CBC賞2025のAI予想!買い目・展開・穴馬まとめ!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。
2025年8月10日日曜はG3・CBC賞。
スタート直後からゴール板を過ぎるまで、たった1分強のスプリントに今年もドラマが詰まっている。
先行勢が押し切るか、差し脚が一瞬でねじ伏せるか、展開一つで配当が跳ね上がるのがCBC賞だ。
ハンデと枠順、そして直前の馬場コンディションをどう読み切るかが勝負の分かれ目になるだろう。
そこでこの記事では過去の傾向や出走馬のデータのすべてをAIに投じ、論理的に考えてベストの予想買い目を公開。
その時に使ったデータまですべて公開しているのでぜひ最後までご覧いただきたい。

- AIが完全予想!
注目馬
危険な人気馬
穴馬 - 予想印
予想買い目
(順当決着・穴決着対応) - かんたんな
レース傾向 - 全頭診断付きの
出馬表! - 過去10年の
傾向早見表! - 枠順決定後発表!
展開予想!
出走馬・過去傾向・追い切りなど膨大な情報から弾き出したAIの予想とは?
それではAIの弾き出したCBC賞の予想を公開していく。
競馬口コミダービーのAI予想は今回の出走馬や過去10年に及ぶデータのすべてのデータ、そして1週間前から最終までのすべての追い切り情報まで踏まえて弾き出している。
予想の丸乗りでも、ご自分の予想の情報元としても参考にしてみてくれ。
公開している内容はこちら。

予想内容まとめ
- 注目馬・危険な人気馬・
穴馬まとめ - 予想印
- 順当決着想定の
予想買い目 - 穴決着想定の
予想買い目
データ上の期待値と直近の調整過程を総合すると、順当シナリオは「番手先行で堅実に伸びる4歳勢」が中心、穴シナリオは「外差し勢+道悪巧者の低人気馬」が主役になる構図だ。
中京芝1200 mは逃げ・先行が複勝率50%超で明確に優位だが、ペースが平均以上に流れる年は差しの高配当が頻発する点も押さえておきたい。
天気予報は週末まで晴れ基調で良~稍重を想定。
手っ取り早く、推奨の馬や買い目を知りたい人でもわかりやすく解説していく。
その後、その根拠まで徹底的に調べたい方にもその情報まとめに関してまとめてあるのでぜひ参考にしてみてくれ。
CBC賞の注目馬・危険な人気馬・穴馬一覧
ここまでの出走馬の追い切り評価と全頭診断の紹介内容と別に競馬口コミダービーでは過去10年のレース傾向から予想の活用方法と消しデータまでまとめている。
その過去傾向も踏まえて、「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」を考えてみた。
※右にスクロール可能
カテゴリ | 馬名 | 短評 | 期待値・解説 |
---|---|---|---|
注目馬 | ヤマニン アルリフラ | 先行力+ 坂路絶好時計 | ハイでも平均でも潰れにくい番手型。 追い切り SS、4 歳&サンデー系&関西ローテの三拍子で信頼度トップ。 単勝はやや売れるが馬連・3連軸に据えて妙味残るだろう。 |
注目馬 | インビンシブル パパ | 単騎逃げ濃厚 | 他にハナ主張馬が少なくマイペースなら残る。 美浦 W10秒8は破格で状態も申し分ない。 マークが薄れたら単勝も回収期待高い。 |
注目馬 | ワイドラ トゥール | 差し脚堅実で 外伸び歓迎 | G 2 好走歴+牝4+血統バイアス◎。 外差し年の高配当パターンとリンクしやすく、馬場が緩めば頭まである。 |
危険な 人気馬 | ジャスティン スカイ | マイル型で テン速不足 | 中京芝1200 のハイ要求に合わず追走で脚を使う公算大。 追い切り B・差し脚質・前走着順平凡で過剰人気なら嫌う手。 |
危険な 人気馬 | ドロップオブ ライト | リピーターだが 走続き | 連覇期待で売れそうだが近 2 走とも二桁着順。 坂路終い動くも全盛期の躍動感欠ける。良馬場で前残り濃厚なら割引だ。 |
穴馬 | バルサム ノート | 5 歳ミスプロ系の 差し穴 | 坂路終い 11.8 の鋭さ。 良馬場・平均ペースなら外から 33 秒台末脚が届く。 単複・ワイド妙味高。 |
穴馬 | ベガ リス | 牝 5 & 外差し巧者 | 5 歳牝馬は複勝 18%、指数高波乱年に強い。 坂路 11 秒台で状態維持、人気薄で 3 連系ヒモに面白い。 |
穴馬 | テイエム リステット | パワー型で 道悪要員 | ビッグアーサー産駒のテスコボーイ系。 稍重以上なら先行残りの穴候補。 追い切り情報薄で人気は皆無、道悪待ちの爆弾だ。 |
順当決着想定の予想と戦略
まず順当決着シナリオのAIが弾き出した予想印はこちら。

