新潟ジャンプステークス2025のAI予想!買い目・展開・穴馬まとめ!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。

2025年8月16日土曜はJGⅢ・新潟ジャンプステークス。

派手さより“当てにいける読み”が効く番組だ。

ここは馬の近況と並び、そして買い方までを一枚で繋げた人が強い。

名前で決め打つと外すが、走りの中身とポジションを素直に拾えば道は見えるはずだ。

レースの行方が気になるなら、対策はシンプルに“どこで差がつくか”を押さえて、そこに資金を寄せるだけだろう。

そこでこの記事では過去の傾向や出走馬のデータのすべてをAIに投じ、論理的に考えてベストの予想買い目を公開。

その時に使ったデータまですべて公開しているのでぜひ最後までご覧いただきたい。

2025年最新!
8月の札幌記念の
予想はこちら!

この記事でわかること
  • AIが完全予想!
    注目馬
    危険な人気馬
    穴馬
  • 予想印
    予想買い目
    (順当決着・穴決着対応)
  • かんたんな
    レース傾向
  • 全頭診断付きの
    出馬表!
  • 過去10年の
    傾向早見表!
  • 枠順決定後発表!
    展開予想!

馬アイコンこの記事を書いたのは

執筆者画像

木口 順一

競馬歴18年の42歳。

何年か前にブログや掲示板を運営する某会社を退職。
退職後はそのノウハウと自分の長い競馬歴で何かできないか考えた末、競馬口コミダービーを設立。

安定して稼げる競馬予想サイトを探すために、ユーザーからの口コミを基に検証を続けている。

今まで検証してきた予想サイトの数は1,000サイト以上。
その結果が実を結び、検証したサイトの的中率ランキングページをグーグル検索で「競馬予想サイト 的中率」の検索結果1位に表示させることに成功した。

現在は競馬予想家・競馬ジャーナリストとしても活躍中。
好きなレースはやっぱり日本ダービー。

...続きを読む

出走馬・過去傾向・追い切りなど膨大な情報から弾き出したAIの予想とは?

それではAIの弾き出した新潟ジャンプステークスの予想を公開していく。

競馬口コミダービーのAI予想は今回の出走馬や過去10年に及ぶデータのすべてのデータ、そして1週間前から最終までのすべての追い切り情報まで踏まえて弾き出している。

予想の丸乗りでも、ご自分の予想の情報元としても参考にしてみてくれ。

公開している内容はこちら。

AIの
予想内容まとめ
  • 注目馬・危険な人気馬・
    穴馬まとめ
  • 予想印
  • 順当決着想定の
    予想買い目
  • 穴決着想定の
    予想買い目

