日本ダービー2025の追切評価と全頭診断!SS~Cで調教判定!

どうも、競馬口コミダービー管理人の木口順一だ。

2025年6月1日日曜はG1・日本ダービー。

日本ダービーは運だけでも力だけでも穫れないと言われている。

皐月賞馬ミュージアムマイルが二冠に突き進むのか、2歳王者クロワデュノールがリベンジを果たすのか、あるいは東京代わりで牙を研いできた伏兵が一矢報いるのか。

舞台は直線525mの府中2400m、ペース一つで勢力図がひっくり返る。

そこでこの記事では出走馬の追切をまとめ、全頭診断を敢行。

さらに別の記事でまとめている過去10年の傾向も踏まえ、今の「注目馬」「危険な人気馬」「穴馬」までまとめたのでぜひ最後までお付き合いいただきたい。

過去10年の傾向まとめはこちら

日本ダービー2025のAI予想はこちら

この記事でわかること
  • 出走馬と騎手の
    総合評価&ランク評価
  • 追切情報と
    ランク評価
  • 過去傾向を踏まえた
    「注目馬」「危険な人気馬」
    「穴馬一覧」
  • ペース予測
    展開予想

馬アイコンこの記事を書いたのは

執筆者画像

木口 順一

競馬歴18年の42歳。

何年か前にブログや掲示板を運営する某会社を退職。
退職後はそのノウハウと自分の長い競馬歴で何かできないか考えた末、競馬口コミダービーを設立。

安定して稼げる競馬予想サイトを探すために、ユーザーからの口コミを基に検証を続けている。

今まで検証してきた予想サイトの数は1,000サイト以上。
その結果が実を結び、検証したサイトの的中率ランキングページをグーグル検索で「競馬予想サイト 的中率」の検索結果1位に表示させることに成功した。

現在は競馬予想家・競馬ジャーナリストとしても活躍中。
好きなレースはやっぱり日本ダービー。

...続きを読む

【2025年最新】競馬予想ランキング

競馬口コミダービーでは継続的に無料で見れる競馬予想の成績を集計している。

今回紹介している日本ダービーの出走データまとめとは別にぜひ一度目を通してみてくれ。

集計している競馬予想提供者のジャンルは以下の3ジャンル。

無料競馬予想の
集計対象
  • 競馬予想YouTuber
  • 競馬予想サイト
  • 競馬予想AI

無料予想の成績をもとにランキング化したトップ3はこちら。

※右にスクロール可能

順位
名前 
概要 成績
的中率
利益
平均利益
回収率
投資金額
平均投資

1位
逆転の週末

レースごとに
券種を変えて
的中に繋げる!

7戦6勝1敗

的中率85.7%

+452,780円
平均+64,682円

339.8%

188,800円
平均26,971円

2位

ツカメル

ワイドの
圧倒的
安定感!

16戦14勝1敗
1トリガミ

的中率93.7%

+613,000円
平均+38,312円

483.1%

160,000円
平均10,000円

3位
穴馬ch25

穴馬予想で
高配当の嵐!

47戦29勝17敗
1トリガミ

的中率63.8%

+614,520円
平均+13,074円

209%

563,700円
平均11,993円

トップ3を飾ったのは企業が人員とコネクションをフル活用して予想を提供する競馬予想サイト!

どれも登録も予想も無料のサイトで集計を取ったので、今回紹介する情報や予想とは別に手軽な感じで参考にできる。

参考にする予想は多い方が勝率は間違いなく上がる、ぜひ利用してみてくれ!

日本ダービーの登録馬・想定騎手・評価一覧

日本ダービーの登録馬が発表されたので、予想される鞍上などを含めてまとめていく。

勝ち負けに関わりそうな馬を評価ランク順としてまとめ、その他馬名・性齢・想定騎手・主な勝ち鞍・予想の評価コメントなどが見れるようにしたので確認してみてくれ。

※右にスクロール可能

評価
ラン
馬名 性齢 騎手 主な勝ち鞍 評価コメント
SS

クロワ

デュノール

牡3

北村

友一

ホープフルS

(G1)

