七夕賞2025のAI予想!買い目・展開・穴馬まとめ!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。
2025年7月13日日曜はG3・七夕賞。
福島の下り坂スタートと短い直線は、騎手の決断と馬の機動力を一気にあぶり出す。
序盤で前を獲り切るか、道中で脚を温存するか、その1点が払い戻しを大きく揺さぶる。
例年、人気馬でも立ち位置ひとつで沈むレースだけに、今年も攻めと守りをどう配分するかが勝負の分かれ目になるだろう。
この記事では過去の傾向や出走馬のデータのすべてをAIに投じ、論理的に考えてベストの予想買い目を公開。
その時に使ったデータまですべて公開しているのでぜひ最後までご覧いただきたい。

- AIが完全予想!
注目馬
危険な人気馬
穴馬 - 予想印
予想買い目
(順当決着・穴決着対応) - かんたんな
レース傾向 - 全頭診断付きの
出馬表! - 過去10年の
傾向早見表! - 枠順決定後発表!
展開予想!
出走馬・過去傾向・追い切りなど膨大な情報から弾き出したAIの予想とは?
それではAIの弾き出した七夕賞の予想を公開していく。
競馬口コミダービーのAI予想は今回の出走馬や過去10年に及ぶデータのすべてのデータ、そして1週間前から最終までのすべての追い切り情報まで踏まえて弾き出している。
予想の丸乗りでも、ご自分の予想の情報元としても参考にしてみてくれ。
公開している内容はこちら。

予想内容まとめ
- 注目馬・危険な人気馬・
穴馬まとめ - 予想印
- 順当決着想定の
予想買い目 - 穴決着想定の
予想買い目
手っ取り早く、推奨の馬や買い目を知りたい人でもわかりやすく解説していく。
その後、その根拠まで徹底的に調べたい方にもその情報まとめに関してまとめてあるのでぜひ参考にしてみてくれ。
七夕賞の注目馬・危険な人気馬・穴馬一覧
ここまでの出走馬の追い切り評価と全頭診断の紹介内容と別に競馬口コミダービーでは過去10年のレース傾向から予想の活用方法と消しデータまでまとめている。
その過去傾向も踏まえて、「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」を考えてみた。
※右にスクロール可能
カテゴリ | 馬名 | 短評 | 期待値・解説 |
---|---|---|---|
注目馬 | シリウス コルト | 先行+ 福島巧者 | 福島民報杯1着・ 最終追い11.6と抜群の動き。 平均ペース想定で 3列目インから抜け出す展開利が大。 58.5kgでも勢い優先 |
注目馬 | ドゥラ ドーレス | 末脚 破壊力 | エプソムC最速11.0、 最終追いも11.3維持で 調教S評価。 外差しが利く 稍良馬場なら大外一気が決まる |
注目馬 | ニシノ レヴナント | 軽量 先行 | 目黒記念②→ 55kg据え置き。 1週前10.9の鋭伸、 内枠3列目想定で 粘走率高い |
危険な 人気馬 | コスモ フリーゲン | 初重賞× 想定3番人気 | 坂路53秒台で 調教◎でも 上がり34秒台が限界。 重賞の速い末脚勝負で 詰め切れないリスク大 |
危険な 人気馬 | シルト ホルン | 前走1着組の 壁 | ジューンS勝ち直後で 過剰支持。 外7枠+ 先行密集で 被されると脆い |
危険な 人気馬 | パラレル ヴィジョン | 小回り 未知 | 調教Aでも コース&距離実績ゼロ。 外枠差しは 福島で届かずヒモ止まり |