手っ取り早く、推奨の馬や買い目を知りたい人でもわかりやすく解説していく。

その後、その根拠まで徹底的に調べたい方にもその情報まとめに関してまとめてあるのでぜひ参考にしてみてくれ。

新潟ジャンプステークスの注目馬・危険な人気馬・穴馬一覧

ここまでの出走馬の追い切り評価と全頭診断の紹介内容と別に競馬口コミダービーでは過去10年のレース傾向から予想の活用方法と消しデータまでまとめている。

その過去傾向も踏まえて、「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」を考えてみた。

※右にスクロール可能

カテゴリ 馬名 短評 期待値・解説
注目馬

ホッコー

メヴィウス

舞台巧者の先行核

先行優勢のコースで主導権を握れる強みが大きい。

リピーター実績とサンデー系の持続力が合致、

枠と並びが噛み合えば「頭」候補筆頭だ。

同型が並んでも番手受けの耐性がある点も買い材料。

注目馬

ヒート

オンビート

地力+先行持続

平地G2級の底力+障害OPの実績で総合力が高い。

中団〜好位から長く脚を使えるのが新潟の外→内に合う。

年齢的に“単一択”ではないが、

連系の軸として安定感があるだろう。

注目馬 サイード 好位差し安定

前走G3級からの臨戦と好位で運べる点が強み。

逃げ複数でペースが締まれば直線で押し上げやすい。

人気が過度に上がらなければ妙味と安定のバランスがいい。

注目馬

マイネル

エール

単騎なら残す

逃げ〜番手の作りが上手で、

内〜中枠で隊列が早く決まれば粘り込みが現実的。

「前が強い×中荒れ配当」が多い傾向と相性が良く、単・馬単まで射程。

穴馬

ローディア

マント

先行圏の伏兵

同舞台で逃げ粘りの実績。

やや速めの平均なら番手で温存→直線粘走の絵が描ける。

人気が落ち着くなら三連系の“中核の穴”として価値大。

穴馬

ヒルズ

カーン

まくり一閃型

向正面からのロングスパート適性があり、

逃げ被りで前が削れた時に浮上。

先行一辺倒より展開利を取りやすいタイプで、

ワイド・三連複で妙味。

穴馬

フェーレン

ベルク

堅実型の相手筆頭

飛越の安定感で崩れにくい。

位置は後ろ寄りでも“先団総消耗”の年に三着圏を拾いやすい。

点数を絞るなら相手固定がハマる。

危険な人気馬 インプレス 末脚偏重はリスク

平地実績で売れると過剰人気になりやすいが、

当該舞台は基本“前>差し”。

良〜稍で流れが平均なら届き切らないシナリオが増える。

買うなら連系の相手までが妥当だ。

危険な人気馬

ドゥラ

モンド

展開待ちの色濃い

終いは確かでも、

先行勢が厚い今年は進路と加速ポイントが難しい。

人気を背負って“差し切り”まで望むと期待値が割れる。

三連系の押さえ評価が現実的。

危険な人気馬 フレッチア

速いが

削り合い懸念

先手は速いが、同型多数で前半から脚を使わされる懸念。

外目で被される並びなら一気に苦しくなる。

人気先行なら思い切って評価を落とす。

危険な人気馬

ブル

メンダール

平地型の過信禁物

先行はできるが終いの甘さが残る近走。

良馬場で“前寄り”でも、

同型強力な重賞の圧で踏ん張り切れない可能性が高い。

人気なら嫌いたい。

順当決着想定の予想と戦略

まず順当決着シナリオのAIが弾き出した予想印はこちら。

順当決着想定の
予想印
  • ◎ ホッコーメヴィウス

  • ○ ヒートオンビート

  • ▲ サイード

  • ☆ インプレス

  • △ マイネルエール

  • △ ローディアマント

  • △ フェーレンベルク

この予想印をもとにさらに買い目の戦略を出力。

その推奨予想買い目はこちら、横にスクロールして「券種」「買い目」「点数」「1点あたりの推奨投資金額」「投資総額」「戦略メモ」が確認できる。

※右にスクロール可能

買い方
券種
予想買い目 点数

1点

あたり

投資金額 戦略1口メモ
三連単F

1着:ホッコーメヴィウス

2着:ヒートオンビート, サイード

3着:ヒートオンビート, サイード,

インプレス, マイネルエール,

ローディアマント, フェーレンベルク

10 600円 6,000円

逃げ〜番手の頭固定。

2着は地力組、3着は広めで取りこぼしケア

三連単F

1着:ヒートオンビート

2着:ホッコーメヴィウス, サイード

3着:ホッコーメヴィウス, サイード,

インプレス, マイネルエール,

ローディアマント, フェーレンベルク

10 600円 6,000円

地力決着への裏本線。

頭が入れ替わる年を拾う

三連複
1頭軸流し

軸:ホッコーメヴィウス