皐月賞では断然の1番人気ながら2着に敗れたものの、

ホープフルSを制した2歳王者で能力は世代トップ。

父キタサンブラック譲りのスタミナで、ダービーの大舞台で雪辱を期す。

SS

ミュージアム

マイル

牡3 レーン

皐月賞

(G1)

皐月賞では直線一気の末脚でクロワデュノールを差し切り優勝。

東京の長い直線も追い風となり、二冠達成を狙う。

S

マスカレード

ボール

牡3

坂井

瑠星

共同通信杯

(G3)

皐月賞は道中不利がありながらも3着を確保。

左回りでは3戦3勝と得意としており、東京替わりでさらなる前進を見込む。

S

サトノ

シャイニング

牡3 武豊

きさらぎ賞

(G3)

皐月賞は5着も、

東スポ杯2歳Sではクロワデュノールの僅差2着と東京適性を示した。

鞍上に武豊騎手を迎え、大一番での巻き返しを図る。

A ファンダム 牡3

北村

宏司

毎日杯 (G3)

毎日杯では炸裂する末脚で快勝。

今回が初の2000m超挑戦だが、

距離を克服できれば持ち味の末脚が脅威となる。

A ショウヘイ 牡3 ルメール

京都新聞杯

(G2)

きさらぎ賞敗戦後に立て直し、一息入れた京都新聞杯(G2)を快勝。

鞍上はC.ルメール騎手で、2200m実績もあり2400mでも勝機十分。

A ジョバンニ 牡3

松山

弘平

なし

ホープフルSではクロワデュノールの2着、

皐月賞も0秒4差の4着と安定感が光る。

重賞タイトルこそないが、崩れない走りで今回も上位を窺える。

A エリキング 牡3

川田

将雅

京都2歳S

(G3)

デビューから京都2歳S(G3)含む3連勝と素質を示したが、

骨折明けの皐月賞は精彩を欠き11着。

川田騎手とのコンビで2歳時の輝きを取り戻せれば巻き返し可能。

B

ファイアン

クランツ

牡3

佐々木

大輔

なし

気性に難しい面はあるが、

青葉賞(G2)で2着に入り東京2400mで権利を獲得。

距離適性を示しただけに、折り合いさえつけば更なる台頭も。

B エムズ 牡3

戸崎

圭太

なし

半姉に阪神JF馬ダノンファンタジーを持ち、京都新聞杯2着で権利を獲得。

重賞勝ちはないものの、父はダービー馬ドゥラメンテで距離適性も高く、

伏兵として侮れない。

B

ファウスト

ラーゼン

牡3

M.

デムーロ

弥生賞

(G2)

弥生賞(G2)では向正面からのロングスパートで押し切り勝ち。

皐月賞は15着大敗も、自分の形に持ち込めれば巻き返しの余地はある。

独特の戦法がハマるか注目。

B

リラ

エンブレム

牡3

浜中

シンザン記念

(G3)

シンザン記念(G3)を快勝して頭角を現したが、

続く毎日杯では7着と案外。2000m超は今回が初めてで、

父キズナ×母父ガリレオの血統から距離はこなしそうだが、

未知の部分も多い。

B

カラマ

ティアノス

牡3

池添

謙一

なし

皐月賞は見せ場なく10着に沈んだが、

共同通信杯(G3)では2着と東京コースで素質の片鱗を見せた。

新パートナーの池添騎手とともに、得意の左回りで巻き返しを狙う。

C

ニシノ

エージェント

牡3

津村

明秀

京成杯 (G3)

