムを連載する東大と関西の競馬予想TV番組うまんchuに出演経験のある京大の競馬サークルが開発に携わっている。

中央競馬でだけでなく地方競馬の予想も提供しているので、活用できる

AI予想は1つではなく、特性別に分けた全18個の予想が公開されており、ランキング化されているのでそれぞれの実力も見やすい。

レースごとに使う予想を選んで丸乗りしたり、全体の予想を見て自分の予想の参考にするのもありだ。

そんなSPAIA競馬の評判はどうなっているのか、まずは口コミを確認してみよう。

SPAIA競馬の口コミの評判

SPAIA競馬の気になった評価を3件紹介する。

投稿者:匿名      
データの見やすさなら1番。netkeibaも捨てがたいけどデザインがかっこいいからこっちに軍配が上がる。
投稿者:匿名      
十分参考になる。本命傾向荒れ傾向をレースごとに知っていればその特徴と同じAIを使う。予想印がAIごとにだいぶ違うから2軸で買うのもあり。
投稿者:匿名      
競馬新聞買うならこっちに月会費払うかな。1番安くて500円って考えたら全然良くない?

SPAIA競馬の口コミはAI競馬予想サイトの中でも多い印象。

低評価も少なからずあったが、全体的には高評価が多かった。

口コミでの評判はあくまで印象までしかわからないので、実際に検証してみるがまずはSPAIA競馬の使い方・見方をまとめてみよう。

SPAIA競馬の使い方・見方

SPAIA競馬のコンテンツは登録したコースによって使える機能が違う。

そこで一度SPAIA競馬のコースごとの機能の違いをまとめてみた。

機能名 無料会員 ゴールド
月500円
プラチナ
月1,500円
ダイアモンド
月額7,000円
AI予想家 予想印   中央地方各4 中央14つ・地方9つ 中央14つ・地方9つ
AI予想家 買い目予想   中央地方各4 中央14つ・地方9つ 中央14つ・地方9つ
競馬AI 穴馬予想  
AI厳選レース β版   ポイント交換 ポイント交換 ポイント交換
AIペース予想  
AI荒れ予想    
AI期待度      
東京大学・京都大学 競馬サークル予想印   特別レースのみ 特別レースのみ 特別レースのみ
東京大学・京都大学・AI 予想の根拠テキスト     特別レースのみ 特別レースのみ
AI予想家 直近の万馬券的中レース
AI予想家 直近の高回収率レース
AI予想家分析 条件別データ・詳細分析     ライト版 コンプリート版
AI予想家分析 印の的中分析
AI予想家 予想レースと的中結果
AI予想家ランキング    
KAIBAランキング トップ10以下のみ
予想オッズ配信
リアルタイムオッズ配信  
想定騎手配信  
予想印入力機能
出馬表メモ入力機能
全出走歴出馬表 直近5レースのみ
近走成績 絞り込み機能      
調教タイム(特別レース)  
調教タイム(平場レース)      
調教タイム 追い切り診断AI5段階評価      
競馬データ 分析ツール   ライト版
過去データ(特別レース)
買い目オッズのスピード表示
オッズデータ出力・印刷機能  
らくらくIPAT連携
馬券収支
リーディング情報
データベース検索
データベース 騎手成績分析機能      
データベース 競走馬成績分析機能    
血統詳細(5代血統表)
競馬ニュース レース予想・お役立ち記事
競馬ニュース 有料会員限定記事  
競馬データ インフォグラフィック記事

