札幌記念2025のAI予想!買い目・展開・穴馬まとめ!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。
2025年8月17日日曜はG2・札幌記念。
名前を並べた瞬間から、買い方が問われる一戦だ。
枠と隊列の作り方ひとつで景色がガラッと変わるし、人気の扱いを間違えると簡単に逆回転する。
ここは“どこを頭に据えるか”“どこを押さえるか”より、「どんな展開を想定して、どの筋を残すか」の勝負だろう。
そこでこの記事では過去の傾向や出走馬のデータのすべてをAIに投じ、論理的に考えてベストの予想買い目を公開。
その時に使ったデータまですべて公開しているのでぜひ最後までご覧いただきたい。

- AIが完全予想!
注目馬
危険な人気馬
穴馬 - 予想印
予想買い目
(順当決着・穴決着対応) - かんたんな
レース傾向 - 全頭診断付きの
出馬表! - 過去10年の
傾向早見表! - 枠順決定後発表!
展開予想!
出走馬・過去傾向・追い切りなど膨大な情報から弾き出したAIの予想とは?
それではAIの弾き出した札幌記念の予想を公開していく。
競馬口コミダービーのAI予想は今回の出走馬や過去10年に及ぶデータのすべてのデータ、そして1週間前から最終までのすべての追い切り情報まで踏まえて弾き出している。
予想の丸乗りでも、ご自分の予想の情報元としても参考にしてみてくれ。
公開している内容はこちら。

予想内容まとめ
- 注目馬・危険な人気馬・
穴馬まとめ - 予想印
- 順当決着想定の
予想買い目 - 穴決着想定の
予想買い目
手っ取り早く、推奨の馬や買い目を知りたい人でもわかりやすく解説していく。
その後、その根拠まで徹底的に調べたい方にもその情報まとめに関してまとめてあるのでぜひ参考にしてみてくれ。
札幌記念の注目馬・危険な人気馬・穴馬一覧
ここまでの出走馬の追い切り評価と全頭診断の紹介内容と別に競馬口コミダービーでは過去10年のレース傾向から予想の活用方法と消しデータまでまとめている。
その過去傾向も踏まえて、「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」を考えてみた。
※右にスクロール可能
カテゴリ | 馬名 | 短評 | 期待値・解説 |
---|---|---|---|
注目馬 | ホウオウ ビスケッツ | 先行×内寄り枠×前走G1で “型”にハマる | 3枠5番で好位確保が自然。 札幌2000は前有利+ 4角6番手以内が王道、 先行持久型かつ近走の追い切りも 上向きでブレが少ない。 順当想定の頭〜2列目で 回収効率が高いだろう。 |
注目馬 | リビアン グラス | 最内ロス最小の “番手型”で勝ち筋太い | 1枠1番でハナor番手に自在。 前走G1(着外→巻き返しレンジ)× 内先行の組み合わせは この舞台と相性が良い。 馬場が渋っても踏ん張れるタイプで、 順当線の主役だ。 |
注目馬 | コスモ キュランダ | 内枠で好位取りやすい “前残り軸” | 2枠4番の好枠、 前走G1の着順も“反発ゾーン”。 好位〜ポケットで脚を温存できれば、 頭まであるが基本は2列目厚めがEV的に噛み合う。 |
危険な 人気馬 | ステレン ボッシュ | 能力は最上位級だが “頭固定”は危険 | 直線短×コーナー4つの札幌2000で 差し一辺倒はリスク。 人気を集めるほど 単系の期待値が落ちる。 買うなら2・3着厚めで 妙味を確保する運用だ。 |
危険な 人気馬 | ヴェローチェ エラ | 勢いは本物でも “前走G3勝ち直行の頭”は逆風 | 函館記念直行の勝ち馬は 頭で取りにくいデータ。 5枠10番で立ち回りは利くが、 先行圧が強い今年は “ヒモの厚め”が合理的だ。 |