相手:ヒートオンビート, サイード,

インプレス, マイネルエール,

ローディアマント, フェーレンベルク

15 800円 12,000円

本線の保険と厚めの押さえ。

人気決着でも薄利で逃げやすい

合計 35 24,000円

狙う配当は三連単で中波(数千〜3万円台)、

三連複で押さえつつ上ブレ待ち

“前×コース適性”の軸はホッコーメヴィウスだ。

逃げor番手で運べ、同舞台の再現性が高い。

対抗はヒートオンビート。

中団〜好位から長く脚を使えるので、先行勢が少しでも削り合えば1着まで届く。

3列目はサイード・インプレスの末脚と、先行の粘り込み(マイネルエール/ローディアマント)で厚めに囲う。

フェーレンベルクは崩れにくい相手枠。

トリガミは許容し、取り切る年を三連単で引きにいく構えだ。

穴決着想定の予想と戦略

まず穴決着シナリオのAIが弾き出した予想印はこちら。

穴決着想定の
予想印
  • ◎ ローディアマント

  • ○ ヒルズカーン

  • ▲ サイード

  • ☆ マイネルエール

  • △ ヒートオンビート

  • △ ドゥラモンド

  • △ フェーレンベルク

  • 注 ホッコーメヴィウス
    (人気でも相手内で残す)

この予想印をもとにさらに買い目の戦略を出力。

その推奨予想買い目はこちら、横にスクロールして「券種」「買い目」「点数」「1点あたりの推奨投資金額」「投資総額」「戦略メモ」が確認できる。

※右にスクロール可能

買い方券種 予想買い目 点数

1点

あたり

投資金額 戦略1口メモ
三連複
ボックス

ローディアマント, マイネルエール,

ヒルズカーン, フェーレンベルク,

ドゥラモンド, サイード,

ヒートオンビート

35 800円 28,000円

先行総消耗〜まくり浮上の年にハマる面。

順当寄りのサイード・ヒートも含めて保険を内包

三連単F

1着:ローディアマント, マイネルエール

2着:サイード, ヒルズカーン,

ヒートオンビート, ホッコーメヴィウス

3着:サイード, ヒルズカーン,

ヒートオンビート, ホッコーメヴィウス,

ドゥラモンド, フェーレンベルク,

インプレス

48 300円 14,400円

頭を“中穴先行orまくり”に寄せて縦目も拾う。

順当混在でも一撃の跳ね幅を作る

合計 83 42,400円

三連複で土台を作り、三連単で上振れ待ち。

順当でも一部拾える配列

先行被りで序盤が締まると見て、“番手〜まくりで押し上げるタイプ”に寄せる。

◎ローディアマントは同舞台での先行粘りが強み。

○ヒルズカーンは向正面からのロングスパートで前が削れた時の浮上力が魅力だ。

▲サイードは格と安定感で軸相手向き。

☆マイネルエールは単騎で行ければ頭もある。

人気どころのヒートオンビート/ホッコーメヴィウスは“残る年”も当然想定し、三連複の面と三連単の2・3着で押さえる。

差し一辺倒や末脚頼みの平地色が強い馬は“来る年は来る”が、頭固定の期待値は低いので相手内で十分だろう。

新潟ジャンプステークス対策!無料で参考にできる予想集!

ここまで新潟ジャンプステークスの初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。

ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。

そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。

今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。

検証しているのは以下の4つのジャンル。

検証ジャンル
  • 競馬予想YouTuber
  • 競馬新聞
  • 競馬予想AI
  • 競馬予想サイト

長いものでその検証期間は1年を超えることも。

そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!

※右にスクロール可能

順位
名前 
概要 成績
的中率
利益
平均利益
回収率
投資金額
平均投資

1位

えーあい
NEO

AIが
メイン会場の
全レースを予想!

32戦18勝14敗

的中率56.3%

+1,088,400円
平均+34,010円

440.1%

320,000円
平均10,000円

2位

テキカク

ワイドで

的中を量産!

13戦10勝2敗
1トリガミ

的中率84.6%

+136,300円
平均+10,480円

200.2%

136,000円
平均10,460円

3位

万馬券
EXPO

最新AIと
馬券師の予想で
高配当!