予想印
-
◎ヤマニンアルリフラ
-
○インビンシブルパパ
-
▲エイシンワンド
-
☆ワイドラトゥール
-
△バルサムノート
-
×ドロップオブライト
この予想印をもとにさらに買い目の戦略を出力。
その推奨予想買い目はこちら、横にスクロールして「券種」「買い目」「点数」「1点あたりの推奨投資金額」「投資総額」「戦略メモ」が確認できる。
※右にスクロール可能
買い方 | 予想買い目 | 点数 | 投資金額 | 戦略1口メモ |
---|---|---|---|---|
3連複 1頭軸流し | ヤマニンアルリフラ- インビンシブルパパ・ エイシンワンド・ ワイドラトゥール・ バルサムノート・ ドロップオブライト | 10 | 300円×10= 3,000円 | ◎の安定度と ○▲☆の先行力で “順当三連”狙い |
馬連 | ヤマニンアルリフラ- インビンシブルパパ/ エイシンワンド/ ワイドラトゥール | 3 | 800円+ 600円+ 400円= 1,800円 | ◎○セットを厚め、 ▲☆は抑え |
総投資金額は4,800円。
ヤマニンアルリフラは坂路11秒7&尻上がりラップで状態頂点 。
想定人気2~3番手は「複勝率70%」という過去データとも合致する。
インビンシブルパパは美浦W終い10秒8で調整抜群、単騎逃げ濃厚。
良馬場の平均ペースなら番手押し切りが王道で、3連複を厚めに張っても回収期待は十分に残る。
ドロップオブライトはリピーターで人気先行気味、ヒモまでに抑え期待値を確保。
穴決着想定の予想と戦略
まず穴決着シナリオのAIが弾き出した予想印はこちら。

予想印
-
◎ワイドラトゥール
-
○バルサムノート
-
▲ベガリス
-
△テイエムリステット
-
△グランテスト
-
×ミルトクレイモー
この予想印をもとにさらに買い目の戦略を出力。
その推奨予想買い目はこちら、横にスクロールして「券種」「買い目」「点数」「1点あたりの推奨投資金額」「投資総額」「戦略メモ」が確認できる。
※右にスクロール可能
買い方 | 予想買い目 | 点数 | 投資金額 | 戦略1口メモ |
---|---|---|---|---|
3連複 5頭BOX | ワイドラトゥール・ バルサムノート・ ベガリス・ テイエムリステット・ グランテスト | 10 | 400円×10= 4,000円 | 外差し馬+ 道悪巧者の高配当パッケージ |
3連単 1着固定 | 1着ワイドラトゥール 2・3着バルサムノート・ ベガリス・ テイエムリステット | 6 | 200円×6= 1,200円 | ◎頭決着時に 万単位の上乗せを狙う |
馬連 | ワイドラトゥール- バルサムノート/ ベガリス/ テイエムリステット | 3 | 500円×3= 1,500円 | 差し決着想定の 保険的ワイド感覚 |
単勝 | ワイドラトゥール | 1 | 1,000円 | 外伸び馬場に 傾いた際の一撃保険 |
総投資金額は7,700円。
ワイドラトゥールは血統&脚質が“指数2万超の波乱年”で爆発するタイプ 。
外差し馬場になれば末脚33秒台でまとめる力はメンバー随一。
バルサムノートは5歳ミスプロ系差し馬、坂路11.8の加速が光る。
テイエムリステットはテスコボーイ系で稍重以上の含水率上昇時に浮上する穴要員。
良馬場寄りなら3連複中心でトリガミしにくく、雨量次第で3連単が跳ねる配分とした。
CBC賞対策!無料で参考にできる予想集!
ここまでCBC賞の初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | ワイドで 的中を量産! | 13戦10勝2敗 的中率84.6% | +136,300円 200.2% | 136,000円 |
2位 | AIが | 32戦18勝14敗 的中率56.3% | +1,088,400円 440.1% | 320,000円 |
3位 | 最新AIと 馬券師の予想で 高配当! | 11戦8勝3敗 的中率72.7% | +97,200円 311.3% | 46,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
CBC賞の基本情報
ここからは紹介した推奨馬や買い目に至ったデータをまとめていく。
上記で予想した馬や買い目をご自分でアレンジしてさらに勝率を上げたい人は参考にしてみてくれ。
まずは基本情報と傾向をまとめてみた。

