跳馬会(HANEUMAKAI)の評価・評判・口コミ

跳馬会(HANEUMAKAI)という競馬情報サイトについて検証してみた
跳馬会の運営は頭がおかしい
今回検証する競馬情報サイトは跳馬会(HANEUMAKAI)というサイト。
早速検証開始!!
競馬はギャンブルではなく錬金術なのです!
いきなりとんでもない事を言い出す競馬情報サイトもあったもんで、最高にクズ。
何をどう追及しても競馬はギャンブルでしかないというのは当たり前の話で、大体の競馬情報サイトがそれでも利用者を増やしたいが為に使う文言が「投資」というキワードなのだけど、跳馬会(HANEUMAKAI)の場合は錬金術らしい。
錬金術っていうのは等価交換の原則の元行われる術式だから、何かを得るためには何かを失わなきゃいけないのだけど跳馬会は一体どんなリスクを利用者に背負わせるつもりなの?
はい?どの辺が錬金術なの?なにを生産しているの?頭悪いの?意味分かってる?
言ってること支離滅裂だし理にかなっていない、投資という言葉を使用するとその時点で競馬情報サイトとしての印象が悪いからそのへんで使用出来るような言葉をとりあえず多用しているだけ。
100の言葉より1の真実だと言うのであれば跳馬会(HANEUMAKAI)には間違いなく真実は存在しないだろうな。
まだ会員登録すらできていない状態のユーザーに口からデマカセはもちろん、競馬としての根本を出来もしないのに無理やり覆しながら納得させようとしている。
そんな競馬情報サイトがまともな運営をしているなんて思えないでしょ?
挙句の果てには本当にいるかどうかも怪しい利用者と、その利益に対して悪徳競馬情報サイトがよく使う胡散臭い札束画像なんか載せちゃってるw
優良って呼ばれる競馬情報サイトはこんな画像や、登録している会員の力を借りてまで事実を公表しようとはしないよ。
有料情報登録料金が1万円で割安という主張をなにげにしている感じも気に食わないから、そのへんも含めてとりあえず登録して検証を続けてみる。
利用料金が安いからってまとも、サイトデザインがしっかりしているから大丈夫、そんなことはあり得ないから信じちゃダメだよ。
跳馬会の会員ページに用事なし
とりあえず登録してみたのはいいけど、提供されている情報はスタンダードプランという有料情報だけで無料プランや競馬に対しての知識等が得られるコンテンツは存在しない。
的中結果の動画公開や提供している情報の信憑性が高く、跳馬会を利用することによって安心安全ですからドヤッ!というコンテンツばかり。
利用者に登録を煽りたかったり登録したことによってあなたにも同じ思いをさせられる、などという意味合いが受け取れるから随分自己主張が強いなーて感じとともに、約束できないことをどうしてココまで強調できるのかという疑問が生まれる。
競馬はギャンブル以外のなにものでもない、そのことから利益を約束することは絶対に不可能、競馬情報サイトがこのような確定要素的な表現をしている場合はどのような理由があっても利用を控えて欲しい。
悪徳競馬情報サイトはあらゆる手段を使って利用者を騙そうとするから、提示されている内容が全て真実だと鵜呑みにしないようにしてね。
跳馬会(HANEUMAKAI)の的中実績はかなり怪しい
月に1万円の登録をすることで得られる情報が本当に的中すると証明するために、跳馬会は利用者からの的中実績を掲載しているけどこの実績はねつ造の可能性がある。
傍からみたら普通の勝馬投票券に見えるけど、掲載されている馬券のQRコードを読み込んでみようとするとエラーどころかコードの認識すらされない。
本当に的中している勝馬投票券であれば問題なく読み取れるはずなのに、画像が加工されていることによって上記の様な状態になる。
どうして本来の勝馬投票券をそのまま掲載しないのか?