穴馬 | ドラゴン ヘッド | 52kg× 単騎2列目 | ハンデ差大+ 1枠でロス皆無。 信濃川特別1:59.8の時計で 平均ペースなら 残り目 |
穴馬 | バラジ | スタミナ 粘走型 | 福島民報杯②、 坂路53.9と上昇。 外でも先行できれば 息の長い脚で 食い込む |
穴馬 | ショウナン マグマ | リピーター 逃げ | 逃げ1頭で楽。 2回目挑戦は 複勝率37%、 粘り込み 波乱要員 |
順当決着想定・穴決着想定の予想印と買い目
※右にスクロール可能
シナリオ | 予想印 | 券種・組み方 (馬番+馬名を完全表記) | 点数 | 投資総額 |
---|---|---|---|---|
順当決着 | ◎⑤シリウスコルト ○⑮ドゥラドーレス ▲⑨ニシノレヴナント △②コスモフリーゲン △⑫シルトホルン | 3連複1頭軸流し(6点) ⑤シリウスコルト - ⑮ドゥラドーレス - ⑨ニシノレヴナント ②コスモフリーゲン ⑫シルトホルン
⑤シリウスコルト - ⑨ニシノレヴナント - ②コスモフリーゲン ⑫シルトホルン
⑤シリウスコルト - ②コスモフリーゲン - ⑫シルトホルン
馬連(2点) ⑤シリウスコルト = ⑮ドゥラドーレス ⑨ニシノレヴナント | 8点 | 3連複 各1,500円×6= 9,000円
馬連 ⑤=⑮ 2,000円+
⑤=⑨ 1,000円=
3,000円 |
穴決着 | ◎⑮ドゥラドーレス ○⑤シリウスコルト ▲①ドラゴンヘッド ☆⑩ショウナンマグマ △⑭バラジ △②コスモフリーゲン | 3連単フォーメーション①(20点) 1着⑮ドゥラドーレス →
2着 ⑤シリウスコルト・ ①ドラゴンヘッド・ ⑩ショウナンマグマ →
3着 ⑤シリウスコルト・ ①ドラゴンヘッド・ ⑩ショウナンマグマ・ ⑭バラジ・ ②コスモフリーゲン
3連単フォーメーション②(20点) 1着⑤シリウスコルト・ ①ドラゴンヘッド・ ⑩ショウナンマグマ →
2着⑮ドゥラドーレス →
3着⑤シリウスコルト・ ①ドラゴンヘッド・ ⑩ショウナンマグマ・ ⑭バラジ・ ②コスモフリーゲン
(※重複を含め40通りで計算)
ワイド(3点) ⑮ドゥラドーレス - ①ドラゴンヘッド ⑩ショウナンマグマ ⑭バラジ | 43点 | 3連単 各400円×40= 16,000円
ワイド 各1,500円×3= 4,500円 |
順当決着シナリオは五番シリウスコルトを大本線。福島二千メートルで先行3列目インの理想ポケットを取れること、追い切りS判定の鋭いラップ、そしてここ2走で見せた抜けた先行力が軸にふさわしい。対抗は末脚最強の十五番ドゥラドーレス。エプソムカップ最速上がりと戸崎圭太の福島巧者ぶりを評価し、馬連ではこの2頭を厚く押さえた。三列目に軽量先行の九番ニシノレヴナント、調教・勢い良い二番コスモフリーゲン、外枠先行の十二番シルトホルンを据えて三連複六点にまとめている。これで平均配当二十倍前後を六口で取りにいく設計だ。
穴決着シナリオは差し炸裂と逃げ残りを両睨み。頭は一気差しの十五番ドゥラドーレス固定と、裏返しで五番・一番・十番の先行勢頭固定のフォーメーション二本立て。三列目に差しと軽量先行をすべて拾い、計四十通りに広げた。ここにワイドで十五番ドゥラドーレスと軽量・逃げ残り候補を組み合わせた三点を加え、最低回収線を確保している。総投資は二万七千五百円強だが、三連単の本線ゾーンは万馬券から十万馬券クラスまで跳ねる構え。これで順当でも穴でも拾い漏れのない最終形とした。
七夕賞対策!予想精度を上げるAIサイトを3つ紹介!
