スポニチ競馬の予想は当たる?当たらない?新聞の見方から的中率・回収率まで徹底網羅!

どうも。競馬口コミダービーの管理人、木口順一だ。
万哲など個性的な予想家が在籍していることで知られるスポニチの競馬面。
最近ではアプリやネットなどのデジタルマーケットにも進出しているが実際、その予想精度などはどの程度のものなのか。
今回はそんなスポニチの競馬面について深堀りしてみた。
- スポニチとは?
- スポニチの予想家って誰?
- 予想家の成績・的中率・回収率
- スポニチの本誌予想の
成績
【2025年最新】競馬予想ランキング
競馬口コミダービーでは継続的に無料で見れる競馬予想の成績を集計してそれをランキング化している。
スポニチの予想が気になってこの記事を読んでいる方も、ぜひ1度目を通してみてくれ。
集計しているのは以下の3ジャンルの競馬予想。

集計対象
- 競馬予想YouTuber
- 競馬予想サイト
- 競馬予想AI
実際に予想を使ってその成績を集計したランキングトップ3位がこちら。
※右にスクロール可能
| 順位 名前 | 概要 | 成績 的中率 | 利益 平均利益 回収率 | 投資金額 平均投資 |
|---|---|---|---|---|
| 1位 | AI×馬券師が | 3戦3勝0敗 的中率100% | +127,500円 1162.5% | 12,000円 |
| 2位 | 研ぎ澄まされた 馬単予想! | 17戦12勝5敗 的中率70.6% | +390,800円 338.3% | 164,000円 |
| 3位 | 独自AIを用いた ワイド予想が 当たる当たる! | 9戦6勝1敗 的中率88.9% | +165,200円 283.6% | 90,000円 |
トップ3を飾ったのは企業が人員とコネクションをフル活用して予想を提供する競馬予想サイト!
どれも登録も予想も無料のサイトで集計を取ったので、今回利用を検討しているであろうスポニチの競馬面と同時に利用することも可能だ。
参考にする予想は多い方が勝率は間違いなく上がる、ぜひ利用してみてくれ!
スポーツニッポン(スポニチ)とは
それでは改めてスポニチの競馬面について解説していこう。
概要をまずはまとめてみた。