答えは、的中などしていなくねつ造された画像だから。
当たり馬券には190桁の馬券コードがQRコードで掲載されているから、的中していない馬券のコードを読み込むとすぐにバレてしまう。
それによって勝馬投票券の現物を写真で載せる事はできず、加工した画像を掲載する手段を選ぶ競馬情報サイトがほとんどだけど、今回の様にどちらにしてもQRコードでねつ造が断定されちゃうから意味なし。
他の競馬情報サイトとは違う!的な雰囲気を醸し出しているくせに、ヤッていることはそのへんの悪徳競馬情報サイトと一緒。
マジで使えない。
この全く参考にならない的中実績は画像だけでなく動画にまでなっていて、その内容は跳馬会の提供情報で的中したとされる馬券の払い戻し場面を録画したもの。
こんなの提供情報と照らし合わせながら購入している場面も含めて撮影しないと確信には至れないから、真実である裏付けにはならないしそれを不思議に思わないユーザーを対象にした釣り針でしかない。
的中している馬券を人から払い戻し金と同様の金額で購入してそれを払い戻せば、あたかも的中しているかのような動画にできるし、競馬なんて数打ち当るから購入していればいつか本当に的中して証拠にも出来る。
問題は提供している、又は、提供された情報と一致しているかどうかが大事で、その証明ができないことには実績を真実だと認識することは無理。
てことで、跳馬会の実績はすべてねつ造で間違いないかな。
動画や勝馬投票券でユーザーを翻弄してるけど騙されないように気をつけてね!
跳馬会(HANEUMAKAI)の社員は画像加工で作成された架空の人物
跳馬会社員紹介というページには各部署毎に担当の社員が顔出し写真を掲載しているのだけど、Googleの画像検索で探してみたら誰かわからない人物の画像を拾ってきて作成された架空の人物である可能性が高くなった。
複数の人物に同じような兆候があるのだけど、画像の海老塚大輔を画像検索してみると一致したページとして関係のない外人さんが表示された。
コレは恐らく素材として使用されている部分がヒットして検索結果に表示されているから、元は画像の外人さんを使っていて海老塚大輔が作成されたと思われる。
本来であれば一致ではなく類似の画像として表示されるはずなのに、他人と一致しているというのはそれだけでも充分におかしい。
跳馬会にはそんな社員が半数以上いるので、ワンチャン社員として紹介されている人物全員が加工して作成された人物の可能性が高い。
的中実績のねつ造や動画も怪しいことから人物の加工がされていたところでなにも不思議はないし、跳馬会のサイト内全部がねつ造という事が断定できるようになるだけ。
たかが1万円、されど1万円だから。
跳馬会(HANEUMAKAI)は結果的にゴミ競馬情報サイトだったということ。
跳馬会(HANEUMAKAI)
所在地は「大阪府大阪市西区江戸堀二丁目1番1-9階」
ストリートビューでみるとここ
階数まで記載されていることからこのビルで間違いないと思うのだけど、所在地を検索してみたらレンタルオフィスであることが判明したから実態は別にある可能性が非常に高く、所在地の表記は意味をなさなくなる。
会社情報についても調べてみよう「株式会社PlusLogic」
一応検索結果には株式会社として登記されている内容が記載されているページと、PlusLogicのホームページも確認することができたけど詳細がお粗末すぎて飛ばしっぽさが凄いし、元々は株式会社PlusLogicという社名ではなかった形跡が残っていた。
変更年月日や更新年月日を見ると跳馬会が作成された後に登記された会社という事がわかるから、所在地がレンタルオフィスということも合わせてとりあえずで建てた中身のない会社だな。
運営の母体は別にあるってのがほぼ確信できるから、特商法の表記に記載されていること全部が参考にならない。
そんな適当な運営が管理している競馬情報サイトがまともな情報を提供出来るわけがない。
問い合わせてみた
競馬情報サイトとして最低限のサポート対応を検証するために、当たり障りのない内容で問い合わせてみたけど折り返しは確認することができなかった。
どんな事でもお気軽にお問い合わせ下さいとか言っときながら、俺の些細な質問にも返事できないようじゃサポートの意味が無いね。
もしもの事があった時に無視されたり音信不通になるのは悪徳、いつだって丁寧に対応してくれて返答が早いのが優良。
同一運営の可能性があるサイト
跳馬会(HANEUMAKAI)のIPアドレス「27.133.131.93」や利用サーバー「SAKURA Internet Inc.」から、同一運営の可能性があるサイトを調べてみたけどIPアドレスの部分一致しているサイトすら確認ができなかった。
競馬情報サイトとしてはそこそこの出来だから、他にも運営していて違和感はないけど今のところ会社情報等も含めて該当するサイトはなかった。
今後それっぽいサイトが発見できた時には是非口コミで投稿してもらいたい!
協力宜しく!
跳馬会(HANEUMAKAI)の評価 評判 口コミ まとめ
- 競馬=錬金術という謎の例え
- 会員登録の意味がない
- 的中実績はねつ造されている
- 動画は参考にならない
- 社員は架空の人物
- 特商法の表記が適当
- 会社は存在しているが飛ばし
- 問い合わせはスルー
以上のことから跳馬会(HANEUMAKAI)は悪徳競馬情報サイトとして登録する。
また利用してはイケない競馬情報サイトがまた1つ増えた。
競馬情報サイトの悪徳・優良を個人で判断するのは難しいし、検証中に騙される可能性もあるから競馬情報サイトを利用する場合は、競馬口コミダービーが推奨する競馬情報サイト以外は利用しないでほしい。
管理人の俺が認める超優良サイトはここだ!
