ヴィクトリアマイル2025の追切評価と全頭診断!SS~Cで判定!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。

2025年5月18日日曜はG1・ヴィクトリアマイル。

春の東京マイル、平均ペースが濃厚の今年は“インの好位で脚を溜められる先行型”と“中団から32秒台を使える瞬発型”の二択で決着が見えるだろう。

制するのはアスコリピチェーノの絶好仕上げか、サフィラの勢いか、それともクイーンズウォークの器用さか。

そこでこの記事では出走馬の追切をまとめ、全頭診断を敢行。

さらに別の記事でまとめている過去10年の傾向も踏まえ、今の「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」までまとめたのでぜひ最後までお付き合いいただきたい。

過去10年の傾向まとめはこちら

ヴィクトリアマイル2025のAI予想はこちら

この記事でわかること
  • 出走馬と騎手の
    総合評価&ランク評価
  • 追切情報と
    ランク評価
  • 過去傾向を踏まえた
    「注目馬」「危険な人気馬」
    「穴馬一覧」
  • ペース予測
    展開予想

馬アイコンこの記事を書いたのは

執筆者画像

木口 順一

競馬歴18年の42歳。

何年か前にブログや掲示板を運営する某会社を退職。
退職後はそのノウハウと自分の長い競馬歴で何かできないか考えた末、競馬口コミダービーを設立。

安定して稼げる競馬予想サイトを探すために、ユーザーからの口コミを基に検証を続けている。

今まで検証してきた予想サイトの数は1,000サイト以上。
その結果が実を結び、検証したサイトの的中率ランキングページをグーグル検索で「競馬予想サイト 的中率」の検索結果1位に表示させることに成功した。

現在は競馬予想家・競馬ジャーナリストとしても活躍中。
好きなレースはやっぱり日本ダービー。

...続きを読む

【2025年最新】競馬予想ランキング

競馬口コミダービーでは継続的に無料で見れる競馬予想の成績を集計している。

今回紹介しているヴィクトリアマイルの出走データまとめとは別にぜひ一度目を通してみてくれ。

集計している競馬予想提供者のジャンルは以下の3ジャンル。

無料競馬予想の
集計対象
  • 競馬予想YouTuber
  • 競馬予想サイト
  • 競馬予想AI

無料予想の成績をもとにランキング化したトップ3はこちら。

※右にスクロール可能

順位
名前 
概要 成績
的中率
利益
平均利益
回収率
投資金額
平均投資

1位

最上式
勝馬投票券

AIと馬券師の
最強タッグで
高配当的中も!

7戦6勝1敗

的中率85.7%

+300,750円
平均+42,964円

338.6%

126,000円
平均18,000円

2位
穴馬ch25

穴馬予想で
高配当の嵐!

35戦23勝11敗
1トリガミ

的中率68.5%

+663,380円
平均+18,953円

257.9%

420,000円
平均12,000円

3位

えーあい
NEO

AIが
メイン会場の
全レースを予想!

10戦8勝2敗

的中率80%

+783,000円
平均+78,300円

883%

100,000円
平均10,000円

トップ3を飾ったのは企業が人員とコネクションをフル活用して予想を提供する競馬予想サイト!

どれも登録も予想も無料のサイトで集計を取ったので、今回紹介する情報や予想とは別に手軽な感じで参考にできる。

参考にする予想は多い方が勝率は間違いなく上がる、ぜひ利用してみてくれ!

ヴィクトリアマイルの登録馬・想定騎手・評価一覧

ヴィクトリアマイルの登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。

勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。

※右にスクロール可能

評価

ランク

馬名 性齡 騎手(想定) 主な勝ち鞍 評価コメント
SS

アスコ

リピチェーノ

牝4

C.