ここまで、競馬の知識や経験がない人でも、勝負するために参考になる情報を伝えられたと思っている。
正直、今回紹介した情報だけでも十二分と言えるが、AIの情報精度は集めるデータと制作者の育成の仕方次第で、それぞれ重要視する部分も大きく変わる。
根本が変われば予想の狙い方も変わるため、1つのAI予想にこだわるのではなく、複数のAIを活用し、選択肢を増やしつつ予想の仕方を絞ることで更なる勝率アップに繋がりやすい、という話だが・・・
「どんなAIを使えばいいか分からない・・
「そもそもで何を基準に決めればいいの?」
というユーザーの方もいると思うので、
競馬口コミダービーが数ある中から、七夕賞の対策として的中率が非常に高く勝率が安定するAIを3つ紹介していく。
※右にスクロール可能
順位 名前 | 成績 的中率 | 利益 | 回収率 | 概要 |
---|---|---|---|---|
1位 | 14戦9勝5敗 64.2% | +1,603,400円 | 1245.2% | 1撃60万円の |
2位 | 22戦14勝8敗 的中率63.6% | +1,006,700円 | 557.5% | AIが |
3位 | 20戦11勝9敗 的中率55% | +408,300円 | 182.9% | AIと馬券師の |
どれも現状でプラス収支を継続しているものばかり。
もし参考として使うなら・・・

など、活用の仕方は様々。
どのAIサイトも無料で予想を確認できるので、ぜひ複数のAIを使って予想精度を高めていこう。
七夕賞の基本情報
ここからは紹介した推奨馬や買い目に至ったデータをまとめていく。
上記で予想した馬や買い目をご自分でアレンジしてさらに勝率を上げたい人は参考にしてみてくれ。
まずは基本情報と傾向をまとめてみた。

- 2025年
07月13日(日)
開催
【福島開催
第2週6日目】 - 福島競馬場
第11R
15時45分発走 - 3歳以上オープン
ハンデ
GⅢ
サマー2000シリーズ第2戦
第61回 - 賞金(本賞金・万円)
4,300 万/1,700 万/1,100 万/650 万/430 万 円 - 芝・右回り 2000m(Bコース予定
- 出走頭数は
最大16頭
※右にスクロール可能
枠番 | 馬番 | 馬名 | 斤量 (kg) | 騎手 | 予想に関する一言 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ドラゴン ヘッド | 52.0 | 横山 琉人 | 52kgの軽量を利して 単騎逃げなら粘り残りの穴 |
2 | 2 | コスモ フリーゲン | 56.0 | 柴田 大知 | 先行力と内枠が武器、 初重賞でも展開恵まれれば一発 |
2 | 3 | ダンテス ヴュー | 54.0 | 内田 博幸 | 54kgは魅力だが切れ不足、 内で脚を溜め切れるかが鍵 |
3 | 4 | マテンロウ オリオン | 56.0 | 横山 典弘 | 追込一本で福島向きではなく 押さえ評価まで |
3 | 5 | リフレー ミング | 58.0 | M. デムーロ | 高齢58kgで減点大、 道悪と強い流れ待ち |
4 | 6 | ギャラクシー ナイト | 55.0 | 菊沢 一樹 | 近走内容低調、 良馬場では上位厳しい |
4 | 7 | オニャンコ ポン | 55.0 | 菅原 明良 | 切れは健在、 ロスなく立ち回れば差し込み可能性 |
5 | 8 | シリウス コルト | 58.5 | 古川 吉洋 | 福島2000m2戦2勝、 重賞連勝へ勝負の枠と先行脚質 |
5 | 9 | ニシノ レヴナント | 55.0 | 田辺 裕信 | 目黒記念②+軽量55kg、内枠先行で最重注意 |
6 | 10 | ショウナン マグマ | 56.0 | 三浦 皇成 | リピーター2回目で単騎ハナ、 有利な展開を作れれば粘る |
6 | 11 | パラレル ヴィジョン | 57.5 | 津村 明秀 | パワー型で道悪歓迎、 57.5kgが重くても侮れず |
7 | 12 | シルト ホルン | 57.0 | 大野 拓弥 | 先行速力は上位だが外目、 ロス少ない乗り方を求められる |
7 | 13 | セブン マジシャン | 54.0 | 丸山 元気 | 距離延長と外枠で折合い懸念、 連下まで |
8 | 14 | バラジ | 56.0 | 荻野 極 | 福島民報杯②の舞台巧者、 大外でも先行なら馬券圏内 |
8 | 15 | ドゥラ ドーレス | 57.5 | 戸崎 圭太 | エプソムC②からの上り馬、 外差し決まる展開なら頭まで |
福島2000mの傾向メモ
※右にスクロール可能
傾向 | 詳細 |
---|---|
