函館2歳S(ステークス)2025のAI予想!買い目・展開・穴馬まとめ!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。

2025年7月20日日曜はG3・函館2歳ステークス。

新馬戦直後の若駒が一気に重賞へ挑むこの1戦は、走破時計や脚質だけでなく「洋芝×夏開催×調教過程」が複雑に絡む。

登録15頭を細かく追ってきたからこそ見える“勝ち筋”と“落とし穴”が両立するレースだ。

ゴール前262mの短い直線で何が起きても不思議じゃないだけに、当日までにどこを点検し、どこを切るかで運命は大きく変わるだろう。

この記事では過去の傾向や出走馬のデータのすべてをAIに投じ、論理的に考えてベストの予想買い目を公開。

その時に使ったデータまですべて公開しているのでぜひ最後までご覧いただきたい。

2025年最新!
7月の小倉記念の
予想はこちら!

この記事でわかること
  • AIが完全予想!
    注目馬
    危険な人気馬
    穴馬
  • 予想印
    予想買い目
    (順当決着・穴決着対応)
  • かんたんな
    レース傾向
  • 全頭診断付きの
    出馬表!
  • 過去10年の
    傾向早見表!
  • 枠順決定後発表!
    展開予想!

馬アイコンこの記事を書いたのは

執筆者画像

木口 順一

競馬歴18年の42歳。

何年か前にブログや掲示板を運営する某会社を退職。
退職後はそのノウハウと自分の長い競馬歴で何かできないか考えた末、競馬口コミダービーを設立。

安定して稼げる競馬予想サイトを探すために、ユーザーからの口コミを基に検証を続けている。

今まで検証してきた予想サイトの数は1,000サイト以上。
その結果が実を結び、検証したサイトの的中率ランキングページをグーグル検索で「競馬予想サイト 的中率」の検索結果1位に表示させることに成功した。

現在は競馬予想家・競馬ジャーナリストとしても活躍中。
好きなレースはやっぱり日本ダービー。

...続きを読む

出走馬・過去傾向・追い切りなど膨大な情報から弾き出したAIの予想とは?

それではAIの弾き出した函館2歳ステークスの予想を公開していく。

競馬口コミダービーのAI予想は今回の出走馬や過去10年に及ぶデータのすべてのデータ、そして1週間前から最終までのすべての追い切り情報まで踏まえて弾き出している。

予想の丸乗りでも、ご自分の予想の情報元としても参考にしてみてくれ。

公開している内容はこちら。

AIの
予想内容まとめ
  • 注目馬・危険な人気馬・
    穴馬まとめ
  • 予想印
  • 順当決着想定の
    予想買い目
  • 穴決着想定の
    予想買い目