ルメール

阪神JF

GI

海外G2→国内マイルで安定。

瞬時加速は世代随一で総合力も頭ひとつ抜ける

 

ステレン

ボッシュ

牝4

戸崎

圭太

桜花賞

GI

東京マイル2着歴あり。

4歳春の伸びしろで主役級の逆転候補

 

クイーンズ

ウォーク

牝4

川田

将雅

金鯱賞

GII

牡馬を撃破した左回り巧者。

高速決着歓迎で信頼度高い

S

ボンド

ガール

牝4

(重賞

未勝利)

阪神牝馬S最速上がり5着。

展開ひとつで突き抜けても不思議なし

  サフィラ 牝4

松山

弘平

阪神牝馬S

GII

重賞初制覇で本格化。

上がり32秒台経験なく切れ勝負が鍵

  アルジーヌ 牝5

D.

レーン

ターコイズ

S

GIII

阪神牝馬S②など近走充実。

持続質の脚で早め抜け出しタイプ

  シランケド 牝5

M.

デムーロ

中山牝馬S

GIII

昇り調子の4連勝馬。

距離短縮クリアなら一発の匂い濃厚

A

スウィープ

フィート

牝4 未定

チュー

リップ賞

GII

軽い馬場で爆発力。

賞金不足で除外懸念も出走なら要注意

 

アドマイヤ

マツリ

牝4

田辺

裕信

福島牝馬S

GIII

1800m快勝からの臨戦。

直線平坦より坂のある府中で真価試す

 

ソーダズ

リング

牝4

坂井

瑠星

(想定)

京都牝馬S

GIII

1400〜1600で崩れず。

時計勝負得意でペース次第で台頭

  シンリョクカ 牝4

横山

武史

(想定)

新潟記念

GIII

夏の古馬混合GⅢ勝ち。

叩き3走目で上昇カーブ描く

 

アリス

ヴェリテ

牝5

池添

謙一

マーメイドS

GIII

スタミナ型で

本来2000m向きも粘り強さは脅威

B

ワイドラ

トゥール

牝4

北村

友一

愛知杯

GIII

差し脚鋭いが1600は

微妙に忙しいか

  ラヴェル 牝5

津村

明秀

チャレンジC

GIII

2000中心の馬。

距離短縮で展開待ち

 

ビヨンド

ザヴァレー

牝5

鮫島

克駿

(想定)

重賞好走止まり。

末脚確かも決め手比べで一歩劣る

 

タガノ

エルピーダ

牝4

団野

大成

条件戦スピードは魅力だが

一気の相手強化で試金石

  ドゥアイズ 牝5

吉田

隼人

(想定)

古馬混合重賞で惜敗続き。

展開助けあれば掲示板圏

C

クリスマス

パレード

牝4

三浦

皇成

(想定)

紫苑S

GIII

休み明けの反動が残る印象。

良馬場なら粘り込み警戒

 

ヒルノ

ローザンヌ

牝6

菱田

裕二

(想定)

6歳で成長頭打ち。

展開ハマって掲示板狙いか

 

バウンシー

ステップ

牝4

坂井

瑠星

(重複時は

岩田望)

条件戦連勝の勢いはあるが

初府中で壁高い

 

マサノ

カナリア

牝4

横山

典弘

(想定)

2勝クラス突破直後。

スピードは通用も経験値不足

  ミアネーロ 牝4

石橋

(想定)

フラワーC

GIII

中距離ベターで切れ味足りず。

馬場悪化が欲しい口

 

シングザット

ソング

牝5

岩田

康誠

(想定)

決め手はあるが勝ち切れないタイプ。

相手強化で苦戦か

傾向メモ
  • SS~S に入れた7頭が現状の軸候補。上位人気でも「差し→先行」「中枠&内目ロスなし」の順で信頼度が変わるイメージだ。

  • A層 は展開待ちの爆弾。平均~スローで流れて上がり勝負になり過ぎると評価を下げる馬が多い。

  • B・C層 は馬場や展開が極端に偏った時の穴抑えライン。

ヴィクトリアマイルの
AI予想記事はこちら

1週間前追い切り評価とコメント

ヴィクトリアマイルの2025年の出走馬について、最新の追い切り情報とその評価をランクごとにまとめた。

各ランク(SS、S、A、B、C)の馬について、追い切りのタイム、コースや馬場状況、並走状況、脚色の特徴、そしてそれぞれの評価コメントが閲覧可能。

追い

切り

評価

ラン

馬名

追い

切り

コース タイム (ラップ) 馬場状態 併せ馬 脚色 評価コメント
SS

アスコ

リピ
チェーノ

5/

7

(水)

