関屋記念2025のAI予想!買い目・展開・穴馬まとめ!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。
2025年7月27日日曜はG3・関屋記念。
関屋記念は、夏の新潟マイルが持つ“ひとクセ”を甘く見ると痛い目に遭うレースだ。
平場の延長線上にあるようでいて、フラットな舞台設定の裏側には仕掛けどころを誤らせる罠が潜む。
だからこそ、ここを勝ち切るには単なる好調馬探しではなく、当日の位置取りや展開を読む対策が欠かせない。
そこでこの記事では過去の傾向や出走馬のデータのすべてをAIに投じ、論理的に考えてベストの予想買い目を公開。
その時に使ったデータまですべて公開しているのでぜひ最後までご覧いただきたい。

- AIが完全予想!
注目馬
危険な人気馬
穴馬 - 予想印
予想買い目
(順当決着・穴決着対応) - かんたんな
レース傾向 - 全頭診断付きの
出馬表! - 過去10年の
傾向早見表! - 枠順決定後発表!
展開予想!
出走馬・過去傾向・追い切りなど膨大な情報から弾き出したAIの予想とは?
それではAIの弾き出した関屋記念の予想を公開していく。
競馬口コミダービーのAI予想は今回の出走馬や過去10年に及ぶデータのすべてのデータ、そして1週間前から最終までのすべての追い切り情報まで踏まえて弾き出している。
予想の丸乗りでも、ご自分の予想の情報元としても参考にしてみてくれ。
公開している内容はこちら。

予想内容まとめ
- 注目馬・危険な人気馬・
穴馬まとめ - 予想印
- 順当決着想定の
予想買い目 - 穴決着想定の
予想買い目
手っ取り早く、推奨の馬や買い目を知りたい人でもわかりやすく解説していく。
その後、その根拠まで徹底的に調べたい方にもその情報まとめに関してまとめてあるのでぜひ参考にしてみてくれ。
関屋記念の注目馬・危険な人気馬・穴馬一覧
ここまでの出走馬の追い切り評価と全頭診断の紹介内容と別に競馬口コミダービーでは過去10年のレース傾向から予想の活用方法と消しデータまでまとめている。
その過去傾向も踏まえて、「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」を考えてみた。
※右にスクロール可能
カテゴリ | 馬名 | 短評 | 期待値・解説 |
---|---|---|---|
注目馬 | カナ テープ | 7枠14番の 外先行。 調教「A」 継続で 伸びやか | ロードカナロア産駒は過去5年の新潟外回り1600 mで 【30-65-106/450】複勝率23%・単回収112%と“最も走る父系”。 7枠14番は過去10年で勝率16.7 %を叩いた好枠だ。 1週前66.8-11.4+最終11.4とラップは加速型で 終始手綱を抑えたまま。 キング騎手は昨夏からJRA1200-1600 mで逃げ以外の先行策を取ったとき 複勝率28%をマークしており、 今回も“外3列目ポケット確保→直線抜け”の理想形を描ける。 想定3〜4番人気なら単妙味までは薄いが、 軸的安定度は全頭随一だ。 |
注目馬 | アル セナール | 8枠17番 軽量53 kgで 展開利 | ロベルト牝馬は同舞台で単回収173%を叩く“外差しの神血統”。 8枠17番の外目先行+斤量53 kgという組み合わせは 過去データ(2015-24)で 【3-3-2-11】複勝率42%・単回197%の超優位ゾーン。 2週続けて加速ラップ11.3秒を刻み、 木村哲也厩舎らしく輸送週でも負荷を緩めなかった。 杉原は新潟外回りでの位置取りが巧者(逃げ・先行時の複回117%)。 人気薄でも勝ちに行く手が打てる。 |
注目馬 | フォー チュン タイム | 坂路50.8秒の 破格時計 | 関西馬×外枠×先行は過去10年で3着内19頭中12頭を占める鉄板パターン。 1週前坂路50.8-11.7は当週全馬中No.1の指数で、 脚元不安があった馬とは思えぬ気配上昇ぶり。 三浦皇成は今年芝マイル重賞で【1-3-1-3】と好成績、 外枠から無理なく好位を取れるのも強み。 想定7番人気前後ならワイド・3連系のコスパが高い。 |