手っ取り早く、推奨の馬や買い目を知りたい人でもわかりやすく解説していく。

その後、その根拠まで徹底的に調べたい方にもその情報まとめに関してまとめてあるのでぜひ参考にしてみてくれ。

函館2歳ステークスの注目馬・危険な人気馬・穴馬一覧

ここまでの出走馬の追い切り評価と全頭診断の紹介内容と別に競馬口コミダービーでは過去10年のレース傾向から予想の活用方法と消しデータまでまとめている。

その過去傾向も踏まえて、「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」を考えてみた。

※右にスクロール可能

カテゴリ 馬名 短評 期待値・解説
注目馬 カイショー ②番枠イン先行・調教SS

パワー型の逃げ先行がインを取れる理想枠。

ハイ→平均ペースでも押し切り濃厚で3連系軸価値トップ。

注目馬

ブラック

チャリス

好位差し・外過ぎない6枠

レコード勝ちの完成度+最終追い切り上昇。

前崩れ/前残り両取り可能で連軸安定。

注目馬

クラディス

ティーナ

芝終い11.4の急上昇

6枠7番で立ち回り自在。

人気ほど実績がないぶん単20倍前後は妙味十分、複回値も期待大。

危険な

人気馬

トウカイ

マシェリ

8枠外逃げロス大

ハナ争いは楽も外回しで消耗必至。

良馬場だとラスト甘く単系は割高。押さえるなら3連3着枠。

危険な

人気馬

マイオウン

ウェイ

同じ外逃げで被り

12番枠から被された時のガス欠率高い。

坂路→W上積みあるが逆転までは過信禁物。

穴馬

スターオブ

ロンドン

7枠先行・芝11.7

ダ→芝替わりで持続質アップ。

番手外目で粘り込むシナリオ浮上。単30倍帯の爆弾。

穴馬

タガノ

アラリア

4枠番手・稍重◎

稍重なら上位先行勢を食うパワー型。

人気10倍台想定でワイド・複系の妙味が大。

穴馬

エイシン

ディード

Storm Catクロス差し

5枠5番で包まれリスクも、馬場悪化&前崩れなら上がり上位。

単50倍超、3着穴として魅力。

順当決着想定の予想

まずAIの弾き出した予想の印から見ていこう。

対象はこの7頭。

順当決着想定の
予想印
  • ◎ ②カイショー
    ○ ⑧ブラックチャリス
    ▲ ⑦クラディスティーナ
    △ ③エスカレイト
    ☆ ④タガノアラリア
    注 ⑩スターオブロンドン

そして推奨買い目がこちらだ。

左から買い方・買い目・点数・1点あたりの推奨馬券代・投資合計・戦略1口メモになっているの確認してみてくれ。

※右にスクロール可能

券種

予想買い目

(馬番・馬名を完全表記)

点数 1点額 投資計 戦略1口メモ

3連複

フォーメーション

②カイショー -

〔⑧ブラックチャリス,

⑦クラディスティーナ,

③エスカレイト,

④タガノアラリア,

⑩スターオブロンドン〕

10 500円 5,000円 ◎を軸にヒモへ穴を散らしてリターン拡張

3連単

フォーメーション

1着②カイショー →

2着〔⑧ブラックチャリス,

⑦クラディスティーナ〕 →

3着〔⑧ブラックチャリス,

⑦クラディスティーナ,

③エスカレイト,

④タガノアラリア,

⑩スターオブロンドン〕

10 300円 3,000円 本命頭固定で中配当~高配当帯を狙う
馬単

②カイショー →

⑧ブラックチャリス

⑦クラディスティーナ

2 500円 1,000円 逆転を最小限に抑えた押さえ
ワイド

②カイショー -

⑦クラディスティーナ

1 1,000円 1,000円 ▲急上昇とのワイド厚張り
合計 23 10,000円

序盤は②カイショーが2番手以内を簡単に確保し、外から⑧ブラックチャリスが好位差しの形。

ペースは「やや速いハイ」想定で、先行勢が残りつつ1頭は差しが食い込む展開が本線。

クラディスティーナの伸び脚が上昇しているため3列目を厚めに取り、タガノアラリア・スターオブロンドンの粘り込みまで押さえて配当を底上げした。

穴決着想定の予想

まずAIの弾き出した予想の印から見ていこう。

対象はこの8頭。

順当決着想定の
予想印
  • ◎ ⑩スターオブロンドン
    ○ ⑦クラディスティーナ
    ▲ ④タガノアラリア
    △ ③エスカレイト
    △ ⑤エイシンディード
    ☆ ⑨スペシャルチャンス
    注 ②カイショー
    注 ⑧ブラックチャリス

そして推奨買い目がこちらだ。

左から買い方・買い目・点数・1点あたりの推奨馬券代・投資合計・戦略1口メモになっているの確認してみてくれ。

※右にスクロール可能

券種

予想買い目

(馬番・馬名を完全表記)