-
日時: 2025年8月10日(日)15:35
-
開催/レース番号: 中京競馬場 7R(3回中京6日目)
-
条件・グレード: 3歳以上オープン・ハンデ/GⅢ
-
賞金(万円): 1着4,100/2着1,600/3着1,000/4着620/5着410
-
コース: 芝・左回り1200m(Aコース)
スタートは向正面の中ほど。緩い上りを経て3~4角と直線入口までは下り坂、カーブはスパイラル構造で減速しにくい。
直線は約410mと6ハロン戦では長めだが、実際には逃げ・先行の粘り込みが目立つ。
逃げ馬の複勝率は全芝平均を大きく上回り、差し・追い込みは数字が落ちるデータだ。
開幕週の夏開催は高速馬場になりやすく、内枠でロスなく立ち回る馬がさらに優位に立つだろう。
基本線は「内寄りの枠+先行力+坂下りで脚を残せるタイプ」。
一方で下り坂~長い直線でスピードを持続できる外差しの高速馬が馬場の外が伸びるコンディションになった年に波乱を起こすケースもあるので、馬場状態の見極めがキーになるはずだ。
CBC賞の登録馬・想定騎手・評価一覧
CBC賞の登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。
勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。
※右にスクロール可能
評価 | 馬名 | 性齢 | 騎手(想定) | 主な勝ち鞍 | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|
SS | ヤマニンアルリフラ | 牡4 | 団野大成 | 2025 北九州記念 G3 | 3連勝で重賞を制して勢い最高潮。 前傾ラップを先行押し切る柔軟性があり、 斤量加増でも能力が一枚抜けていると見る。 |
S | ドロップオブライト | 牝6 | 幸英明 | 2024 CBC賞 G3(昨年覇者) | コース巧者ぶりは昨年実証済み。 斤量据え置きなら連覇も届く射程。 仕上がりさえ整えば上位争いは濃厚だ。 |
S | インビンシブルパパ | 牡4 | 佐々木大輔 | ― | 前走函館SS2着で芝適性を一気に示した。 ハイラップを先行してもバテず、内枠を引けば押し切りまで。 |
A | エイシンワンド | 牡3 | 吉村誠之助 | 2024 小倉2歳S G3 | 3歳勢で唯一の重賞勝ち馬。成長途上で上積み大。 斤量メリットを活かしてどこまで詰め寄るか。 |
A | ワイドラトゥール | 牝4 | 西塚洸二 | 2025 愛知杯 G3 | 1400 G3を差し切った末脚は非凡。 1200でも上がり最速級なら突っ込む余地十分。時計勝負歓迎。 |
A | シュトラウス | 牡4 | 杉原誠人 | 2023 東京スポーツ杯2歳S G2 | 気性面のムラは残るが、ハマれば破壊力大。 距離短縮で行き切れれば一変があっていい。 |
A | グランテスト | 牝5 | 小沢大仁 | ― | 前走OPで脚を余し気味。 内前有利の馬場になれば一気に浮上。 |
B | ジャスティンスカイ | 牡6 | 荻野極 | 洛陽S L | マイル寄りタイプで伸び比べは得意。 道中の流れが緩めば浮上だが、速い流れへの適応が鍵。 |
B | バルサムノート | 牡5 | 北村友一 | 朱鷺S L | 差し脚確実だが重賞では一歩届かず。 馬場の外伸びや展開利が欲しい。 |
B | クラスペディア | 牡3 | 小崎綾也 | 小倉2歳S2着(G3) | スプリント適性は証明済み。 軽量だが古馬オープン初挑戦で地力比べ。 |
B | テイエムリステット | 牡4 | 川須栄彦 | ― | ダート寄りのパワー型。 時計掛かる馬場になれば渋とさ活きる。 |
B | ミルトクレイモー | 牡5 | 田口貫太 | ― | 北九州記念7着から転戦。 連闘ローテで状態維持なら掲示板圏内までは。 |
C | メイショウソラフネ | 牡6 | 酒井学 | ― | ダート色の強い配合。 良馬場高速決着では切れ負け懸念。 |
C | ベガリス | 牝5 | 藤懸貴志 | ― | 1400巧者で距離短縮がカギ。 ペースが落ち着けば穴。 |
C | ポッドベイダー | 牡3 | 角田大和 | ― | 3歳+軽量で未知の魅力だが自己条件すら突破前。 経験値不足。 |
C | カリボール | 牡9 | 未定 | ― | 年齢的な上積み薄。 時計勝負も歓迎できず苦戦必至。 |
C | カルチャーデイ | 牝4 | 横山典弘 | ― | 牝馬限定で良績。 ハンデ軽くてもスピード面で疑問。 |
C | ジューンブレア | 牝4 | 武豊 | ― | 3勝クラス勝ち直後。 いきなり重賞は荷が重いか。 |
C | バンドシェル | 牡4 | 未定 | ― | 除外対象で出走微妙。 出てきても斤量軽くてもまだ力不足だろう。 |
なお、枠順決定後の詳細な全頭診断や追い切り情報・評価に関しては別の記事で公開中。
AI予想に頼らず、自分で買い目を作りたいという人はぜひ参考にしてみてくれ。
CBC賞の過去10年で見た傾向・データ一覧
出走馬のザッとした評価は確認できたが、そもそもCBC賞自体のレース傾向はどうなっているのか。
過去10年のデータからその傾向をまず、ざっくりまとめてみた。