| 新聞名 | スポニチ |
|---|---|
| 値段 | 新聞:160円 定期購読:3,700円 |
| 提供券種 | 馬連・馬単・3連複・3連単 |
| 購入点数 | 10~40点 |
| 狙い方 | 穴党 |
| 的中率 | 25%前後 |
| 回収率 | 70%前後 |
| 馬柱で確認できる項目 | 距離別成績・ブリンカー・ペース・通過順・上り3ハロン・上り3ハロンで1着だった時 |
| 出走表の独自項目 | 単勝オッズ・タイム差・出走レースの勝ち馬・上り3ハロンの追い切りタイム |
| 長所 | ・レースのポイントを「肝コメ」として掲載 ・平日にも競馬関連の記事が掲載 ・指数や成績をまとめた独自の能力IDや仕上がり度などの指標が便利 ・騎手の連対率も書いてある ・文字が大きい |
| 短所 | ・競馬場ではなく時系列順で並んでいて読みにくいという声も |
昔からの競馬ファンなら1度はスポニチにお世話になったことがあるという人もいるのではないだろう。
スポニチは看板トラックマンの小田哲也、通称万哲さんや「オサム」こお森本治記者などをはじめとする穴予想に特化した人材が多数在籍しているのが特徴だ。
更にスポーツ紙ならではの芸能人予想コラムにはインスタントジョンソンのじゃいさんや、小嶋陽菜ことこじはるなどの記事が楽しめる。
メジロマックイーンなどの調教を担当した池江泰郎元調教師のコラムなども必見だ。
スポニチの予想家・トラックマンの回収率ランキング
スポニチでは個性豊かな記者の予想が見ることができる。
その肝心の予想がどの程度のものなのか、1度年間の回収率と的中数をまとめてみたので確認してみてくれ。
※右にスクロール可能
| 記者名 | 回収率 | 的中数 |
|---|---|---|
| 田井秀一 | 91.4% | 207 |
| 寺下厚司 | 86.4% | 99 |
| 万哲 | 82.5% | 196 |
| 坂田高浩 | 75.4% | 243 |
| 鈴木悠貴 | 73.3% | 123 |
| 新谷尚太 | 71.9% | 213 |
| 田中達人 | 71.4% | 255 |
| 小林篤尚 | 70.8% | 302 |
| 高木翔平 | 61.9% | 257 |
| 梅崎晴光 | 61.5% | 250 |
| 鈴木智憲 | 61.0% | 158 |
| 浜田公人 | 59.3% | 256 |
| 菱田誠 | 58.3% | 241 |
| オサム | 36.4% | 79 |
回収率だけで言えば田井記者がトップ、的中数なら小林記者だ。
ネット上で話題だった万哲記者とオサム記者に関してはそこまでの成績となったが、両者とも10万馬券を過去に当てている実績などを考えると集計したタイミングによる数値の悪さというのも考えられる。
あくまでこれは過去の年間成績になるので、参考程度に留めておこう。
スポニチ本紙予想の成績・的中率・回収率
今回参考にするのは8月5日の札幌全12R。
この予想をそれぞれ「◎の単勝」「◎の複勝」「馬連」「馬単」で1点100で勝負していく。
※右にスクロール可能
| 勝負方法 | 戦績 | 収支 | 的中率 | 回収率 | 投資金額 | 払戻金額 | 平均点数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ◎の単勝 | 12戦3勝9敗 | -330円 | 25% | 72.5% | 1,200円 | 870円 | 1点 |
| ◎の複勝 | 12戦7勝5敗 | -170円 | 58.3% | 85.83% | 1,200円 | 1,030円 | 1点 |
| 馬連 | 10戦2勝8敗 | -50円 | 20% | 97.5% | 2,000円 | 1,950円 | 2点 |
| 馬単 | 10戦3勝7敗 | -1,970円 | 30% | 67.17% | 6,000円 | 4,030円 | 6点 |
| 戦歴 | 44戦15勝29敗 |
|---|---|
| 的中率 | 34.09% |
| 回収率 | 75.77% |
| 合計投資金額 | 10,400円 |
| 合計払戻金額 | 7,880円 |
| 利益 | ‐2,520円 |
全ての券種でマイナス収支に。
しかし、馬連に関してはプラス収支まで50円と迫る結果に、これなら日によってプラスに転じることもできるだろう。
スポニチは穴予想がメインなので、このマイナスを挽回できるだけの高配当的中もあり、使い方次第の部分も強い。
自分である程度予想のできる人であれば、買い目自体やアレンジすればさらに勝率を上げることも可能なのでぜひ活用してみてくれ。
スポニチ競馬の攻略・必勝法!競馬予想サイトを併用して勝率を安定させる
スポニチの予想で競馬を攻略するなら、同じように予想を見ることのできる競馬予想サイトを併用するのもおすすめだ。
競馬予想サイトは元記者やプロの馬券師が買い目を公開していて、ものにもよるがその予想は一部無料で確認することができる。
ただし「ガチで稼ぎにいく」ことを優先しているので、勝負するレースや券種が限定されるのでピンポイントで参考にしにいくことにはなるだろう。
競馬予想サイトの無料予想とスポニチの各券種ごとの全12レースの成績比較はこちら。
※右にスクロール可能
| 複勝 | 馬連 | 馬単 | |
|---|---|---|---|
| スポニチ | 12戦7勝5敗 投資金額1,200円 払戻金額1,030円 収支-170円 | 10戦2勝8敗 払戻金額1,950円 | 12戦3勝7敗 払戻金額4,030円 |
| 競馬予想サイト | アナログ | R32 12戦7勝5敗 投資金額180,000円 払戻金額276,200円 収支+96,200円 | スゴ腕 12戦4勝7敗 1トリガミ 投資金額144,000円 払戻金額349,300円 収支+205,300円 |
※2025年05月~2025年10月で集計
この比較だけを見ると、予想サイトの方が的中率が高かったり収支もかなりプラスで「じゃあ最初から競馬予想サイトの方を使った方がいいのでは?」となることだろう。
しかし、競馬新聞と比較した時に競馬予想サイトはいくつのデメリットがある。
※右にスクロール可能
| メリット | デメリット | |
|---|---|---|
| 競馬新聞 | ・全レースの予想が見れる ・予想買い目だけでなく 自分で予想する際の情報も大量に掲載されている | ・レース選びは自分でしなければいけない ・新聞を買うのが条件なので 無料予想という概念がない |
| 競馬予想サイト | ・「勝てるレース選び」も引き受けてくれる ・無料登録さえ済んでいれば | ・全てのレースの予想買い目は見れない ・勝てる予想に特化しているため、券種も |
新聞は自分で予想する上での手助け的に使えるのに対し、競馬予想サイトは「人の予想でガチで稼ぎにいく」ことに特化しているのでメリット・デメリットははっきりしている。
なのでスポニチの情報をメインに使いつつ、競馬予想サイトの無料予想で公開される分に関しては自分の買い目の参考にするというのが両者の良いところ取りのお得な攻略法だと言えるだろう。
ここで紹介した競馬予想サイトはこの記事を書いた時点で調子の良かったもので、競馬口コミダービーでは最新の予想結果から作成したランキングも公開しているのでぜひそちらも参考にしてみてくれ。
スポニチのまとめ
スポニチはデータを突き詰めている新聞が多い中で、昔ながらの経験則で予想をしている側面も強く長く競馬ファンをやっている方なら一番なじめる可能性もあるスポーツ紙だ。
専門誌が500円以上かかることも考えると、競馬予想で新聞を活用したい人にとって入門編として使うこともできるだろう。
他誌に関しての詳細も調べた結果を競馬口コミダービーでは掲載しているので、さらに他の新聞と比較したい時は参考にしてみてくれ!
競馬口コミダービーのLINE公式アカウントが遂に始動!