点数 1点額 投資計 戦略1口メモ

3連複

BOX

〔⑩スターオブロンドン,

⑦クラディスティーナ,

④タガノアラリア,

③エスカレイト,

⑤エイシンディード,

⑨スペシャルチャンス,

②カイショー〕

35 200円 7,000円 万馬券~5万帯が狙えるBOX

3連単
2頭軸

マルチ

1・2着⑩スターオブロンドン ⇔

⑦クラディスティーナ →

3着〔④タガノアラリア,

③エスカレイト,

⑤エイシンディード,

⑨スペシャルチャンス,

②カイショー,

⑧ブラックチャリス〕

30 100円 3,000円 逃げ番手決着+差し突っ込みの高配当式
馬連BOX

〔⑩スターオブロンドン,

⑦クラディスティーナ,

④タガノアラリア,

③エスカレイト〕

6 200円 1,200円 中穴ゾーン保険
ワイド

⑩スターオブロンドン -

④タガノアラリア

⑤エイシンディード

2 400円 800円 大波乱時のリカバー
合計 73 12,000円

逃げ馬が減っても外番手勢が流れを引き上げ、前半33秒台前半のハイペースは維持されると想定。

⑩スターオブロンドンは外からスムーズに番手確保できるため、先行残りの穴軸に最適。

⑦クラディスティーナは終い11.4で差し脚強化、脚質が被らずワンツー想定に据えた。

差し一撃の③エスカレイト、中枠番手の④タガノアラリアを厚めに置き、前残り+差し波乱の両取りを狙う。

頭は人気薄でも2・3着に押さえ人気馬②⑧を置くことで順当寄り決着にも対応したハイブリッド構成だ。

函館2歳ステークス対策!無料で参考にできる予想集!

ここまで函館2歳ステークスの初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。

ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。

そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。

今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。

検証しているのは以下の4つのジャンル。

検証ジャンル
  • 競馬予想YouTuber
  • 競馬新聞
  • 競馬予想AI
  • 競馬予想サイト

長いものでその検証期間は1年を超えることも。

そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!

※右にスクロール可能

順位
名前 
概要 成績
的中率
利益
平均利益
回収率
投資金額
平均投資

1位

テキカク

ワイドで

的中を量産!

5戦5勝0敗

的中率100%

+107,000円
平均+21,400円

314%

50,000円
平均10,000円

2位

スゴ腕

馬単で
高配当
的中あり!

12戦9勝3敗

的中率75%

+1,013,300円
平均+84,441円

803.6%

144,000円
平均12,000円

3位

ラクショー

ワイドで
効率よく稼ぐ!

74戦50勝22敗
2トリガミ

的中率70.2%

+655,000円
平均+8,851円

170%

935,000円
平均12,635円

他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。

登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。

参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。

競馬予想YouTuberランキング》》》

競馬新聞ランキング》》》

競馬予想AIランキング》》》

競馬予想サイトランキング》》》

地方競馬予想ランキング》》》

函館2歳ステークスの基本情報

ここからは紹介した推奨馬や買い目に至ったデータをまとめていく。

上記で予想した馬や買い目をご自分でアレンジしてさらに勝率を上げたい人は参考にしてみてくれ。

まずは基本情報と傾向をまとめてみた。

基本情報まとめ
  • 2025年
    07月20日(日)
    開催
  • 函館競馬場
    第11R
  • 2歳オープン(国際・特指)
    GⅢ・馬齢
  • 賞金(本賞金・万円)
    1着 3,100万円/2着 1,200万円/3着 780万円/4着 470万円/5着 310万円
  •  芝 1200m 右回り(洋芝)
  • 15頭

函館芝1200mの傾向メモ

※右にスクロール可能

傾向 詳細

コース形状と
ペース

函館芝コースはゴール前直線が262mと極端に短い。

JRA 最短クラスだ。

スタート後すぐ上り坂、

3~4コーナー手前でピークを越え

下り坂に入るスパイラルカーブ構造で、

コーナリング中でも減速しにくい。

そのためハイペース気味でも前が止まりにくく、

逃げ~先行が馬券絡みの中心になりやすい傾向が続く。

枠順
バイアス

枠順はフラット寄りだが、

複勝回収値ベースでは5・6枠がやや優勢。

内は2枠がやや低調で、それ以外は大きな差がない。

外枠が致命傷になるわけではなく、

コーナーワーク次第で差し脚を生かせるケースも出る。

脚質

馬券内割合でみると逃げが最も高く、先行が次点。

差しは馬場が荒れた開催後半で伸びてくるが、

直線の短さを考えると「4角5番手以内」が基本線だろう。

血統
馬場適性

洋芝はクッションが利き時計が掛かるぶん、

パワーと持久力を兼ねたスピード型血統が好走。

近年はモーリス産駒が高い勝率を示し、

ロードカナロア・ミッキーアイル産駒も総じて安定。 

開催が進み芝が荒れると欧州型の重厚な血統

(バゴ、Dark Angel など)が台頭するケースもある。

馬場差と
週次変化

函館の洋芝は開催前半ほど綺麗で走破時計も速いが、

雨や使用による痛みで週を追うごとに時計が掛かり

差しが届きやすくなる。

この2025年の開催最終週は「やや差し寄り」へ

シフトする可能性を頭に入れておきたい。

函館2歳ステークスの登録馬・想定騎手・評価一覧

函館2歳ステークスの登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。

勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。

※右にスクロール可能

評価ランク 馬名 性齡 騎手(想定)