美浦

W

6F82.4-5F66.2-4F51.2-

3F36.9-1F11.0

3頭併せ

(内コスモオピニオン

外プラーヴィと併走し

2馬身先着)

強め

海外帰りでも動きは抜群。

直線仕掛けられると一気に加速し、

併走馬2頭に2馬身突き放す切れ味を発揮。

全体時計も当日のウッドコースで一番時計をマークしており、

仕上がりは文句なしの絶好調と見られる。

黒岩調教師も「順調な1週前追い切り。

いい調整過程です」と好感触を示した。

S サフィラ

5/

7

(水)

栗東

CW

6F81.4-1F11.2 単走

なり

前走の阪神牝馬Sを制してさらに充実の気配。

松山騎手を背に終始馬なりのまま楽々と好時計をマークし、

6ハロン81秒4-ラスト1F11秒2を計時。

松山騎手も「前走の1週前と比べてもストライドが良くなっていて、

のびのびと走れています。

精神面も含めて明らかに状態が上がっています」と

絶好調ぶりを伝えており、鋭い反応で好仕上がりと言える。

A

ステレン

ボッシュ

5/

7

(水)

美浦

W

5F67.9-4F52.8-

3F37.7-1F11.3

併せ馬

(パラレルヴィジョンと

併入)

なり

桜花賞馬が巻き返しを図る一戦に向けて上々の動き。

オープン馬パラレルヴィジョンと併せて、

外から馬なりのまま楽々と併入。

戸崎騎手は「以前は追い出すと体が浮いていたが、

今は体が沈んで伸びていく感じ。体調面もいいと思います」と

好感触を掴んでおり、久々の勝利へ態勢は整いつつある。

A

クイーンズ

ウォーク

5/

7

(水)

栗東

CW

6F84.2-

1F11.1

単走

なり

川田騎手が騎乗し、朝一番のCWコースで軽快な単走追い。

向正面はゆったり運び、直線で軽く促すと

ラスト1F11秒1まで加速してフィニッシュ。

道中きれいな加速ラップを踏んでおり、最後の伸びは秀逸。

福永助手も「好感触を掴んでくれたようです。

ふっくらとした馬体で帰厩し、

レースまでに動ける体に整ってくると思います」と状態の良さを語った。

A ボンド
ガール

5/

7

(水)

美浦

W

4F50.8-

3F36.6-1F11.2

稍重 単走 強め

前走5着から巻き返しを期して半マイル重点の追い切り。

嶋田騎手(レースは武豊騎手)が騎乗し、

直線で仕掛けられると弾けるような伸びを見せて

4F50秒8-1F11秒2の鋭い時計をマーク。

手塚調教師も「しっかり負荷をかけられた。

当時よりもいい状態で使えると思います」と自信を見せており、

素質馬らしく素軽さと迫力十分の動きで好調をアピール。

A ラヴェル

5/

7

(水)

栗東

CW

6F81.9-

1F11.4

(稍)

単走 一杯

昨年エリザベス女王杯2着馬も好気配。

矢作厩舎で調整され、CWコースで一杯に追われ

6ハロン81秒9-ラスト1F11秒4と好時計を記録。

荒れた時間帯の馬場でも最後までパワフルな脚取りを見せ、

福岡助手は「長めからしっかりやりました。

(馬場状態を)考えると良かった。

調教でも折り合いがつくようになりました」と手応えを語った。

B

アドマイヤ

マツリ

5/

7

(水)

美浦

W

6F81.9-5F67.0-4F52.6-

3F38.2-1F12.4

単走

なり

福島牝馬Sを勝って勢いに乗る中、初GⅠ挑戦へ向けて順調な仕上がり。

美浦ウッドで馬なりのまま軽快な動きを披露し、

6F81秒9-1F12秒4の時計をマーク。

宮田調教師は「1週前なので馬なりで中身を整える感じでしたが、

いい前進気勢を見せて走れていた。

オンとオフの切り替えが上手になった」と評価。

無理せずとも好調維持がうかがえる内容で、本番でも侮れない。

B

アリス

ヴェリテ

5/

7

(水)