京成杯(G3)を11番人気で制し大波乱を演出した一発屋。

皐月賞では13着と力負けしたが、

今回も人気薄の立場から再度の激走を狙っている。

C レディネス 牡3

横山

典弘

なし

プリンシパルSを勝ち権利を獲得。

鞍上の横山典弘騎手はダービー連覇が懸かる。

重賞経験はないが、

東京コース実績を武器に人気薄での激走を虎視眈々と狙う。

C

ドラゴン

ブースト

牡3

丹内

祐次

なし

デイリー杯2歳S(G2)と京成杯(G3)で2着に入り賞金を加算したが、

皐月賞は17着と大敗。成長力に疑問が残り、

2400mで一変するシナリオは厳しい。

C

トッピ

ボーン

牡3

岩田

望来

なし

新馬戦から1勝クラスまで連勝し一躍注目された存在。

京都新聞杯では1番人気に推されるも4着に敗れた。

抽選を突破して出走となれば、

キャリア浅ながら初の2400mで秘めた素質を試す大舞台に挑む。

C

ホウオウ

アートマン

牡3 未定 なし

5月中旬に東京2400mの1勝クラスを勝ち、

中1週という異例のローテーションでダービー参戦へ。

強行軍で臨むため不安は大きく、鞍上も未定と未知数な部分が多いが、

この果敢な挑戦がどこまで通用するか注目される。

C

マイ

ユニバース

牡3

A.

シュタルケ

なし

1週前のあずさ賞(1勝クラス)を勝ち、

中1週でのダービー参戦に踏み切った異色の存在。

実はミュージアムマイルのいとこにあたり、血統的な下地は十分。

名手シュタルケ騎手を迎えるが、急仕上げと格上挑戦は否めず、

大舞台での大駆けは厳しいか。

C

ジュン

アサヒソラ

牡3 未定 なし

収得賞金400万円と出走は絶望的。

母ベッラレイアはオークス2着馬で血統的な下地はあるものの、

現状は1勝クラスで頭打ち。今回は除外濃厚で、

夢の舞台への挑戦は持ち越しとなりそうだ。

日本ダービーの
AI予想記事はこちら

1週間前追い切り評価とコメント

日本ダービーの2025年の出走馬について、最新の追い切り情報とその評価をランクごとにまとめた。

各ランク(SS、S、A、B、C)の馬について、追い切りのタイム、コースや馬場状況、並走状況、脚色の特徴、そしてそれぞれの評価コメントが閲覧可能。

評価

ラン

馬名 追い切り日

コー

タイム(ラップ)

馬場

状態

併せ馬 脚色 評価コメント
SS

ミュージアム

マイル

5/

21

(水)

栗東

CW

6F80.3-5F65.5-4F50.9-

3F35.9-2F22.2-1F11.0

(カズ

プレスト)

なり

新コンビのレーン騎手を背に、序盤からスムーズに加速。

直線では内から鋭く反応し、最後は楽な手応えで11秒0をマークして先着。

前走で見せた行きたがる面も解消し、終始落ち着き十分。

二冠制覇へ向けて申し分ない仕上がり。

S

クロワ

デュノール

5/

21

(水)

栗東

CW

6F82.2

3F35.9-1F11.1

 

(センツ

ブラッド

ほか)

なり

北村友一騎手騎乗でCWコース3頭併せ。

外めからラスト1F11秒1の切れ味で一気に伸び、僚馬2頭に先着。

左手前の課題も克服した力強い走りで、万全の態勢と好感触。

S

サトノ

シャイニング

5/

21

(水)

栗東

CW

6F80.4

3F35.9-1F11.2

(リミット

バスター)

一杯 武豊騎手が騎乗し、古馬3勝クラスを追走。直線で仕掛けると鋭く加速し1馬身先着。6F80秒4-上がり3F35秒9-1F11秒2の好時計をマーク。「さすがにいい動き。しっかり前進できそう」と名手も好感触で、本番へ向け上昇ムード。
S レディネス

5/

21

(水)

栗東

CW

6F77.9

1F12.3

単走 強め プリンシパルS勝ち馬らしく、栗東CWで破格の6F77秒9を計時。2週前からさらに時計を詰めており、陣営の意欲的な調整が光る。多少負荷をかけつつもしっかりとした脚取りで、ダービーへの態勢は万全。
A ファンダム

5/

21

(水)

美浦

W

6F81.4

1F11.6(G前仕掛け)

(ヤマニン

エンディマ

ほか)

強め 無傷3連勝馬。美浦ウッドで古馬2頭を間から力強く抜け出し、6F81秒4-終い1F11秒6を計時し1馬身先着。北村宏騎手も「プラン通りに大きく動かしていい負荷をかけられた。素直で賢いタイプで、まだ良くなりそう」と好感触。フレッシュな状態で能力全開を期待。
A ショウヘイ