レイアウトと ラップ推移 | スタートは4コーナー外側ポケット。 最初の直線が約500m下り坂で、前半ラップが速くなりやすい。 向正面で一息入り、3コーナー坂下りから再び加速、 短い直線297mで決着する小回り設定だ。 先行馬が渋太く粘る一方、 縦長隊列になれば差しも届く構図だろう。 |
枠順 | 過去5年・全クラス集計では1~5枠が勝率・連対率とも 右肩下がりに優位で、8枠の勝率は半減する。 内枠でロスなく立ち回れる馬が狙い目だ。 |
脚質 | 先行が勝率7.5%、複勝率25%でトップ。 逃げも複勝率19%と水準以上。 差しは回収値で上位だが信頼度では一段落ちる。 追込みは直線の短さが壁になる。 要は「前で運べて終いも使えるタイプ」が理想だ。 |
ペース分布 | ミドルペースが約54%と最多。 ただしハイ・スローも2割ずつあり、 展開読みは「平均±α」想定が妥当。 逃げ候補が複数いる年はハイ寄りに振れやすい。 |
時計レンジ | 良馬場オープンクラス平均は1分58秒台後半〜1分59秒前半。 重賞なら1分57秒台まで短縮も視野に入る。 持ち時計1分58秒台前後は欲しい。 |
七夕賞の登録馬・想定騎手・評価一覧
七夕賞の登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。
勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。
※右にスクロール可能
評価 | 馬名 | 性齡 | 騎手 | 主な勝ち鞍 (Gレース) | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|
SS | シリウス コルト | 牡4 | 古川 吉洋 | 2025 新潟大賞典 GⅢ | 先行押し切り型で 福島2000mは福島民報杯含め2戦2勝。 差し決着の多い近年七夕賞で 前に行ける強みは大きい |
S | ドゥラ ドーレス | 牡6 | 戸崎 圭太 | (重賞未勝利) | エプソムC②着で上がり最速、 小回りでも機動力は高い。 キレ味×軽い芝がかみ合えば 突き抜けても不思議なし |
S | リフレー ミング | 牡7 | M. デムーロ | 2024 小倉記念 GⅢ | 福島3戦2勝の巧者。 レコード決着の小倉記念で見せた 持続力は下り坂→ 短直線のローカル戦向き |
S | シルト ホルン | 牡5 | 大野 拓弥 | (重賞未勝利) | ジューンSを好位差しで快勝し 潜在指数上昇。 先行力とスタミナ型血統で 福島替わり歓迎 |
A | オニャンコ ポン | セ6 | 菅原 明良 | 2022 京成杯 GⅢ | 差し脚質だが 機動力あり。 良馬場+内枠なら一変余地、 斤量55キロも魅力 |
A | パラレル ヴィジョン | 牡6 | 津村 明秀 | (重賞未勝利) | 右回り小回り替わりで 陣営強気。 追い切り動き鋭く 57.5キロ克服なら圏内 |
A | ニシノ レヴナント | セ5 | 田辺 裕信 | (重賞未勝利) | 福島民報杯勝ちの 舞台巧者。 自分のリズムで行ければ 渋太い先行力が光る |
B | コスモ フリーゲン | 牡5 | 柴田 大知 | (重賞未勝利) | 中山2200m先行押し切りの勢いで 重賞初挑戦。 ハンデ56キロ据え置きは 好材料 |
B | バラジ | セ6 | 荻野 極 | (重賞未勝利) | 福島民報杯②着と 舞台適性証明。 展開嵌れば 粘り込み注意 |
B | ショウナン マグマ | 牡6 | 三浦 皇成 | (重賞未勝利) | ハナor番手に こだわるタイプ。 楽に逃げられる組み合わせなら 穴で一考 |
B | マテンロウ オリオン | 牡6 | 横山 典弘 | 2022 シンザン記念 GⅢ | 近走凡走続きも内枠で溜めれば 末脚は通用。 距離延長と 小回りで変わり身を探る段階 |
C | セブン マジシャン | 牡5 | 丸山 元気 | (重賞未勝利) | 距離延長ローテで 折り合い不安。 ブリンカー効果はあるが 福島2000mの多頭数では課題残し |
C | ダンテス ヴュー | 牡6 | 内田 博幸 | (重賞未勝利) | 東スポ杯②着など 素質は示したが近走冴えず。 内回り2000mで 前半かかると厳しい |
C | ギャラクシー ナイト | 牡6 | 菊沢 一樹 | (重賞未勝利) | 障害帰りで変わり身あったが 近3走は二桁着。 時計面でも足りず ローカル重賞は試金石 |
C | ドラゴン ヘッド | 牡5 | 未定 | (重賞未勝利) | 芦毛の先行馬だが オープン実績なし。 斤量52キロでも 展開頼みで押さえ評価まで |
トップ評価は重賞連勝の勢いがあるシリウスコルト。