主な勝ち鞍

(グレード)

評価コメント
SS カイショー 牝2 池添謙一

2歳新馬 ―

函館芝1000m

開幕週に56.4の2歳レコードで楽勝、古馬レコードも更新。

距離延長でもスピードが鈍る材料は乏しいだろう。

S

ブラック

チャリス

牝2 浜中俊

2歳新馬 ―

函館芝1200m

1:08.2で1200mレコードをさらに更新。

控える形で3馬身差、完成度と操縦性が高い。 

S エスカレイト 牝2 丹内祐次

2歳新馬 ―

函館芝1200m

出遅れを巻き返し差し切り。

時計平凡だが荒れ馬場向きのパワーが魅力で上昇余地あり。 

A

トウカイ

マシェリ

牝2 鮫島克駿

2歳未勝利 ―

函館芝1200m

レコード決着組で2着→道悪の未勝利を差し切り。

馬場不問の自在先行型だ。

A

クラディス

ティーナ

牡2 横山武史

2歳新馬 ―

函館芝1200m

時計1:10.5と平凡だが重めの洋芝でも伸びた末脚は

開催後半向き。

A

マイオウン

ウェイ

牡2 佐々木大輔

2歳新馬 ―

阪神芝1200m

スローペースを楽逃げで完勝。

初輸送とテンの速力が鍵だが潜在能力は高い。

B

タガノ

アラリア

牝2 斎藤新

2歳未勝利 ―

函館芝1200m

新馬4着後に道悪で押し切り。

ペースが流れた方が持ち味が出るタイプ。

B ケイベエ 牡2

未定

(前走

小林美駒)

2歳新馬 ―

函館芝1200m

1:10.7勝ちも斤量51kgの恩恵大。

良馬場での基礎スピードが試金石。

B

ノアール

ビーナス

牝2

川又賢治・予想

新馬2着

(未勝利なし)

新馬戦上がり最速で2着。

スタート決まれば末脚は通用しそうだ。 

B

ワイズ

ギャング

牝2 古川吉・予想

戦績0-1-0

(未勝利)

レコード新馬組で0.9差4着→重馬場2着。

差し脚は持っているが決め手はもう一段ほしい。

C

ウレシイ

ゴサン

牡2

未定

(前走

佐々木大輔)

2歳新馬

7着 (ダート)

初芝で一変があれば面白いが、

ダート適性色濃く半信半疑。

C

エイシン

ディード

牡2

R.

キング

門別アタックC

(地方認定)