危険な 人気馬 | ボンド ガール | 56 kg+ 内寄り 6枠は減点 | 能力最上位は百も承知だが、 牝馬56 kgは過去10年同舞台【0-0-0-13】で馬券圏ゼロ。 ヴィクトリアMの大敗後もテンションの高い面が残り、 6枠11番は“内に潜って包まれる”リスクが高い位置。 1週前・最終とも11.6-11.9秒と加速ラップを踏めたのは好材料だが、 コントロール重視で抑えた内容。 ルメール人気で単3倍台なら期待値は割れる。 |
危険な 人気馬 | キョウエイ ブリッサ | 逃げ被され 濃厚 | 5枠9番で外にゴールデンシロップがいる配置。 先行争いが楽にならず、 1週前坂路53.2→最終Bコース71秒と負荷を落としたのも気掛かり。 開幕週の内が残る想定なら怖いが、 平均〜ハイペース濃厚の今年は割引き必至。 それでも単15倍前後なら過剰人気。 |
穴馬 | イミ グラント ソング | 55 kgの 3歳差し脚 | 7枠15番は外差しベストポケット。 Makfi×ディープ系は新潟マイルで単回122%・ 複回138%の好成績。最終は軽めでも反応良し、 3歳馬の成長力込みで単20倍なら“買い”。 |
穴馬 | レガーロ デルシエロ | 内枠 イン差しの 妙味 | 2枠4番で戸崎が得意のイン溜め策に出られる配置。 開幕週+良馬場なら残り200 mで外へ持ち出し ラスト32秒台を計時できる脚がある。 想定30倍前後。 3列目穴として最適。 |
穴馬 | ゴールデン シロップ | リピーター 減点も 54 kg逃げ穴 | リピーター減点は承知の上で、今年は54 kgとハンデが大幅軽化。 もし単騎で34.5-35.5ペースに落とし込めれば “逃げ残り1頭”の穴はこの馬。 単80倍近辺で夢を買う価値。 |
順当決着想定の予想と戦略
まず順当決着シナリオのAIが弾き出した予想印はこちら。

予想印
-
◎ ⑭カナテープ
-
○ ⑰アルセナール
-
▲ ⑪ボンドガール
-
☆ ⑯フォーチュンタイム
-
△ ⑮イミグラントソング
-
△ ⑧シヴァース
-
△ ④レガーロデルシエロ
この予想印をもとにさらに買い目の戦略を出力。
その推奨予想買い目はこちら、横にスクロールして「券種」「買い目」「点数」「1点あたりの推奨投資金額」「投資総額」「戦略メモ」が確認できる。
※右にスクロール可能
買い方 | 予想買い目 (馬番+馬名) | 点数 | 投資 (円) | 戦略1口メモ |
---|---|---|---|---|
3連単 フォーメーション | 1着⑭カナテープ → 2着⑰アルセナール/ ⑪ボンドガール/ ⑯フォーチュンタイム → 3着⑰アルセナール/ ⑪ボンドガール/ ⑯フォーチュンタイム/ ⑮イミグラントソング/ ⑧シヴァース/ ④レガーロデルシエロ | 18 | 200×18= 3,600 | ◎の押し切りを太く、 3列目を広げて抜け目回避 |
3連複 フォーメーション | ◎⑭カナテープ— ○⑰アルセナール ▲⑪ボンドガール ☆⑯フォーチュンタイム— ○⑰アルセナール ▲⑪ボンドガール ☆⑯フォーチュンタイム/ △⑮イミグラントソング/ △⑧シヴァース/ △④レガーロデルシエロ | 15 | 300×15= 4,500 | 本線崩れの 保険+中穴拾い |
馬連 | ⑭カナテープ— ⑰アルセナール/ ⑪ボンドガール/ ⑯フォーチュンタイム | 3 | 500×3= 1,500 | 5〜9倍帯を厚めに |
総投資金額は9,600円。
本線的中(例:⑭→⑰→⑪)で3連単約60倍想定=12,000円戻り。
トリガミ回避より的中率と安定回収を優先した配分だ。
内3逃げが競り合い気味→34秒前後の平均~ややハイ。
外先行のカナテープが直線早め抜け出し、外差し2列目が追う形。
ボンドガールは斤量56 kgと包まれ懸念で▲まで。
ヒモは外枠差し勢+内巧者レガーロを拾っておく。
穴決着想定の予想と戦略
まず穴決着シナリオのAIが弾き出した予想印はこちら。

予想印
-
◎ ⑯フォーチュンタイム
-
○ ⑤ゴールデンシロップ
-
▲ ④レガーロデルシエロ
-
☆ ⑰アルセナール
-
△ ⑮イミグラントソング
-
△ ⑱ダイシンヤマト
-
△ ⑪ボンドガール
この予想印をもとにさらに買い目の戦略を出力。