穴馬 | アルナ シーム | “4〜9着→巻き返し×好位差し”の 教科書 | 前走G1からの反発ゾーンで、 6枠12番でも道中で押し上げが利く差し脚。 平均〜ややハイ想定なら2・3着の打点が高く、 3連系の軸に向く。 |
穴馬 | トップ ナイフ | 中枠×先行×機動力で 連下の破壊力 | 5枠9番で好位内。 リピーターは勝ち切り薄だが、 今年の並びなら粘り込みの2・3着が現実的。 順当線にも絡める“保険付きの穴”。 |
穴馬 | ハヤテノ フクノスケ | 先行粘り&洋芝巧者。 展開ひと押し待ち | 4枠7番で前に付けやすい。 前走G3連対直行は頭弱めだが、 持続戦になれば3着圏の残り目は十分。 |
穴馬 | ボーン ディスウェイ | 1枠2番の内利×先行で 3列目の穴埋め役 | 決め手勝負では分が悪いが、 インで脚を溜められる並び。 流れが緩まず前が残る形なら3連系で効く。 |
順当決着想定の予想と戦略
まず順当決着シナリオのAIが弾き出した予想印はこちら。

予想印
-
◎ ⑤ホウオウビスケッツ
-
○ ①リビアングラス
-
▲ ④コスモキュランダ
-
☆ ⑧ステレンボッシュ
-
△ ⑩ヴェローチェエラ
⑫アルナシーム
⑨トップナイフ
⑦ハヤテノフクノスケ
②ボーンディスウェイ
この予想印をもとにさらに買い目の戦略を出力。
その推奨予想買い目はこちら、横にスクロールして「券種」「買い目」「点数」「1点あたりの推奨投資金額」「投資総額」「戦略メモ」が確認できる。
※右にスクロール可能
買い方 | 予想買い目 | 点数 | 投資金額 | 戦略1口メモ |
---|---|---|---|---|
三連単F | 1着:⑤ホウオウビスケッツ 2着:①リビアングラス ④コスモキュランダ ⑧ステレンボッシュ 3着:①リビアングラス ④コスモキュランダ ⑧ステレンボッシュ ⑩ヴェローチェエラ ⑫アルナシーム ⑨トップナイフ ⑦ハヤテノフクノスケ ②ボーンディスウェイ | 21点 | 各1,200円= 25,200円 | ◎1着固定。2着=実力、 3着=中穴先行厚めで 配当と当たり目の両立。 |
馬連 | ⑤ホウオウビスケッツ− ①リビアングラス ④コスモキュランダ ⑧ステレンボッシュ | 3点 | 各3,000円= 9,000円 | 本線ケア。 順当時の取りこぼし回避。 |
ワイド | ⑤ホウオウビスケッツ− ⑫アルナシーム ⑨トップナイフ | 2点 | 各2,500円= 5,000円 | 中穴の“面”を厚くして EV底上げ。 |
合計 | 26点 | 39,200円 | 取りにいきつつ、 的中時は三連単で伸ばす構成だ。 |
札幌2000の型=内・前>好位差し>追込。
3枠⑤ホウオウビスケッツは隊列形成が速い今年の並びで“好位〜番手”を自然に取れる。
1枠①リビアングラス、2枠④コスモキュランダの内先行は勝ち筋が太い。
差し最上位は能力値で⑧ステレンボッシュだが、頭固定はEVが落ちるので2列目据え。
3列目は先行持久型の中穴(⑩⑨⑦②)+好位差しの⑫で配当を拾う。
トリガミは一部許容、厚めの当たり目を確保する設計だ。
穴決着想定の予想と戦略
まず穴決着シナリオのAIが弾き出した予想印はこちら。

予想印
-
◎ ⑫アルナシーム
-
○ ⑨トップナイフ
-
▲ ⑤ホウオウビスケッツ
-
☆ ①リビアングラス
-
△ ④コスモキュランダ
⑦ハヤテノフクノスケ
⑩ヴェローチェエラ
②ボーンディスウェイ
⑥ケイアイセナ
⑮ココナッツブラウン
⑧ステレンボッシュ
この予想印をもとにさらに買い目の戦略を出力。
その推奨予想買い目はこちら、横にスクロールして「券種」「買い目」「点数」「1点あたりの推奨投資金額」「投資総額」「戦略メモ」が確認できる。
※右にスクロール可能
買い方 | 予想買い目 | 点数 | 投資金額 | 戦略1口メモ |
---|---|---|---|---|