11戦8勝3敗

的中率72.7%

+97,200円
平均+8,836円

311.3%

46,000円
平均4,181円

他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。

登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。

参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。

競馬予想YouTuberランキング》》》

競馬新聞ランキング》》》

競馬予想AIランキング》》》

競馬予想サイトランキング》》》

地方競馬予想ランキング》》》

新潟ジャンプステークスの基本情報

ここからは紹介した推奨馬や買い目に至ったデータをまとめていく。

上記で予想した馬や買い目をご自分でアレンジしてさらに勝率を上げたい人は参考にしてみてくれ。

まずは基本情報と傾向をまとめてみた。

基本情報まとめ
  • 日時:2025年8月16日(土)16:55発走予定。

  • 発走時間:
    新潟 2回新潟7日「9R」/16:55。

  • 条件・グレード:障害3歳以上オープン(混合)・別定/J・GIII。

  • 賞金:1着 2,900万円。

  • ダートor芝・距離:芝(外→内)・3250m。

  • 出走頭数:現時点の登録は15頭(フルゲート14)。

レイアウトは向こう正面の中ほどスタート→外回りを1周→内回りでフィニッシュ。障害は置き障害で計11基。平坦で起伏が小さく、専用障害コースではなく芝コース上に仮設する形式だ。スピードとリズムの良さが問われやすい。

コース中盤に“3連続障害”があり、それを計3回通過する配置。ジャンプのセンスがないとリズムを崩しやすい一方、器用にこなせる馬は押し上げが利く。最終障害からゴールまでは300m超あるので、流れ次第で差しの台頭も視野だ。

脚質は前が基本的に有利になりやすい。特にペースが落ち着けば先行の粘り込みが決まりやすいが、速く流れた年はゴール前で入れ替わるケースもある。

枠順は年やサンプルの影響が大きいが、近年データでは内の最内が苦戦し、外寄りが悪くないシーズンが見える。大きな偏りと断言はしないが、極端な最内だけは割り引く判断もしやすいだろう。

新潟ジャンプステークスの登録馬・想定騎手・評価一覧

新潟ジャンプステークスの登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。

勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。

※右にスクロール可能

評価

ランク

馬名 性齡 騎手(想定)

主な勝ち鞍

(グレード)

評価コメント
SS ホッコーメヴィウス セ9 難波剛健

新潟ジャンプS

(J-G3)2024

新潟JSを勝っている舞台巧者。

ハナを切れれば淡々と13秒台巡航に持ち込める。

年齢は気になるが地力は最上位だろう。

SS インプレス 牡6 小牧加矢太 (重賞未勝利)

中山GJ2着で総合力は現役上位。

新潟でOP勝ちもあり、

折り合えば直線で確実に脚を使えるだろう。

S ヒートオンビート セ8 石神深一

目黒記念(G2)

2023

平地G2実績+障害OP勝ちで底力は明白。

長い直線での持続力は脅威だ。

S サイード セ6 小坂忠士 (重賞未勝利)

東京J・小倉Jで連続好走。

新潟でもOP勝ちがあり、好位で運べる安定感が強みだ。

A アサクサゲンキ セ10 西谷誠

小倉サマージャンプ

(J-G3)2022

ベテランらしくリズム良く運べる。

近走も崩れておらず、展開ひとつで上位争いだ。

A ドゥラモンド 牡7 坂口智康 (重賞未勝利)

今年の新潟OP勝ち。終いの脚が堅実で直線勝負に強い。

相手なりに走るタイプだ。

A ローディアマント セ5 伴啓太 (重賞未勝利)

新潟OPを先行押し切り。

単騎で楽に行ければ粘り込みが怖い。

A フェーレンベルク 牡5 高田潤 (重賞未勝利) OP勝ち→ペガサスJS2着。飛越が安定して崩れにくいタイプだ。
B マイネルエール セ6 大江原圭 (重賞未勝利)

直近OP勝ちで勢い。

重賞相手強化でも先行できれば粘り込むシーンはある。

B ハーツシンフォニー セ8 森一馬 (重賞未勝利)

新潟OP勝ちの舞台適性は評価。

久々明けの動き次第で上ブレがあるだろう。

B ヒルズカーン 牡5 江田勇亮 (重賞未勝利)