その推奨予想買い目はこちら、横にスクロールして「券種」「買い目」「点数」「1点あたりの推奨投資金額」「投資総額」「戦略メモ」が確認できる。
※右にスクロール可能
買い方 | 予想買い目 (馬番+馬名) | 点数 | 投資 (円) | 戦略1口メモ |
---|---|---|---|---|
3連複BOX | ⑯フォーチュンタイム・ ⑤ゴールデンシロップ・ ④レガーロデルシエロ・ ⑰アルセナール・ ⑮イミグラントソング・ ⑱ダイシンヤマト・ ⑪ボンドガール | 35 | 200×35= 7,000 | 万馬券狙いの広めBOX、 抜けに強い |
ワイド流し | ⑯フォーチュンタイム— ⑤ゴールデンシロップ/ ④レガーロデルシエロ/ ⑰アルセナール/ ⑮イミグラントソング/ ⑱ダイシンヤマト | 5 | 400×5= 2,000 | ヒモ抜け保険、 人気薄絡み厚め |
馬単裏表 | ⑯フォーチュンタイム⇔ ⑤ゴールデンシロップ/ ④レガーロデルシエロ/ ⑰アルセナール | 6 | 200×6= 1,200 | 頭逆転フォロー、 万馬券ライン |
総投資金額は10,200円。
3連複万馬券(平均250倍見込み)1点的中で50,000円超、期待値高め。
ワイド的中で最低20倍想定=8,000円戻り、穴狙いでも損失を抑制。
内3頭が競り合い+外からフォーチュンタイムも番手発進。
前半33秒台のハイなら後方勢が一斉に浮上しやすい。
軽量差し④⑤が穴、本命◎は先行勢で唯一息を入れられる配置。
大荒れ年パターンにフィットするフォーメーションだ。
関屋記念対策!無料で参考にできる予想集!
ここまで関屋記念の初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | ワイドで 的中を量産! | 7戦7勝0敗 的中率100% | +112,500円 240.6% | 80,000円 |
2位 | 最新AIと 馬券師の予想で 高配当! | 3戦2勝1敗 的中率66.6% | +16,200円 173.6% | 22,000円 |
3位 | AIが | 28戦16勝12敗 的中率57.1% | +1,057,200円 477.5% | 280,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
関屋記念の基本情報
ここからは紹介した推奨馬や買い目に至ったデータをまとめていく。
上記で予想した馬や買い目をご自分でアレンジしてさらに勝率を上げたい人は参考にしてみてくれ。
まずは基本情報と傾向をまとめてみた。

- 2025年
7月27日(日)
開催 - 新潟競馬場・第7R、
15:45発走予定 - 3歳以上・国際・
特指・ハンデ戦、
GⅢ - 1着4,100万円
(以下1600万-1000万-620万-410万) - 芝1600m(左・外回り)
- フルゲート18頭(登録19頭時点)
※右にスクロール可能
枠番 | 馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 | 予想に関する一言 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | オフトレイル | 57.5 kg | 菅原明良 | 内枠を利してハナ候補。坂路 52秒台の追い切りで粘り込み警戒 |
1 | 2 | シンフォーエバー | 53 kg | 江田照男 | 芝替わり+内枠で脚溜められれば一変も、初芝が課題 |
2 | 3 | ジョウショーホープ | 56 kg | 西塚洸二 | 距離延長プラスも包まれ懸念。展開頼みの穴枠 |
2 | 4 | レガーロデルシエロ | 56 kg | 戸崎圭太 | 戸崎×内枠でイン差し想定。近走上がり32秒台は魅力 |
3 | 5 | ゴールデンシロップ | 54 kg | 原優介 | 軽量+逃げプランなら残り目。リピーター減点は残る |
3 | 6 | ニシノスーベニア | 56 kg | 大野拓弥 | 内枠歓迎も捌き課題。末脚堅実でヒモ評価 |
4 | 7 | ハクサンバード | 54 kg | 小崎綾也 | 前走CW10秒8と切れ良し。距離延長カギ |