三連単 二頭軸 マルチ | 二頭軸: ⑫アルナシーム ⑨トップナイフ 相手(3頭目): ⑤ホウオウビスケッツ ①リビアングラス ④コスモキュランダ ⑩ヴェローチェエラ ⑦ハヤテノフクノスケ ②ボーンディスウェイ ⑥ケイアイセナ ⑮ココナッツブラウン ⑧ステレンボッシュ | 54点 | 各800円= 43,200円 | 6通り×相手9頭=54点。 穴の“頭・二列目”を両取り。 人気筋3着でも跳ねる。 |
三連複 二頭 軸流し | 軸: ⑫アルナシーム ⑨トップナイフ 相手: ⑤ホウオウビスケッツ ①リビアングラス ④コスモキュランダ ⑩ヴェローチェエラ ⑦ハヤテノフクノスケ ②ボーンディスウェイ ⑥ケイアイセナ ⑮ココナッツブラウン ⑧ステレンボッシュ | 9点 | 各2,000円= 18,000円 | 荒れ目の受け皿。 頭がズレても回収線を確保。 |
馬連 | ⑫アルナシーム− ⑤ホウオウビスケッツ ①リビアングラス ④コスモキュランダ
⑨トップナイフ− ⑤ホウオウビスケッツ ①リビアングラス ④コスモキュランダ | 6点 | 各1,500円= 9,000円 | 人気筋との“面”で順当にも薄く対応。 |
ワイド | ⑫アルナシーム− ⑨トップナイフ | 1点 | 7,000円 | 本線の心臓部。 平均〜ややハイでまず絡む想定。 |
合計 | 70点 | 77,200円 | 荒れを狙いにいきつつ、 三複・馬連・ワイドでケア。 |
“前がやや速い”読みを前提に、好位差し×内外のロス最小に寄せる。
⑫アルナシームは“前走G1→巻き返しレンジ+終い質良化”で軸向き。
⑨トップナイフは中枠先行×機動力で2・3列目の打点が高い。
人気筋⑤①④は3つの役割(頭・二列目・三列目)で取りつつ、外側の⑦②⑥⑮を“相手の厚み”に入れて配当を取りにいく。
トリガミは一部許容、その代わり二頭軸マルチ54点で当たり目の幅を最大化している。
札幌記念対策!無料で参考にできる予想集!
ここまで札幌記念の初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | ワイドで 的中を量産! | 13戦10勝2敗 的中率84.6% | +136,300円 200.2% | 136,000円 |
2位 | AIが | 32戦18勝14敗 的中率56.3% | +1,088,400円 440.1% | 320,000円 |
3位 | 最新AIと 馬券師の予想で 高配当! | 11戦8勝3敗 的中率72.7% | +97,200円 311.3% | 46,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
札幌記念の基本情報
ここからは紹介した推奨馬や買い目に至ったデータをまとめていく。
上記で予想した馬や買い目をご自分でアレンジしてさらに勝率を上げたい人は参考にしてみてくれ。
まずは基本情報と傾向をまとめてみた。

-
日時:2025年8月17日(日)15:45 発走予定。
-
開催・レース:札幌(1回札幌8日目)11R。
-
条件・グレード:3歳以上オープン(国際)(指定)・定量/GⅡ。
-
コース:芝2000m(右)。
-
賞金:1着7000万/2着2800万/3着1800万/4着1100万/5着700万。
-
出走頭数:登録18頭。フルゲート16頭。
枠番 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | 予想に関する一言 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | リビアングラス | 58.0 | 鮫島克駿 | 最内でロス最小。番手確保なら勝ち筋が太い。 |
1 | 2 | ボーンディスウェイ | 58.0 | 木幡巧也 | 内で前を取れればしぶといが、流れが締まると甘さも出る。 |
2 | 3 | シュトルーヴェ | 58.0 | R・キング | 内目でタメ→早め進出がハマる形。直線短く仕掛けどころが鍵だ。 |