5/

21

(水)

栗東

CW

6F83.7

5F68.8-4F53.5-

3F37.3-2F22.6-1F11.1

(ジュン

ツバメガエシ

ほか)

なり

京都新聞杯馬。初コンビのルメール騎手を背に3頭併せの真ん中で追走し、直線は馬なりのまま楽々と抜け出し僚馬2頭にクビ差先着。中2週と間隔は詰まるが、疲れは見せず元気一杯。折り合いも良く、新コンビでも動きはスムーズで好調キープ。
A

マスカレード

ボール

5/

21

(水)

美浦

W

6F84.5

5F68.8-4F52.9-

3F37.4-1F11.3

(レッドベル

ダンス

ほか)

なり

皐月賞3着馬。坂井騎手とのコンビ復活で3頭併せの2番手から折り合い良く進み、直線は馬なりのまま鋭く反応。6Fはゆったりめもラスト1Fは11秒3と抜群の切れ。外の僚馬にクビ先着し、内の僚馬と同入。坂井騎手も「変わりなく来ている。操縦性もいい」と好感触。状態維持で逆転戴冠を狙う。
A ジョバンニ

5/

21

(水)

栗東

CW

6F82.3

1F11.6

(チムニー

トップス)

なり

皐月賞4着から中5週でも疲労感なし。松山騎手を背にCW併せ馬で6F82秒3-終い1F11秒6を馬なりでマークし1馬身半先着。初めて着用したアイシールドの影響で若干フワつく場面もあったが、杉山晴調教師は「皐月賞時と同様にいい状態」と手応え。引き続き好調を維持。
A

ドラゴン

ブースト

5/

21

(水)

栗東

坂路

4F51.1

1F12.5

(アン

ビバレント)

一杯 坂路で自己ベストとなる4F51秒1(終い1F12秒5)をマークし併走馬と同入。北沢助手は「最後までしっかり走って息の入りも良い。予定通りで悔いのない仕上げ」と満足げ。瞬発力勝負では分が悪いだけに「雨乞いします」とコメント。パワフルな動きで好調だが、道悪なら一層浮上。
B

ニシノ

エージェント

5/

21

(水)

美浦

W

5F66.6-50.8-

36.2-1F11.1

(キャピタル

プレイン

ほか)

一杯 津村騎手を背に3頭縦列の最後方から進み、直線で内に進路を取って追われると鋭く伸びて併走馬に先着。5F66秒6-4F50秒8-3F36秒2-終い1F11秒1の予想以上の時計に鞍上も「この時計で動ければ問題ない。息も良いし順調」と納得。叩き合いで闘志を見せており、巻き返しへ状態は上向き。
B

ファイアン

クランツ

5/
22
(木)

美浦

W

5F67.5-52.3-

38.0-1F12.0

(デュアル

ウィルダー)

なり

青葉賞から中2週と間隔が詰まるため強い負荷はかけず。それでも美浦ウッドで5F67秒5-4F52秒3-3F38秒0-終い1F12秒0を悠々とマークし、併走馬と楽に併入。騎乗した佐々木騎手も「無理せずいい動き。パワーがついて真面目になってきた」と成長を感じるコメント。疲労も見られず状態は良好。

情報なし(追い切り情報が確認できなかった馬):エムズ、エリキング、カラマティアノス、ジュンアサヒソラ、トッピボーン、ファウストラーゼン、リラエンブレム、ホウオウアートマン、マイユニバース(以上9頭は目立った追い切り情報が報道されていません)。

日本ダービーの
過去傾向まとめはこちら

AI予想記事も公開中!

競馬口コミダービーでは過去10年の傾向と、出走馬の追い切り情報や全頭診断をすべて投じたAIが考えた予想買い目を公開している。

その内容がこちら。

AI予想の
詳細
  • 予想印
  • 順当決着想定の
    予想買い目
  • 穴決着想定の
    予想買い目

印も買い目もすべて根拠付きで掲載。

ぜひ今回得た出走馬の情報とともに参考にしてみてくれ。

日本ダービーの
AI予想記事はこちら

競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!

LINE公式アカウントQR

優良カテゴリーから探す

悪徳カテゴリーから探す