4 | 8 | シヴァース | 56 kg | 内田博幸 | 追い切り終い12.0で好調。やや内寄りで外へ出せるか |
5 | 9 | キョウエイブリッサ | 55 kg | 丸田恭介 | 先行枠だが被されリスク。逃げ切り成否が全て |
5 | 10 | トランキリテ | 56 kg | 荻野極 | 中枠差しで展開待ち。CW終い11秒3は光る |
6 | 11 | ボンドガール | 56 kg | C.ルメール | 能力最上位も6枠で包まれ懸念。折合と位置取り次第 |
6 | 12 | メイショウシンタケ | 55 kg | 菊沢一樹 | 7歳データ劣勢。末脚は健在も上位突き抜けは? |
7 | 13 | リフレーミング | 58 kg | 石橋脩 | 58kg重く外枠でロス増。時計掛けば浮上余地 |
7 | 14 | カナテープ | 54 kg | R.キング | 外先行の理想枠。追い切り66.8→11.4の伸び光る |
7 | 15 | イミグラントソング | 55 kg | 石川裕紀人 | 大外寄りを歓迎。軽量3歳で一撃ある差し脚 |
8 | 16 | フォーチュンタイム | 56.5 kg | 三浦皇成 | 外から楽先行。坂路50.8‐11.7で勢い十分 |
8 | 17 | アルセナール | 53 kg | 杉原誠人 | 8枠外先行+軽量で展開利最大。追い切りSS評価 |
8 | 18 | ダイシンヤマト | 56 kg | 吉田豊 | 追込よりロング捲り狙い。大外で自在性活きる |
新潟芝1600m外の傾向メモ
※右にスクロール可能
傾向 | 詳細 |
---|---|
コース形状と ラップ | 向正面からスタートし、 3コーナーまでの直線は約548m。 最後の直線は659mとJRA最長で、 急→緩→急のロングスパート戦になりやすい。 前半600mは34〜35秒台が標準で、 コーナーで一度緩むが 直線で再加速するため 持続力と瞬発力の両方が問われる。 |
枠順バイアス | 枠別成績(2021-24年)は外寄りが優勢。 とくに7枠が勝率9.7%・ 複勝率22.3%でトップ。 8枠も複勝率18%超。 内枠は平均的かやや劣勢で、 外枠の外差しがハマりやすい傾向だ。 |
脚質バイアス | 2023年以降の集計では先行が勝率10%超、 差しが複勝率19%前後で続く。 逃げはサンプルが少ないが勝率12%でリターン大、 追込は複勝率一桁と苦戦。 逃げ切りは 「道中で極端に緩めず 直線入口でリードを広げる」形でしか 決まりにくい。 |
時計・上がり | コースレコードは1分31秒5(2012年)で、 近年も重賞で1.32前後が頻出。 直線が長いため、 上がり3F32秒台~33秒台の末脚が 勝敗を分けるケースが多い。 |
血統・騎手・その他 | エピファネイア産駒は勝率13%・ 複勝率28%と高水準。 騎手では戸崎圭太が勝率26%超・ 回収率100%超で要注意。 コース替わりでパフォーマンスが急上昇するタイプの 差し馬は積極的に評価したい。 |
関屋記念の登録馬・想定騎手・評価一覧
関屋記念の登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。
勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。
※右にスクロール可能
評価 ランク | 馬名 | 性齡 | 騎手 | 主な勝ち鞍 (グレード) | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|
SS | ボンド ガール | 牝4 | C. ルメール | 重賞未勝利 | 東京新聞杯2着などGⅠ常連で実力最上位。 外回り1600mはベスト条件、 斤量56でも能力値で上回ると判断だ。 |
S | イミグラント ソング | 牡3 | 石川 裕紀人 | NZT(GⅡ) | 3歳勢の出世頭。 NZT快勝のキレ味は新潟に合う。 55kgで古馬と2kg差なら勝負圏。 |
S | シヴァース | 牡4 | 内田 博幸 | 重賞未勝利 | 友道厩舎の良血。 夢洲S1.32.3の高速実績が魅力で成長途上。 56kg据え置きで差し届く流れなら。 |