栗東

坂路

(軽め調整) 単走

なり

前走マーメイドS優勝後も状態は良好。

池添騎手が騎乗し「今朝は馬なりでサラッとという指示。

上手に走れていたし、パワーがあって力強い。

いい状態を維持しています」と好感触を示した。

大きく攻めずとも動きは良く、デキは安定している。

B アルジーヌ

5/

7

(水)

栗東

坂路

4F53.1-1F12.2 単走 強め

前走阪神牝馬Sで2着と健闘した後も在厩調整で順調。

1週前は栗東坂路で終い強めに追われ、4F53秒1-1F12秒2を計時。

福永助手は「先週末から調教のピッチを上げ、

しっかり負荷をかけられている。来週の調整で十分態勢は整ってくる」と

コメント。力強い動きで併せ馬でも先着しており、引き続き好調だ。

B シランケド

5/

7

(水)

栗東

CW

6F80.5-1F11.6 単走

なり

3連勝中の上がり馬。デムーロ騎手が騎乗し、

CWコースで馬なりながらキレのある動き。

6F80秒5-終い1F11秒6をマークして充実ぶりを示した。

デムーロ騎手も「いつも通り頑張り屋さんでした。

前より成長して力がついています」と好調をアピール。

ベストは1800mとのことだが、

「東京の広いコースなら1600mでも問題ない」と手応えを掴んでいる。

B マサノ
カナリア

5/

7

(水)

美浦

W

(上々の時計) 単走

なり

福島3勝クラス勝ちからの初GⅠ挑戦だが好調維持。

1週前追い切りでは美浦ウッドで自己ベストに迫る上々の時計をマークし、

動きも良化傾向。目立った報道は少ないものの、状態は決して悪くなく、

伏兵として注意したい。

B

ワイド

ラトゥール

5/

7

(水)

栗東

CW

(控えめ時計) 単走

なり

愛知杯馬が満を持して参戦。

1週前追い切りは北村友一騎手が跨り、

余力を残しながら無理のないペースでまとめた。

「時計的にもやり過ぎず、弱過ぎることなく、いい追い切り。

ベストは1400mかもしれないけど、落ち着きがあるし…」と

陣営も手応えを掴んでおり、

マイルでも力を発揮できる態勢に仕上がっている。

C

ビヨンド

ザヴァレー

5/

7

(水)

栗東

CW

6F81.2-5F65.2-4F50.6-

3F35.6-

3頭併せ

(最後方から追走し

外を回るも

併入できず)

強め

朝一番のCWコースで3頭併せの追い切り。

菱田騎手騎乗で最後方から前2頭を追いかけたが、

外を回った分もありゴール前で追いつけず終了。

6F81秒2と全体時計は上々だが、最後は伸びを欠いた印象。

動き自体は悪くないものの併走に遅れた点は減点材料で、

仕上がり評価はやや割引。

情報

なし

クリスマス

パレード

情報なし

情報

なし

シング
ザット

ソング

情報なし

情報

なし

シン
リョクカ
情報なし

情報

なし

ソーダズ

リング

情報なし

情報

なし

ミアネーロ 情報なし

ヴィクトリアマイルの
過去傾向まとめはこちら

AI予想記事も公開中!

競馬口コミダービーでは過去10年の傾向と、出走馬の追い切り情報や全頭診断をすべて投じたAIが考えた予想買い目を公開している。

その内容がこちら。

AI予想の
詳細
  • 予想印
  • 順当決着想定の
    予想買い目
  • 穴決着想定の
    予想買い目

印も買い目もすべて根拠付きで掲載。

ぜひ今回得た出走馬の情報とともに参考にしてみてくれ。

ヴィクトリアマイルの
AI予想記事はこちら

競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

LINE公式アカウントQR

優良カテゴリーから探す

悪徳カテゴリーから探す