コンテンツの量はAI競馬予想サイトの中でもトップクラス。

このほとんどをサイトトップのレース一覧から見ることが可能。

無料会員でもある程度の機能は使うことはできるので、一度自分で触ってみるのもいいだろう。

SPAIA競馬の使い方についてだが、公式発表では「丸乗りではなく印や買い目を参考に自分の予想を作ること」を推奨している。

それではSPAIA競馬の見方・使い方をまとめてみたので、それを確認していこう。

SPAIA競馬は見る順番のおすすめがある

SPAIA競馬のトップのレース一覧から任意のレース選ぼう。

この時に炎のようなマークが付いているのは、AI予想が自信があるレースだ。

SPAIA競馬の推奨する自信ありレース

レースのタブからAI予想をタップすると簡易な出走表と18種類のAIによる予想印が表示される。

SPAIA競馬の出馬表

それぞれのAI予想印と、馬ごとの合計予想印が表示されている。

まず注目すべきは東大HCと京大RCの予想印。

この2つを予想の基本とすることが推奨されている。

2つの予想印を参考にしながら次に見るのは自信アリマークだ。

AIの中でも自身のある予想には先ほどと同じように炎のようなマークが付いている。

SPAIA競馬の自身のある予想には炎のようなマークが付いている。

このマークを優先的に参考にし、先ほどの東大HCと京大RCの印と合わせて考えていく。

自信ありの場合、例えば回収率が見込める「差し展開予想型AI」や「コース適性重視AI」では週末72レースで回収率が100%を超えることも多いので注目すべきだ。

東大HC、京大RCと予想印が全く違い、迷った場合は2頭軸で考えるのも1つの手だろう。

出馬表には直接印をユーザー自身が打ち込んでいけるので、予想印を自らで調整していこう。

予想印を調整する時にはペース予測と脚質別成績も考慮に入れよう。

SPAIA競馬のペース予測はレース名の横に書かれている。

SPAIA競馬のペース予想

ペース予想には「スロー」「ミドル」「ハイ」の3種類がある。

スローの場合、逃げが有利なので逃げ展開予想AIが強い傾向で、逆にハイなら差し展開予想型AIが有利傾向。

印付けをする際には距離別成績も掲載されているのでそれとともに参考にしよう。

脚質に関しては馬名の下にマークがあり、左に◀◁があるほど前での勝負をする馬だ。

ここまでを順番としてまとめると。

SPAIA競馬が推奨する
勝負の流れ
  1. 自信ありのレースを優先に選ぶ
  2. 脚質やペース配分を確認
  3. どのAIを優先するかを決める
  4. 全て加味して印付け

SPAIA競馬ではここで紹介した以外にも様々な機能がコースによって搭載されている。

それらをうまく使うのはもちろん重要だが、上記の勝負の流れは基本固定した方が迷わず予想をできるので忘れないようにしよう。

AI予想は名前をクリックすると、推奨買い目を表示できるのでそちらを参考にするのもいい。

SPAIA競馬の買い目

SPAIA競馬はアプリ版やコンビニ印刷できる新聞も

SPAIA競馬はウェブ版はもちろん、スマートフォン用にアプリ版も用意されている。

Andoroid版もiOS版も用意されているので、アプリのほうが馴染みのある方はそちらを使うのもいいだろう。

更にSPAIA競馬は新聞としてコンビニプリントサービスも行っている。

中央競馬は開催前日まで発売し、全場版で500円。

1場版で300円だ。

気になる方は全国のコンビニのマルチコピー機のeプリントサービスから購入してみてくれ。

予想成績

SPAIA競馬には回収率のランキングもあるので、それをその都度で参考するとして。

今回は1日での成績の利用感を検証してみよう。

下記は18種類のAIが2022年12月25日に有馬記念のあった中山競馬場のSPAIA競馬の丸乗りした成績だ。

AI名 成績 投資額 払戻額 収支 的中率 回収率
KAIBA(回収率特化) 3勝9敗 110,900円 42,470円 −68,430円 25% 38.3%
KAIBA(的中率特化)

5勝7敗

121,400円 68,230円 −53,170円 41.6% 56.2%
近走重視AI 4勝8敗 120,000円 93,200円 -26,800円 33.3% 77.7%
コース適性AI 0勝12敗 131,400円 0円 -131,400円 0% 0%
血統重視AI 3勝9敗 120,000円 67,300円 -52,700円 25% 56.1%
馬神ロボAI 1勝11敗 119,000円 105,930円 -13,070円 8.3% 89.0%
祐也ロボAI 1勝11敗 120,000円 102,000円 −18,000円 8.3% 85.0%
東大ロボAI 1勝11敗 120,800円 9,200円 −111,600円 8.3% 7.6%
京大ロボAI 5勝7敗 120,800円 106,100円 −14,700円 41.6% 87.8%
SPAIA 2勝10敗 106,400円 73,380円 −33,020円 16.6% 69.0%
万馬券狙いAI 0勝12敗 115,200円 0円 −115,200円 0% 0%
逃げ展開型AI 3勝9敗 136,800円 39,160円 −97,640円 25% 28.6%
差し展開型AI 2勝10敗 118,700円 31,560円 −87,140円 16.6% 26.6%
ラップ重視AI 2勝10敗 116,800円 67,840円 −48,960円 16.6% 約65%
馬潜在能力AI 2勝10敗 116,000円 467,300円 +351,300円 16.6% 402.8%
調教AI 4勝8敗 130,200円 345,290円 +215,090円 33.3% 265.2%
荒れ度AI 3勝9敗 112,800円 73,030円 −39,770円 25% 64.7%
パドックAI 5勝7敗 120,000円 120,250円 +250円 41.6% 100.2%
合計 46勝170敗 21,572,000円 1,812,240円 -344,960円 21.2% 84.01%

 

全体で216回予想をした計算になる中、丸乗りをしたとして回収率は80%オーバー。

万馬券狙いAIなど高配当を狙える予想が不発だったので、爆発さえすれば日によって全体のプラスもあるかもしれない。

人力で勝負したとして中々これだけの数値になることは少ないだろう。

SPAIA競馬公式の言う通り、工夫さえすればプラスにすることは十分可能な水準だ。

SPAIA競馬の評価まとめ

SPAIA競馬は工夫さえすれば勝率を高めることができることがわかった。

今後機械学習が進み、更に精度を高めることもできるかもしれない。

そうなると更に今後人気が爆発する可能性もあるだろう。

ぜひ一度SPAIA競馬を使ってみてくれ。

\徹底検証/
よく当たる競馬予想無料AIトップ3◀

競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

LINE公式アカウントQR

優良カテゴリーから探す

悪徳カテゴリーから探す