小回り2000mを逃げ切った福島民報杯に続き、新潟大賞典を押し切った内容が秀逸でハンデ58.5キロでも軸感は強い。
対抗格は末脚鋭いドゥラドーレスと福島巧者リフレーミング、小回り対応力を示したシルトホルンまでがS級。
内枠+先行力が活きる舞台だけにランク差はあっても枠順ひとつで入れ替わる余地があるだろう。
なお、枠順決定後の詳細な全頭診断や追い切り情報・評価に関しては別の記事で公開中。
AI予想に頼らず、自分で買い目を作りたいという人はぜひ参考にしてみてくれ。
七夕賞の過去10年で見た傾向・データ一覧
出走馬のザッとした評価は確認できたが、そもそも七夕賞自体のレース傾向はどうなっているのか。
過去10年のデータからその傾向をまず、ざっくりまとめてみた。

傾向まとめ
-
人気別: 2〜3番人気が勝ち頭、1番人気は信頼薄。
-
前走レース別: GⅡ・オープン経由が勝率高、3勝下は頭なし。
-
前走着順別: 前走2着が最優秀、1着は連下止まり。
-
脚質別: 先行が王道、逃げ・追込は壊滅。
-
馬場別: 良で先行優勢、道悪になるほど差しが浮上。
-
配当傾向: 三連系は年ごとのムラ極大で波乱待ち。
-
性齡別: 牡4歳中心、7歳以上はほぼ消し。
-
関西関東別: 単勝は関西優勢、ヒモで関東を拾う形。
-
血統傾向: ディープ/キングマンボ系が軸、ステイゴールド・ロベルト系が穴。
-
リピーター: 2回目挑戦は激走余地、3回目以降は頭ゼロ。
七夕賞の展開予想
七夕賞の展開を予測していく。
予測内容と流れはこちら。

詳細
- 想定脚質と
序盤位置取り - ペース予測と
脚質の有利不利 - 該当馬
想定脚質と序盤位置取り
※右にスクロール可能
馬名 | 想定脚質 | 序盤位置取り |
---|---|---|
ショウナンマグマ | 逃げ | ハナ |
ドラゴンヘッド | 先行 | 2列目イン |
シリウスコルト | 先行 | 3列目イン |
ニシノレヴナント | 先行 | 3列目外 |
コスモフリーゲン | 先行 | 4列目イン |
シルトホルン | 先行 | 4列目外 |
バラジ | 先行~好位差し | 5列目外 |
パラレルヴィジョン | 好位差し | 5列目イン |
ドゥラドーレス | 差し | 中団イン |
セブンマジシャン | 差し | 中団外 |
リフレーミング | 差し | 後方イン |
ダンテスヴュー | 差し | 後方外 |
オニャンコポン | 差し | 後方外 |
マテンロウオリオン | 追込 | 最後方イン |
ギャラクシーナイト | 差し | 後方外 |
ペース予測
やや早めの平均予測。
逃げはショウナンマグマ1頭で単騎濃厚だが、ドラゴンヘッドが外から被せ気味に出れば前半1000m58秒台前後。
先行勢が内で脚を溜めやすく、ハイには振り切れない。
有利な位置取り・脚質
先行勢の内~中目先行馬の複勝率36%と最高。
逃げの勝率ゼロデータを考えると3~4列目の番手がベスト。
展開的に有利な馬のタイプと該当馬

-
先行+内枠+機動力:シリウスコルト(5枠8番)は過去福島2000 m2戦2勝で理想ポケット。
-
軽ハンデ先行:ニシノレヴナント55 kgは脚質・枠とも噛み合う。
-
好位差し+鞍上巧者:ドゥラドーレス+戸崎圭太は同コース複勝率48%で中団インから差し脚炸裂のシナリオ。
展開的に不利な馬のタイプと該当馬

-
逃げ切り:ショウナンマグマは逃げ馬の勝率10%未満、58 秒台前半なら最後に甘くなるリスク。
-
外枠で差し専念:バラジ(8枠14番)、パラレルヴィジョン(6枠11番)は外を回らされると届かず。
-
追込一手:マテンロウオリオンは4角10番手以下からの福島連対例ゼロに該当。
3〜4列目インの先行組が最も信頼。
軸はシリウスコルト、相手はニシノレヴナント、ドゥラドーレス。
穴はドラゴンヘッドの軽量粘りと、展開利のあるコスモフリーゲンまでだ。
七夕賞対策!無料で参考にできる予想集!
ここまで七夕賞の初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | 馬単で 高配当 的中あり! | 10戦7勝3敗 的中率70% | +967,900円 906.5% | 120,000円 |
2位 | AIが | 24戦14勝10敗 的中率58.3% | +1,040,600円 533.5% | 240,000円 |
3位 | 無料予想で 60万円の 払い戻し! | 21戦13勝8敗 的中率61.9% | +1,652,700円 886.9% | 210,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!