2 | 4 | コスモキュランダ | 58.0 | 丹内祐次 | 好枠で好位濃厚。流れに乗れれば上位圏だ。 |
3 | 5 | ホウオウビスケッツ | 58.0 | 岩田康誠 | 中内の好枠、先行押し切りの絵が描ける。 |
3 | 6 | ケイアイセナ | 58.0 | 吉田隼人 | 主張なら面白い枠。番手でも折り合えば残り目ありだ。 |
4 | 7 | ハヤテノフクノスケ | 58.0 | 横山和生 | ど真ん中で包まれリスク。位置取りが勝負を分ける。 |
4 | 8 | ステレンボッシュ | 56.0 | 池添謙一 | 56kgの利。包まれず運べれば差し切り圏だ。 |
5 | 9 | トップナイフ | 58.0 | 横山典弘 | 内過ぎず外過ぎず。早めスパートで粘り込みを狙う。 |
5 | 10 | ヴェローチェエラ | 58.0 | 佐々木大輔 | 立ち回りがカギ。好位差しの形にハマれば届く。 |
6 | 11 | ショウナンアデイブ | 58.0 | 荻野琢真 | 中外で外々リスク。内に潜れれば一変もある。 |
6 | 12 | アルナシーム | 58.0 | 藤岡佑介 | 外目差し。3〜4角の押し上げが必須だ。 |
7 | 13 | アウスヴァール | 58.0 | 古川吉洋 | 外からハナ主張は脚を使う。隊列次第で苦戦も。 |
7 | 14 | アラタ | 58.0 | 浜中俊 | 外差しでロス増。展開と馬場の後押しがほしい。 |
8 | 15 | ココナッツブラウン | 56.0 | 北村友一 | 大外。内に収められれば面白いが捌き勝負だ。 |
8 | 16 | シュヴァリエローズ | 58.0 | 武豊 | 大外差しで条件厳しめ。ロス減らせるかが全てだ。 |
スタートは4角奥のポケット。1コーナーまで約385mあって、同場1800mより前半が落ち着きやすい。位置は取りやすいが、道中が緩めば“マクリ”も入りやすい配列だ。
直線は短い(A266m〜C269m)うえにほぼ平坦。基本は前有利になりやすい一方、ペースが流れると持続力勝負に振れやすい。
枠は内がやや良い傾向。特に1枠の複勝率が高めで、外へ行くほど数字が下がるデータがある。コーナーまで距離があるとはいえ、ロスの少ない立ち回りが効くコースだろう。
洋芝開催(夏場は野芝なし)。クッションが効く分、パワーと持続力、コーナリングの器用さを要求しやすい。馬場発表では洋芝丈・クッション値も出るので、当週は必ず確認したい。
馬場含水や内の傷み具合で有利不利は反転しやすい。良〜やや硬めなら先行の粘り、雨や内荒れが進む週は差し・外伸びへのシフトも想定、というのがベースだ。
札幌記念の登録馬・想定騎手・評価一覧
札幌記念の登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。
勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。
※右にスクロール可能
評価 | 馬名 | 性齡 | 騎手 | 主な勝ち鞍 (グレード) | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|
SS | ヴェローチェ エラ | 牡4 | 佐々木大輔 | 函館記念 (G3・2025) | 洋芝+小回り2000の実績が決定打。 函館記念をレコードで押し切り、 同系統の札幌2000でも地力は最上位だろう。 |
S | ステレン ボッシュ | 牝4 | 池添謙一 | 桜花賞 (G1・2024) | マイル~中距離の総合力が高いタイプ。 洋芝適性も高く見えるし、 距離延長でも末の質で上位争いだ。 想定鞍上も確定報道あり。 |
S | ホウオウ ビスケッツ | 牡5 | 岩田康誠 | 函館記念 (G3・2024) | 平坦小回りの機動力が武器。 札幌2000は合うはずで、 先行して長く脚を使えるのが強みだ。 想定も固い。 |