新潟未勝利→OPで善戦。

行き切って自分の形を作れれば一発の余地はある。 

C ブルメンダール 牡7 黒岩悠 (重賞未勝利)

前走の新潟OPで大敗。

立て直しが利けば平地スピードは通用するが、今回は評価を下げる。 

C フレッチア 牡10 小野寺祐太 (重賞未勝利)

障害未勝利勝ち直後。

年齢的な上積みは限定的で、まずはクラス慣れが先だ。

C スコラーリ 牡6 上野翔 (重賞未勝利)

新潟で未勝利を逃げ切りも、いきなり重賞では厳しいか。

展開の助けが欲しい。

C エコロマーベリック セ5 水沼元輝 (重賞未勝利)

オープン昇級後に苦戦続き。

淡々ペースで息が入れば着拾いはあるだろう。 

なお、枠順決定後の詳細な全頭診断や追い切り情報・評価に関しては別の記事で公開中。

AI予想に頼らず、自分で買い目を作りたいという人はぜひ参考にしてみてくれ。

新潟ジャンプステークスの
追切・全頭診断

新潟ジャンプステークスの過去10年で見た傾向・データ一覧

出走馬のザッとした評価は確認できたが、そもそも新潟ジャンプステークス自体のレース傾向はどうなっているのか。

過去10年のデータからその傾向をまず、ざっくりまとめてみた。

新潟ジャンプステークスの
傾向まとめ
  • 人気別成績:3人気軸、4〜6人気の頭は薄い。

  • 前走レース別成績:前走G3>OPが王道、G1/G2直行は過信禁物だ。

  • 前走着順別成績:前走1〜2着が堅実、4〜9着は頭消しだ。

  • 脚質別成績:逃げ先行が圧倒、差し追込は連下止まりだ。

  • 馬場ごとのデータ:良・稍重でも“前×上位人気”基調、重不良サンプルなしだ。

  • 配当傾向:中荒れ基調、指数低年は人気決着・高年は相手穴で跳ねる構図だ。

  • 性齡別データ:5歳中心+騙馬は連対率良好だ。

  • 関西関東の勝率成績:西優勢、単系は西・連系で東拾いだ。

  • 血統傾向:父サンデー系が軸、Mr.P系は相手向きだ。

  • リピータースコア:リピーターの再現性高、過去好走馬は強気で買いだ。

新潟ジャンプステークスの
過去傾向まとめ

新潟ジャンプステークスの展開予想

新潟ジャンプステークスの展開を予測していく。

予測内容と流れはこちら。

展開予想
詳細
  • 想定脚質と
    序盤位置取り
  • ペース予測と
    脚質の有利不利
  • 該当馬

想定脚質と序盤位置取り

※右にスクロール可能

馬名 想定脚質 序盤位置取り予想
ホッコーメヴィウス 逃げ〜先行 ハナ最有力。内なら単騎狙い、外なら2〜3番手想定。
フレッチア 逃げ 内外問わずダッシュ速い。ハナ主張か2番手外目。
マイネルエール 逃げ〜先行 先団内2列目。ハナ争い次第で番手妥協も。
ローディアマント 逃げ〜先行 1〜2番手内目。流れ緩めばハナ取りも。
ブルメンダール 先行 2〜3番手外。ペース次第で早め進出。
サイード 好位 3〜5番手外目。勝負所で押し上げる。
インプレス 好位〜先行 3〜5番手内ラチ寄り。直線早め抜け出し狙い。
ヒートオンビート 差し〜好位 中団外→3〜4角で進出。
ヒルズカーン 先行〜まくり 中団内→向正面で押し上げ、3角先頭視野。
ドゥラモンド 差し〜まくり 中団外で脚温存→向正面〜3角で進出。
エコロマーベリック 先行〜中団 4〜7番手内〜中。流れ見てポジション調整。
ハーツシンフォニー 中団〜好位 5〜6番手→4角で射程。
フェーレンベルク 差し 後方〜中団外でタメる。
スコラーリ 逃げ〜先行 ハナか2番手外。飛越の速さを活かす。
フレッチア 逃げ 内外問わずダッシュ速い。ハナ主張か2番手外目。