A | アルセ ナール | 牝4 | 杉原 誠人 | 重賞未勝利 | 53kgの恵量+エピファ産駒で外回り替わりは歓迎。 スタート決まれば粘り込みに注意。 |
A | ニシノ スーベニア | 牡6 | 大野 拓弥 | 重賞未勝利 | エプソムC2着歴あり。 直線長い形態得意で差し脚堅実。 叩き2走目で上積み期待。 |
A | カナ テープ | 牝6 | R. キング | 重賞未勝利 | 府中牝馬S2着の実力馬。 ロードカナロア産駒で高速馬場も○。 54kgも魅力。 |
A | レガーロ デルシエロ | 牡4 | 戸崎 圭太 | 重賞未勝利 | 良馬場戻りで巻き返し狙うロードカナロア産駒。 追い切り好内容で要警戒。 |
B | フォーチュン タイム | 牡4 | 三浦 皇成 | 重賞未勝利 | 阪急杯5着など1400m実績豊富。 距離延長鍵だが先行力は脅威。 |
B | オフ トレイル | 牡4 | 菅原 明良 | 重賞未勝利 | スプリント寄りのGⅠ経験が豊富。 57.5kgでもタフラップなら残り目あり。 |
B | キョウエイ ブリッサ | 牡5 | 丸田 恭介 | 重賞未勝利 | 幕張S勝ち後伸び悩むが 先行粘り型で開幕週はプラス材料。 |
B | ダイシン ヤマト | 牡5 | 吉田 豊 | 重賞未勝利 | しらさぎS4着など安定型。 展開待ちだが荒れ馬場になれば浮上可。 |
B | ゴールデン シロップ | 牡7 | 原 優介 | オーロC(L) | 状態良好報。 年齢と54kgで一発候補、 切れ負け懸念で評価は抑え。 |
C | メイショウ シンタケ | 牡7 | 菊沢 一樹 | 重賞未勝利 | 高齢で近走凡走続き。 末脚健在も上位突き抜けまではどうか。 |
C | トラン キリテ | 牡6 | 未定 | 重賞未勝利 | オープン常連だが決め脚不足。 騎手未定のままなら割引。 |
C | ハクサン バード | 牡5 | 小崎 綾也 | 重賞未勝利 | 前走パラダイスS好走も マイル延長が課題。展開待ち。 |
C | シン フォーエバー | 牡3 | 江田 照男 | 海外UAE ダービー(GⅡ)4着 | ダート路線からの転戦で芝適性未知。 斤量53kgも今回は様子見。 |
C | ジョウショー ホープ | 牡5 | 未定 | 重賞未勝利 | 近2走精彩欠くうえ鞍上未定。 開幕週で先行取れれば掲示板まで。 |
なお、枠順決定後の詳細な全頭診断や追い切り情報・評価に関しては別の記事で公開中。
AI予想に頼らず、自分で買い目を作りたいという人はぜひ参考にしてみてくれ。
関屋記念の過去10年で見た傾向・データ一覧
出走馬のザッとした評価は確認できたが、そもそも関屋記念自体のレース傾向はどうなっているのか。
過去10年のデータからその傾向をまず、ざっくりまとめてみた。

傾向まとめ
-
人気: 上位人気堅実、二桁人気全切りだ
-
前走レース: G1・G2軸、OP以下軽視だ
-
前走着順: 1着◎、10着以下バッサリだ
-
脚質: 逃げ先行強調、差し追込ヒモ止まりだ
-
馬場: 良で前残り、道悪なら外差し荒れだ
-
配当: 中波乱平均、指数高年だけ大爆発だ
-
性齡: 牝5歳+牡5歳中心、7歳以上消しだ
-
東西: 関東勝ち切り、関西穴要員だ
-
血統: ロベルト系・ミスプロ系が走るだ
-
リピーター: 初挑戦しか用無しだ
関屋記念の展開予想
関屋記念の展開を予測していく。
予測内容と流れはこちら。

詳細
- 想定脚質と
序盤位置取り - ペース予測と
脚質の有利不利 - 該当馬
想定脚質と序盤位置取り
※右にスクロール可能
馬名 | 想定脚質 | 序盤位置取り |
---|---|---|
キョウエイブリッサ | 逃げ | 先頭を主張 |
ゴールデンシロップ | 逃げ‐先行 | 2番手内 |
シンフォーエバー | 先行 | 内の3番手 |
アルセナール | 先行 | 好位外4‐5番手 |
フォーチュンタイム | 先行 | 好位外5‐6番手 |
カナテープ | 先行 | 外の6‐7番手 |
オフトレイル | 差し | 中団内 |
ボンドガール | 差し | 中団外 |