A | コスモ キュランダ | 牡4 | 丹内祐次 | 弥生賞 ディープ インパクト記念 (G2・2024) | 先行力とタフさで札幌2000の型にハマるタイプ。 洋芝滞在もプラスに出やすいだろう。 |
A | トップ ナイフ | 牡5 | 横山典弘 | 重賞未勝利 | 23年の札幌記念で2着歴。 小回り機動力は一級で、 展開ひとつで上位食い込みだ。 |
A | シュト ルーヴェ | 牡6 | R.キング | 目黒記念 (G2・2024) | 持久力に長ける。 距離短縮でも洋芝の消耗戦なら良さが出るだろう。 鞍上は想定で名称入り。 |
A | アルナ シーム | 牡6 | 藤岡佑介 | 中山金杯 (G3・2025) | 1800~2000の完成度が高い。 ワンターンより小回り型で、 立ち回り勝負なら圏内だ。 |
A | ハヤテノ フクノスケ | 牡4 | 横山和生 | 重賞未勝利 | 函館記念2着で洋芝適性は証明済み。 札幌替わりでも先行粘り込みが見込めるだろう。 |
B | ココナッツ ブラウン | 牝5 | (予想) 北村友一 | 重賞未勝利 | 札幌1800のクイーンSで2着。 2000への延長が鍵だが、 滞在で出来落ちはない。 鞍上は前走実績からの暫定。 |
B | ケイアイ セナ | 牡6 | 吉田隼人 | 重賞未勝利 | 巴賞Vで洋芝×先行がはまった。 一段上の相手でも運びひとつで粘れるだろう。 |
B | リビアン グラス | 牡5 | 鮫島克駿 | 重賞未勝利 | スタミナ型で洋芝もこなす。 ペースが流れての持久戦なら浮上するだろう。 |
B | シュヴァリエ ローズ | 牡7 | 武豊 | 京都大賞典 (G2・2024) | 2400以上で良さが出るタイプ。 2000でも脚を溜めての直線勝負で上位を狙える。 |
B | アラタ | 牡8 | 浜中俊 | 福島記念 (G3・2024) | タフな馬場で渋太い。 年齢的な上昇幅は小さいが、 立ち回り戦なら侮れない。 |
B | エコロ ブルーム | 牡4 | 未定 | ニュージー ランドT (G2・2024) | マイル色が強いが、 中距離の流れに嵌れば怖い一頭。 鞍上は現時点未発表。 |
C | ボーン ディスウェイ | 牡6 | 木幡巧也 | 重賞未勝利 | 先行力は通用。 決め脚勝負だと分が悪いので、 渋った馬場や厳流れで台頭だろう。 |
C | アウス ヴァール | セ7 | 古川吉洋 | 重賞未勝利 | 逃げてしぶとい。 展開の恩恵が必須で、 単騎で緩めば残り目はある。 |
C | オール ナット | 牡4 | 北村友一 | 重賞未勝利 | 素質は高いが相手強化でどこまで。 除外対象ライン想定でローテも課題だ。 |
C | ショウナン アデイブ | 牡6 | (予想) 丸山元気 | 重賞未勝利 | 地力はあるが決め手でワンパンチ不足。 位置取りと隊列次第で掲示板圏だろう。 |
なお、枠順決定後の詳細な全頭診断や追い切り情報・評価に関しては別の記事で公開中。
AI予想に頼らず、自分で買い目を作りたいという人はぜひ参考にしてみてくれ。
札幌記念の過去10年で見た傾向・データ一覧
出走馬のザッとした評価は確認できたが、そもそも札幌記念自体のレース傾向はどうなっているのか。
過去10年のデータからその傾向をまず、ざっくりまとめてみた。

傾向まとめ
-
人気別:2番人気◎、1番人気の頭×、妙味は4〜6人気だ。
-
前走レース別:前走G1最重視、G2次点、G3は相手まで、非重賞は基本消しだ。
-
前走着順別:4〜9着が巻き返しゾーン、1着は頭弱、10着以下は苦戦だ。
-
脚質別:先行>差し>追込で前優位、逃げは展開次第だ。
-
馬場別:良は前有利、稍重は差し寄り、重・不良はサンプル薄だ。
-
配当傾向:頭は人気筋+相手に中穴で3連単が跳ねやすい年が多い流れだ。