ペース予測

平均〜やや速め

ハナ候補が複数(ホッコーメヴィウス、フレッチア、マイネルエール、ローディアマント、場合によりブルメンダール)で序盤から主導権争いが起きやすい。

昨年の新潟JSはホッコーメヴィウスが主導して押し切りで、逃げ・先行が通りやすい舞台だが、今年は先行勢が厚く一枚速くなる可能性が高い。

有利な位置取り・脚質

当日新潟は晴れベースで一時にわか雨の予報。

極端な悪化は見込み薄で良〜稍寄りの想定。

先行有利寄りの読みで入る、先団の外2列目〜好位

直線まで脚を温存しつつ、3〜4角でスムーズに加速できる隊列が理想。

近年の当該舞台は4角4番手以内の勝ち筋が太い。

展開的に有利な馬のタイプと該当馬

展開的に
有利な馬のタイプと
該当馬
  • 番手で運べるタイプ:サイード(東京JSで“5-5-4-4”の好位差し)、インプレス(中山GJ“5-5-3-2”で重賞3着)。先行圧の直後で折り合える強み。

  • 先手主張または楽逃げの芽:ホッコーメヴィウス(昨年の新潟JSを“逃げ切り”)、ローディアマント(新潟OP“1-1-1-1”の逃げ粘り)、フレッチア(新潟で“ジワッと先手”のタイプ)。枠と出脚が噛み合えば残す。

  • 早め進出で削り合いを活かせるタイプ:ヒートオンビート(新潟OP“8-8-4-4”から進出)、ヒルズカーン(新潟未勝利で向正面まくり→3角先頭)。前崩れ気味なら浮上

展開的に不利な馬のタイプと該当馬

展開的に
不利な馬のタイプと
該当馬
  • 後方一辺倒の差し待ち:極端なスローになりにくい想定で届き切れずのリスク。フェーレンベルクなどは位置が後ろに寄るとロスが大きい。

  • ハナ争いに巻き込まれやすい逃げ専:隊列確定まで脚を使い過ぎると終いが甘くなる。フレッチア、マイネルエール、ローディアマントは枠・スタートで譲り合いが必要。参考までに昨年は“逃げ切り”だったが、今年は逃げ候補が増えて消耗戦化の懸念。

新潟ジャンプステークス対策!無料で参考にできる予想集!

ここまで新潟ジャンプステークスの初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。

ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。

そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。

今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。

検証しているのは以下の4つのジャンル。

検証ジャンル
  • 競馬予想YouTuber
  • 競馬新聞
  • 競馬予想AI
  • 競馬予想サイト

長いものでその検証期間は1年を超えることも。

そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!

※右にスクロール可能

順位
名前 
概要 成績
的中率
利益
平均利益
回収率
投資金額
平均投資

1位

えーあい
NEO

AIが
メイン会場の
全レースを予想!

32戦18勝14敗

的中率56.3%

+1,088,400円
平均+34,010円

440.1%

320,000円
平均10,000円

2位

テキカク

ワイドで

的中を量産!

13戦10勝2敗
1トリガミ

的中率84.6%

+136,300円
平均+10,480円

200.2%

136,000円
平均10,460円

3位

万馬券
EXPO

最新AIと
馬券師の予想で
高配当!

11戦8勝3敗

的中率72.7%

+97,200円
平均+8,836円

311.3%

46,000円
平均4,181円

他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。

登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。

参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。

競馬予想YouTuberランキング》》》

競馬新聞ランキング》》》

競馬予想AIランキング》》》

競馬予想サイトランキング》》》

地方競馬予想ランキング》》》

競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

LINE公式アカウントQR

優良カテゴリーから探す

悪徳カテゴリーから探す