地方1勝で中央転入。

芝適性と時計対応が最大課題だろう。

C

スターオブ

ロンドン

牡2

古川

奈穂

2歳新馬 ―

函館ダ1000m

過去データ的に穴枠だが指数は低い。 
C

ファンシー

フリル

牝2

C

スペシャル

チャンス 

牡2

落合

玄太

門別新馬 ―

ダ1000m

不良馬場59.2で勝利後1勝1敗。

芝への転戦は未知数。

なお、枠順決定後の詳細な全頭診断や追い切り情報・評価に関しては別の記事で公開中。

AI予想に頼らず、自分で買い目を作りたいという人はぜひ参考にしてみてくれ。

函館2歳ステークスの
追切・全頭診断

函館2歳ステークスの過去10年で見た傾向・データ一覧

出走馬のザッとした評価は確認できたが、そもそも函館2歳ステークス自体のレース傾向はどうなっているのか。

過去10年のデータからその傾向をまず、ざっくりまとめてみた。

函館2歳ステークスの
傾向まとめ
  • 人気別: 上位人気が主導権を握りつつ10番人気以下の爆弾も点在する構図だ。

  • 脚質別: 先行が王道、逃げは一発狙い、差しと追込はおまけ程度だろう。

  • 馬場別: 良なら前残り、稍重で差し浮上、重だと人気薄の前残りが跳ねやすい。

  • 配当傾向: 単勝は平穏でも3連系は本命‐穴ミックスで高配当が常だ。

  • 性別別: 牡馬が勝率トップ、牝馬は複勝圏なら互角、騙馬はデータ皆無だ。

  • 関西 vs 関東: 関西勢が圧倒、関東勢は押さえが効く程度。

  • 血統傾向: サンデー系が軸、Storm Cat系が荒れ要員、ミスプロ系はヒモ固めだろう。

函館2歳ステークスの
過去傾向まとめ

函館2歳ステークスの展開予想

函館2歳ステークスの展開を予測していく。

予測内容と流れはこちら。

展開予想
詳細
  • 想定脚質と
    序盤位置取り
  • ペース予測と
    脚質の有利不利
  • 該当馬

想定脚質と序盤位置取り

※右にスクロール可能

馬名 想定脚質 序盤位置取り予想
ケイベエ 逃げ ハナ主張(内枠なら単騎)
マイオウンウェイ 逃げ/先行 1-2番手外目
トウカイマシェリ 逃げ/先行 1-2番手内目
カイショー 先行 2-3番手イン
スターオブロンドン 先行 3番手外目
タガノアラリア 先行 3-4番手外目
ブラックチャリス 好位差し 4-5番手イン
エスカレイト 差し 中団外目
ノアールビーナス 差し 中団イン
ワイズギャング 差し 中団外
クラディスティーナ 差し 中団後ろイン
エイシンディード 差し 中団後ろ外
ファンシーフリル
ウレシイゴサン 追込 後方
スペシャルチャンス 先行 5-6番手外

ペース予測

ハイペース寄り。

逃げ候補がケイベエ・マイオウンウェイ・トウカイマシェリと3頭おり、短い直線で隊列を早めに決めたい思惑が重なる。

先行馬も多く前半3F33秒台前半まで速くなる公算が高い。

有利な位置取り・脚質

4角5番手以内の先行+好位差しが理想。

函館芝1200 mは直線262 mと短く、前半速くても下り坂で惰性が付くぶん前が止まりにくい。

展開的に有利な馬のタイプと該当馬

展開的に
有利な馬のタイプと
該当馬
  • スピードで好位確保→末脚残せる先行型:カイショー(レコードの先行力)、ブラックチャリス(控えて34秒台上がり)、スターオブロンドン(ダ1000で番手運び)。
  • ハイ→差し浮上を狙える中団外:エスカレイト(出遅れ差し切り実績)、クラディスティーナ(ジリ脚だが長く脚を使う)。

展開的に不利な馬のタイプと該当馬

展開的に
不利な馬のタイプと
該当馬
  • スタート鈍く位置を下げる追込専科
    ウレシイゴサン(ダート型で後方予想)、ファンシーフリル(実戦経験なし)
    直線の短さが致命的。
  • 前半掛かりやすい単騎逃げ型が複数並ぶ状況:ケイベエ・トウカイマシェリは被されるとリズムを崩しやすく、競り合い激化でガス欠リスク。

7月20日函館は曇ベースの予報で降水確率低め、芝は良〜稍良想定。

スピード性能を素直に評価して前有利に振る。

短距離の典型で「取りたいポジション=勝負の8割」。

ハイペースでも4角までに好位を取れない馬はまとめて苦しくなる展開だろう。

函館2歳ステークス対策!無料で参考にできる予想集!

ここまで函館2歳ステークスの初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。

ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。

そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。

今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。

検証しているのは以下の4つのジャンル。

検証ジャンル
  • 競馬予想YouTuber
  • 競馬新聞
  • 競馬予想AI
  • 競馬予想サイト

長いものでその検証期間は1年を超えることも。

そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!

※右にスクロール可能

順位
名前 
概要 成績
的中率
利益
平均利益
回収率
投資金額
平均投資

1位

テキカク

ワイドで

的中を量産!

5戦5勝0敗

的中率100%

+107,000円
平均+21,400円

314%

50,000円
平均10,000円

2位

スゴ腕

馬単で
高配当
的中あり!

12戦9勝3敗

的中率75%

+1,013,300円
平均+84,441円

803.6%

144,000円
平均12,000円

3位

ラクショー

ワイドで
効率よく稼ぐ!

74戦50勝22敗
2トリガミ

的中率70.2%

+655,000円
平均+8,851円

170%

935,000円
平均12,635円

他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。

登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。

参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。

競馬予想YouTuberランキング》》》

競馬新聞ランキング》》》

競馬予想AIランキング》》》

競馬予想サイトランキング》》》

地方競馬予想ランキング》》》

競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

LINE公式アカウントQR

優良カテゴリーから探す

悪徳カテゴリーから探す