イミグラントソング | 差し | 中団外やや後ろ |
シヴァース | 先行‐差し | 中団外 |
レガーロデルシエロ | 差し | 中団内 |
ニシノスーベニア | 差し | 中団後ろ |
ハクサンバード | 先行 | 中団内~後ろ |
トランキリテ | 差し | 後方外 |
ダイシンヤマト | 差し‐捲り | 後方大外 |
リフレーミング | 差し | 後方外 |
メイショウシンタケ | 追込 | 殿付近内 |
ジョウショーホープ | 追込 | 殿付近外 |
ペース予測
平均~ややハイ。
逃げ候補がキョウエイブリッサ・ゴールデンシロップ・シンフォーエバーの3頭、内枠に集中して先手争いが激しくなる公算が高い。
昨年の勝ち馬トゥードジボンが34.8-35.5の平均ラップで逃げ切ったが、今年は先行馬が増え1コーナー通過まで押し上げが続きやすい。
丸田騎手(キョウエイ)は逃げたときの複勝回収率が155%を超え強気の逃げが見込めるため、ペースは落ちづらい。
有利な位置取り・脚質
好位外~中団外。長い向正面で無理なく外に誘導し、直線入り口でスムーズに加速できるポジションがベスト。
新潟外回り芝1600mは外枠の複勝率が高く、特に5~7枠・外差しが決まりやすい傾向が強い。
逃げ残りは1頭まで。ペース上がれば先行勢はスタミナ勝負。逃げ切れるのは楽逃げを打てた1頭に絞られるだろう。
展開的に有利な馬のタイプと該当馬

-
外先行で脚を溜められる馬
アルセナール
(8枠17番・軽量53kgで隊列を見ながら前へ)
カナテープ
(7枠14番・ロードカナロア産駒の高速適性) -
外差し瞬発型
ボンドガール
(6枠11番・上がり32秒台持ち)
イミグラントソング
(7枠15番・55kgで末脚に余裕)
展開的に不利な馬のタイプと該当馬

-
内の逃げ先行で被される馬
ゴールデンシロップ・シンフォーエバーはペースアップで苦しくなりがち
-
内差し専
ニシノスーベニア・レガーロデルシエロは馬群を捌けなければ脚を余す
-
殿追込専
メイショウシンタケ・ジョウショーホープは33秒台の上がり競馬では届かない公算大
直線659mで“外→外”の押し上げが決まりやすい新潟マイル。
平均より速めの流れを想定し、「外先行+外差し」に軸を置く組み立てがロジカルだ。
関屋記念対策!無料で参考にできる予想集!
ここまで関屋記念の初心者でもわかる予想から、勝負の参考にできる情報まで紹介してきた。
ただ情報に関してはあくまで参考程度で、まだこれでは対策が足りないと思う方もいるだろう。
そこで現在、無料で見ることのできる予想の戦績を継続して使って確かめている競馬口コミダービーが今調子の良いものをランキングトップ3で発表。
今回公開した予想と合わせて参考にしてみてくれ。
検証しているのは以下の4つのジャンル。

- 競馬予想YouTuber
- 競馬新聞
- 競馬予想AI
- 競馬予想サイト
長いものでその検証期間は1年を超えることも。
そんな中、リアルタイムで1番調子のよかったのはこのトップ3だ!
※右にスクロール可能
順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
---|---|---|---|---|
1位 | ワイドで 的中を量産! | 7戦7勝0敗 的中率100% | +112,500円 240.6% | 80,000円 |
2位 | 最新AIと 馬券師の予想で 高配当! | 3戦2勝1敗 的中率66.6% | +16,200円 173.6% | 22,000円 |
3位 | AIが | 28戦16勝12敗 的中率57.1% | +1,057,200円 477.5% | 280,000円 |
他にも稼げている好調な予想はあったが、的中率回収率ともにこの3つが別格。
登録から年会費、退会まで無料で使うことができるので、気軽にご自分の予想の参考にできるだろう。
参考にする買い目は多い方が勝率は上がる、当サイトが公開する予想買い目とあわせて3サイトは難しいかもしれないができれば2サイトほどは登録するのがおすすめだ。
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!