傾向まとめ
-
人気別成績: 2番人気が最も堅実だ
-
前走レース別成績: 前走G2組が好走源だ
-
前走着順別成績: 前走1着馬が主役だ
-
脚質別成績: 先行逃げの粘りが利く
-
馬場ごとのデータ: 良なら前残り、重で差し浮上だ
-
配当傾向: 年によって波乱幅が激しい
-
性齡別データ: 5歳が勝ち頭だ
-
関西関東勝率成績: 関西馬が圧倒的だ
-
血統傾向: サンデー系とミスプロ系が軸だ
-
リピータースコア: 初参戦組がほぼ独占だ
CBC賞の展開予想
CBC賞の展開を予測していく。
予測内容と流れはこちら。

詳細
- 想定脚質と
序盤位置取り - ペース予測と
脚質の有利不利 - 該当馬
想定脚質と序盤位置取り
※右にスクロール可能
馬名 | 想定脚質 | 序盤位置取り予想 |
---|---|---|
インビンシブルパパ | 逃げ | ①番手(ハナ主張) |
ヤマニンアルリフラ | 先行 | ②〜③番手内 |
エイシンワンド | 先行 | ③〜④番手外 |
テイエムリステット | 先行 | ④〜⑤番手 |
クラスペディア | 先行 | ⑤〜⑥番手 |
ポッドベイダー | 先行 | ⑤〜⑦番手外 |
ドロップオブライト | 差し | 中団前イン |
ワイドラトゥール | 差し | 中団イン〜外 |
バルサムノート | 差し | 中団外 |
ベガリス | 差し | 中団後ろ |
ジャスティンスカイ | 差し | 中団後ろ |
ミルトクレイモー | 差し | 後方イン |
グランテスト | 追込 | 後方中 |
シュトラウス | 追込 | 後方外 |
ジューンブレア | 差し | 後方イン |
カルチャーデイ | 差し | 後方外 |
メイショウソラフネ | 追込 | 殿付近 |
カリボール | 追込 | 殿付近 |
バンドシェル | 追込 | 殿付近 |
ペース予測
平均〜やや速め。
唯一のガチ逃げ候補インビンシブルパパがハナ濃厚だが、軽量先行のエイシンワンドやクラスペディアが2列目でプレッシャーを掛けるためスローに落ちづらい。
先行勢同士でのペースメイクになれば34秒前半‐後半の入りで標準的。
コースデータでも逃げ60%・先行30%が馬券圏。
有利な位置取り・脚質
前半から 2〜4番手の好位イン が最もロスが少なく、良馬場想定なら直線の坂下加速で押し切りやすい。
逃げ単騎よりも “番手差し” がベター。
展開的に有利な馬のタイプと該当馬

-
番手で脚を溜められる先行馬…ヤマニンアルリフラ、エイシンワンド、クラスペディア
-
長く脚を使える差し&外伸び対応…ワイドラトゥール、バルサムノート(良でも高速上がり対応)
展開的に不利な馬のタイプと該当馬

-
直線一気に賭ける追込専念…シュトラウス、グランテスト、メイショウソラフネ(前崩れが必須)
-
ハナに立てず控える逃げ専用…インビンシブルパパが包まれる形になると粘りを欠きやすい
根拠は①札幌ダ1700mの先行偏重データ ②番手争いの頭数 ③雨上がりの稍重〜良馬場で前が止まりにくい点だ。
枠順発表後、マテンロウスカイが1枠を引くか、逆に逃げの外枠が並ぶかでペースは再調整が必要だろう。
CBC賞対策!無料で参考にできる予想集!
ここまでCBC賞の初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | ワイドで 的中を量産! | 13戦10勝2敗 的中率84.6% | +136,300円 200.2% | 136,000円 |
2位 | AIが | 32戦18勝14敗 的中率56.3% | +1,088,400円 440.1% | 320,000円 |
3位 | 最新AIと 馬券師の予想で 高配当! | 11戦8勝3敗 的中率72.7% | +97,200円 311.3% | 46,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!