-
性齡別:5歳が軸の安定、牝は連下堅め、7歳以上は頭薄だ。
-
東西別:勝ちは関東優位、連対・複勝は東西ほぼ拮抗だ。
-
血統傾向:父ロベルト/ダンチヒ/SS系+母父ミスプロが王道だ。
-
リピーター:勝ち馬は全て“初出走”、2回目は連下までが基本だ。
札幌記念の展開予想
札幌記念の展開を予測していく。
予測内容と流れはこちら。

詳細
- 想定脚質と
序盤位置取り - ペース予測と
脚質の有利不利 - 該当馬
想定脚質と序盤位置取り
※右にスクロール可能
馬名 | 想定脚質 | 序盤位置取り |
---|---|---|
リビアングラス | 逃げ〜先行 | ハナ候補(内利) |
ケイアイセナ | 逃げ〜先行 | ハナ〜番手(内) |
トップナイフ | 先行 | 番手〜好位内 |
ヴェローチェエラ | 先行 | 好位外(番手争い) |
ハヤテノフクノスケ | 先行 | 好位外 |
ホウオウビスケッツ | 先行〜好位差し | 好位外〜番手 |
コスモキュランダ | 先行〜好位 | 好位内 |
ボーンディスウェイ | 先行〜好位 | 好位内 |
アウスヴァール | 先行 | 好位外(外から出して行く) |
ココナッツブラウン | 好位差し | 中団外→内へ |
ステレンボッシュ | 差し | 中団内 |
アルナシーム | 差し | 中団外 |
ショウナンアデイブ | 差し | 中団後方外 |
シュトルーヴェ | 差し〜追込 | 後方内 |
アラタ | 差し〜追込 | 後方外 |
シュヴァリエローズ | 追込 | 後方外 |
ペース予測
平均〜ややハイ。
内のリビアングラスが最短で先手、ケイアイセナが並び、トップナイフ・ヴェローチェエラ・ハヤテノフクノスケも早めに好位形成。
外のアウスヴァールが出して行くと前半は締まるだろう。
札幌2000は直線が短くコーナー4つ。基本は前有利だ。
有利な位置取り・脚質
好位〜中団前(4角6番手以内)。
内〜中のポケットを確保してロスなく運べる先行〜好位差しが理想。
平均より締まれば“好位差し”の持続脚が効く。
展開的に有利な馬のタイプと該当馬

-
内で番手確保できる先行:
リビアングラス、
トップナイフ、
コスモキュランダ。理由=内利+前有利で勝ち筋が太い。
-
外でも自力で好位を取れる持久型:
ホウオウビスケッツ、
ヴェローチェエラ、
ハヤテノフクノスケ。理由=先行勢の中で地力が高く、多少締まっても粘れる。
-
ペースやや速め→好位差し浮上:
アルナシーム、
ステレンボッシュ。理由=中盤で押し上げられる差し脚があり、流れが速まれば届く余地。
展開的に不利な馬のタイプと該当馬

-
外からハナ主張が必要な逃げ:
アウスヴァール。理由=外からの隊列争いは脚を使い過ぎてロスが大きい。
-
直線だけの追込一辺倒:
シュヴァリエローズ、
シュトルーヴェ、
アラタ、
ショウナンアデイブ。理由=札幌は直線が短く、後方固定は届きにくい。
-
中団外で位置を下げやすいタイプ:
ココナッツブラウン。理由=外枠から内へ潜れないとロス増。内に入れれば評価を戻す。
札幌記念対策!無料で参考にできる予想集!
ここまで札幌記念の初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | ワイドで 的中を量産! | 13戦10勝2敗 的中率84.6% | +136,300円 200.2% | 136,000円 |
2位 | AIが | 32戦18勝14敗 的中率56.3% | +1,088,400円 440.1% | 320,000円 |
3位 | 最新AIと 馬券師の予想で 高配当! | 11戦8勝3敗 的中率72.7% | +97,200円 311.3% | 46,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!