ここまで(跳馬会(HANEUMAKAI))を検証してきたが、利用価値のない悪質な詐欺サイトだった。
しかし、今見ている方々の大半は「稼げる競馬予想サイトを知りたい」と思っているだろう。
では、どのサイトなら安心して稼げるのか・・・
そんな時こそ、競馬口コミダービーが徹底的に検証し、稼げると判断した「優良競馬予想サイト」を利用してみて欲しい。
さらに今回は優良認定した中でも、特に優れた精度を誇る絶好調のサイトを3つ紹介していく。
自分の目標金額や狙い方に最適なサイトを選んで、早速使ってみてくれ!
管理人の俺が認める超優良サイトはここだ!
現状、跳馬会(HANEUMAKAI)を検証中の競馬予想サイトとした。
跳馬会(HANEUMAKAI)が稼げるサイトだとハッキリしていない内は利用を控えておくのが身のためだろう。
その代わりに競馬口コミダービーが徹底的に検証し、稼げると判断した「優良競馬予想サイト」を利用してみて欲しい。
さらに今回は優良認定した中でも、特に優れた精度を誇る絶好調のサイトを3つ紹介していく。
自分の目標金額や狙い方に最適なサイトを選んで、早速使ってみてくれ!
元新聞記者など、競馬関係者とのコネクションを持った人物が多数在籍するこの「競馬裏街道」。
同じレースの予想でも馬連・3連複・3連単で予想を提供していて、そのどれもでプラス収支を出している。
その利益は初検証時にすでに30万円を超え、その大部分は3連単の予想が担っているが的中率を重視したい、もしくは点数を少なめでコストを抑えて勝負したいという方は馬連や3連複だけ使うのもいいだろう。
その他にも予想印も提供されているので◎のみで勝負すれば最小100円で勝負することも可能だ。
軍資金の少ない最初期から、その後収支を伸ばしたいタイミングで気軽に3連単予想が使いたいというニーズにも答えてくれる競馬予想サイトと言えるだろう。
シンプルなサイト設計で誰でもかんたんに使えて稼げるのがこの「うまスタ」。
提供される3連複予想は的中率と回収率のバランスがよく、短期から中長期まで使いやすいのが特徴だ。
その実力は土日祝日の中央競馬だけでなく、平日開催の地方競馬でも遺憾なく発揮されている。
いつでも使えて気軽に稼げるサイトを探しているということならこのうまスタが1番だろう。
情報収集にとことんこだわり使えば一攫千金も夢ではないというのがこの「WISH競馬」だ。
情報収集だけでなく、プロ馬券師による予想とAIによる解析を織り交ぜた結果、無料予想では地方・中央合わせて最高6連勝。
さらに高いのは的中率だけでなく、払い戻しに関しても万単位の的中を繰り返す化け物サイトだ。
検証時には無料予想の利益のみで有料予想の購入をすることができ、軍資金が少ないところから始めるつもりのユーザーにもおすすめ。
1つ目の競馬予想サイトとしてこれ以上のサイトもなかなかお目にかかれないだろう。
ここまで競馬裏街道・うまスタ・WISH競馬の3サイトを紹介したが、どれか1つ選んで参加するのもいいだろう。
だが、競馬予想で最も重要なのは3サイトを同時に利用すること。
「安定感」を損なわないためにも、精度の高いサイトを同時に利用することが、最も効果良く稼ぐための秘訣だ。
実際、俺は9月23日と9月24日にこの3サイトを使って、200万を超える払い戻しを獲得している。
たった1分程度の簡単な登録を済ませるだけで、ココまで稼げる情報が見れるとなれば使わない手はないだろう。
せっかく、競馬口コミダービーを見てくれたんだから、しっかり勝ち組になって欲しい。
※登録は無料です。
(入会金・退会金・月額費は一切かかりません。)
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

跳馬会(HANEUMAKAI)プラン詳細
無料情報 詳細不明
有料情報あり
スタンダードプラン
跳馬会(HANEUMAKAI)の口コミや評判・評価・噂・レビュー
このサイトの口コミはまだありません。
跳馬会(HANEUMAKAI)の口コミ投稿